アーカイブ:2019年 8月 13日
-
■売上高、各利益とも最高を更新、新・中期計画で一段の拡大めざす ハウスドゥ<3457>(東1)の2019年6月期の連結決算は、フランチャイズ事業やハウス・リースバック事業などが好調に推移し、売上高は前期比40.1%増加…
-
ヨコレイ〈横浜冷凍〉<2874>(東1)の19年9月期第3四半期は、減収ながら利益率の改善により増益となった。 今期は、平成29年10月にスタートした第六次中期経営計画「Growing Value 2020」(3ヵ年…
-
■営業最高益だが戦略事業の「CADA-BOX(カーダボックス)」拡大には時間も
メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)の2019年12月期・第2四半期連結決算(19年1~6月累計)は、医療ビッグデー…
-
■20年6月期も好調を見込み、3円増配の6円を予定 システムサポート<4396>(東1)の19年6月期決算は、主力のソリューション事業が堅調で、2ケタ増収大幅増益となった。 19年6月期は、人材サービス業におけるシステ…
-
◆日経平均は2万455円44銭(229円38銭安)、TOPIXは1486.57ポイント(17.27ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億8249万株 8月13日(火)後場の東京株式市場は、昼頃の円相場が1ドル10…
-
■業務の生産性を向上するツール「RPA」との親和性を向上 JFEシステムズ<4832>(東2)は、自社開発・販売する電子帳票システム「FiBridge(R)Ⅱ (ファイブリッジツー)」の最新バージョンである「Ver.5…
-
寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ企業、九十九島グループは、8月7日に「I LOVE CUSTARD NEUFNEUF」福岡空港店をオープンした。
「I LOVE CUSTARD NEUFNEUF」は、カスター…
-
■6月決算は営業利益59%増加し今期も30%の増加を見込む Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は8月13日の後場、13時にかけて14%高の1402円(173円高)前後で推移し、2取引日続けて大幅高となっ…
-
■WHOの発表に関する報道を受け期待再燃 アンジェス<4563>(東マ)は8月13日の後場寄り後に695円(16円高)をつけ、続伸基調となっている。このところ、コンゴでのエボラ出血熱の流行が伝えられる中、同社は2019…
-
◆日経平均は2万440円51銭(244円31銭安)、TOPIXは1486.62ポイント(17.22ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億3946万株 8月13日(火)前場の東京株式市場は、アルゼンチンの通貨や国債が…
-
■アルゼンチンの通貨や国債が大統領選の推移を受け急落
NY株式は米国時間の8月12日、大幅に続落し、389.73ドル安(2万5897.71ドル)となった。一時462.50ドル安(2万5824.94ドル)まで…
-
「究極のディフェンシブ株」として注目したいのが、好需給株である。そのなかから個別事情に応じてより株価感応度の高い銘柄をセレクトするのも、今年の夏相場の宿題としてアプローチしてみたい。
■ETF買いに加え自己…
-
これを「政策不況」、「政局相場」といわずに何と形容したらいいのだろう。「トランプ・ミサイル」が、時も場所も相手も選ばず無差別にのべつ幕無しに発射され、経済も株価も大荒れに続き大荒れするからだ。制裁関税第4弾発動を…
-
コーア商事ホールディングス<9273>(東2)はジェネリック医薬品原薬の輸入販売を主力として、注射剤を中心とする医療用医薬品の製造販売も展開している。19年6月期は営業減益だったが、20年6月期は営業増益予想としてい…
-
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。19年6月期は大幅増益・増配だった。そして20年6月期増収増益予想である。収益拡大を期待…
-
フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力としている。DeNAの次世代タクシー配車アプリに採用され、Suicaなど10種類の交通系ICカード決済への対応が決定した。電子決済ソリューショ…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。20年3月期第1四半期は減益だったが、通期増益予想である。通期ベースで収益拡…
-
アーバネットコーポレーション<3242>(JQ)は東京23区中心に投資用・分譲用マンション開発・販売を展開している。19年6月期は大幅増収増益で増配とした。そして20年6月期も増収増益・連続増配予想としている。収益拡…
-
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)はマーチャント・バンキング事業とオペレーション事業を展開し、中期成長に向けてブロックチェーン技術を活用した事業を強化している。20年3月期大幅営業増益予想である。第1四半期…
-
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)はリユースショップを展開している。20年2月期営業・経常利益横ばい予想だが上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待したい。なお8月9日に20年2月期中間配当予想を上方修正した…
-
■中国でトップシェアを誇る児童向け学習機器メーカーのBBKEが発売する児童向け学習用タブレット端末に
モルフォ<3653>(東マ)は、中国でトップシェアを誇る児童向け学習機器メーカーのBBK Educatio…
-
■土壌汚染対策事業では、改正土壌汚染対策法の施行により、コンサルティング業務の引き合いが増加
土壌汚染対策事業を展開するエンバイオ・ホールディングス<6092>(東マ)の第1四半期は、3事業とも好調で、2ケ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。