アーカイブ:2019年 9月 06日
-
◆日経平均は2万1199円57銭(113円63銭高)、TOPIXは1537.10ポイント(2.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は511億4802万株
9月6日(金)後場の東京株式市場…
-
■12月通期の業績予想を大幅に引き下げたが翌日の株価は高くなり注目集まる
ラオックス<8202>(東2)は9月6日の後場、14時30分にかけて4%高の259円(10円高)前後で推移し、9月3日につけた取引時間…
-
■創業以来の軌跡や想いを紹介
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、創立70周年を記念し、特設サイトを開設した。
同社は、2019年9月1日で、創立70周年を迎えた。カーテンレ…
-
■2019年10月2日より新バージョン1.13の提供を開始
パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、情報資産プラットフォーム「スパイラル」をバージョンアップし、2019年10月2日よ…
-
■「世界最小最薄Felica搭載」重さ79グラムなどと発表した模様
楽天<4755>(東1)は9月6日の13時50分頃から急速に持ち直し、それまでの980円(58円安)前後から14時10分には1002円(36…
-
■9月12日から9月25日まで「Piene」ブランドの商品を販売
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)の連結子会社、ピーネコーポレーションは、渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス) B3 イベントス…
-
■保育士や学童支援員・栄養士など21名が受講
子育て支援のJPホールディングス<2749>(東1)は、8月6日にレゴ(R)を使ったチームビルディング研修「LEGO SERIOUS PLAY」を実施した。
…
-
■第1四半期は営業利益が通期予想を超過し業績への期待も強い
Jトラスト<8508>(東2)は9月6日の後場、2日続伸基調の405円(19円高)で始まり、戻り高値を更新している。取引時間中としては8月19日以来…
-
◆日経平均は2万1212円54銭(126円60銭高)、TOPIXは1538.18ポイント(3.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億7718万株
9月6日(金)前場の東京株式市場は、…
-
■建設技術者派遣は期初計画を上回るペースで進捗しエンジニア派遣も順調
夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は9月6日、2日続伸基調となり、朝方に816円(9円高)まで上げて戻り高値に進んだ。…
-
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業、ボトリング事業、産業用部材事業を展開している。20年3月期第1四半期は好調だった前期と比べ、大幅減益だった。通期は、注力分野への積極的な研究開発投資による費…
-
■「XNETサービス」で収益力の拡大や事務効率化へ積極的に貢献
エックスネット<4762>(東1)は9月6日、10時頃から上げピッチを強め、10時30分にかけて14%高の1059円(132円高)まで上げて急伸…
-
■「サービスの本格開始が10月から2020年春にずれ込む見通し」と伝わる
楽天<4755>(東1)は9月6日、朝方に7%安の966円(72円安)まで下押したが、その後は下げ止まり、0時を過ぎては977円(61…
-
■安倍首相とプーチン大統領が5日会談のタイミングとあって国策相場の期待も
三井物産<8031>(東1)は9月6日、続伸基調となり、取引開始後に1723.5円(17.5円高)まで上げて戻り高値に進んだ。直近の会…
-
■上限10万株・1億円、9月6日から10月31日まで実施
アイビーシー<3920>(東1)は9月6日、買い気配で始まり、12%高の1120円(120円高)で始値がつき、大きく出直っている。5日夕方、自己株式の…
-
■第2四半期の連結営業利益は前年同期比44%増加
積水ハウス<1928>(東1)は9月6日、一段高で始まり、取引開始後に1968.5円(76.5円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに年初来の高値を更新した。5日の取引…
-
9月6日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の115円89銭高(2万1201円82銭)で始まった。
NYダウは372.68ドル高(2万6728.15ドル)となり、前日の237ドル高に続き大幅高…
-
イトーキ<7972>(東1)は、前日5日に6円高の406円と反発して引けた。同社株は、今年8月8日に発表した今2019年12月期第2四半期(2019年1月~6月期、2Q)累計業績が2ケタ減益と続落して着地したことから…
-
全国保証<7164>(東1)は金融機関と提携の住宅ローン向けを主力として信用保証事業を展開している。20年3月期増収増益・増配予想である。収益拡大を期待したい。株価は7月の年初来高値圏から反落したが、調整一巡して戻り…
-
ヴィッツ<4440>(東マ)は、自動車・産業製品向け制御ソフトウェア受託開発などの組込システム事業を主力としている。19年8月期増益・増配予想である。20年8月期も収益拡大を期待したい。株価は急落して安値を更新する展…
-
日本国土開発<1887>(東1)は、本年3月5日に東京証券取引所市場第一部に上場。同社グループは「もっと豊かな社会づくりに貢献する」ことを経営の基本理念として、グループ各社はこの基本理念に貢献する場・機会を創出すると…
-
神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連の専門商社で、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核となるグローバル商社を目指している。20年3月期は不透明感が強いとして減益予想だが、第1四半期は2桁営業増益だった…
-
トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。室内装飾関連事業を主力に介護用品事業も展開している。20年3月期減益予想だが、第1四半期は赤字が縮小した。通期収益改善を期待したい。株価…
-
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開している。19年12月期大幅増益予想である。収益拡大を期待したい。また次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡…
-
インフォコム<4348>(東1)はITサービスや電子コミック配信サービスを主力としている。20年3月期2桁営業増益・連続増配予想である。第2四半期累計予想を上方修正しており、通期予想も上振れ余地がありそうだ。株価は8…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。20年5月期利益横ばい予想だが、やや保守的だろう。株価は8月の年初来安値圏から反発の動きだ。調整一巡して出直りを期待したい。■首…
-
プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。積極的な商流開拓や高付加価値商材拡販を推進している。20年3月期減収減益予想で第1四半期は減収減益だった。第2四半期以降の挽回を期待したい。株価は安値圏でモ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。