アーカイブ:2019年 9月 18日
-
インフォマート<2492>(東1)は、2019年8月1日より、元国税庁OB袖山喜久造氏が顧問として就任していることを発表した。
袖山喜久造氏の経歴は、中央大学商学部会計学科卒業。東京国税局に国税専門官として採用…
-
■合同展覧会は10月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間
子育て支援最大手のJP ホールディングス<2749>(東1)のグループ企業、日本保育サービスは、東京都調布市内で運営受託している学童クラブ・…
-
◆日経平均は2万1960円71銭(40円61銭安)、TOPIXは1606.62ポイント(7.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億2105万株
9月18日(水)後場の東京株式市場は…
-
■新CMキャラクターにはなわさんを起用
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、「ピックルスコーポレーション」企業新CMと、「ご飯がススム キムチ」の新CMを9月21日から放送する。
ピック…
-
■「レア」と「ベイクド」の2種類のアップルケーキを提供
寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ企業、シュクレイは、「キャラメルゴーストハウス」の新業態「キャラメルゴーストガーデン」を9月16日より小田急線…
-
■独自技術を持つEpigeneron社との協働開発契約に注目集中
ラクオリア創薬<4579>(JQG)は9月18日の後場、一段と反発幅を広げ、13時過ぎに25%高の1272円(257円高)まで上げて出来高も増…
-
■観戦でのビール消費量はサッカーの6倍、などと伝えられる
ハブ<3030>(東1)は9月18日の後場もジリジリと上げ幅を広げ、8%高の1303円(100円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。スポーツ観戦ができ…
-
■インティメート・マージャー、東証マザーズに10月24日上場承認
フリークアウト・ホールディングス(フリークアウトHD)<6094>(東マ)は9月18日、一段と出直りを強め、後場14時を回っては8%高の159…
-
■自動運転に関する「可能性調査」や映像コンテンツでの取組も注目される
建設技術研究所<9621>(東1)は9月18日、3日続伸基調となって年初来の高値に進み、後場は1654円(28円高)で始まった。土木建設事…
-
■ゆうちょPayでクーポンの配信が可能になるなどで注目集中
アイリッジ<3917>(東マ)は9月18日の前場、急伸し、10時前にストップ高の878円(150円高)で値がついたまま買い気配となった。17日、同社…
-
9月18日(水)前場の東京株式市場は、サウジアラビアのエネルギー相が、石油生産量について9月末までに攻撃前の水準を回復できる見通しを示したと伝えられ、JXTGホールディングス<5020>(東1)などが反落して…
-
■目先は戻り一巡の可能性あるが月間ベースの出来高急増など注目される
ジオスター<5282>(東2)は9月18日、4日続伸基調となり、10時30分を回って16%高の330円(46円高)まで上げて出直りを強めてい…
-
■第2相臨床試験(最終試験)被験者の目標症例数到達と発表
ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は9月18日、大きく出直り、朝方に7%高の162円(11円高)まで上げたあとも160円前後で推移し、戻り高値を…
-
■今年10月1日に創立100周年
日本新薬<4516>(東1)は9月18日、4日続伸基調となり、取引開始後に8850円(160円高)まで上げて8月につけた上場来の高値9160円(株式分割など調整後)に向けて出…
-
■TPPや日欧EPAなどの貿易協定により事業環境は良好
ラクト・ジャパン<3139>(東1)は9月18日、2日続伸基調となり、取引開始後に3700円(135円高)まで上げて出直りを強めている。輸入バター、輸入…
-
9月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が11日続伸基調の13円53銭高(2万2014円85銭)で始まった。
サウジアラビアのエネルギー相が攻撃を受けた石油施設について9月末までに被爆前の水準を回復で…
-
共栄セキュリティサービス<7058>(JQ)は、施設巡回警備を中心とする警備会社である。20年3月期2桁増収増益予想である。株価は8月の高値から反落した。IPO後の落ち着きどころを探る段階だが、調整一巡して上値を試す…
-
Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開している。19年12月期(決算期変更で9ヶ月決算)営業黒字予想である。収益改善を期待したい。株価は8月の直…
-
ヒーハイスト精工<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として精密部品加工なども展開している。20年3月期は営業利益横ばい予想としている。第1四半期の進捗率が順調であり…
-
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。20年3月期減益予想だが、中期的に収益改善を期待したい。株価は下値固め完了感を強めている。調整一巡して出直りを期待…
-
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。重点戦略として積極的設備投資による競争力向上などを推進している。20年3月期経常増益・最終黒字予想である。収益拡大を期待したい。株価は反発力の鈍い展…
-
ジェイエスエス<JSS、6074>(JQS)は、前日17日に1円高の589円と小反発して引け、全般相場の急落にツレ安して8月6日につけた直近安値537円から出直る動きを強めた。9月相場も中盤となり、6期連続の増配を見直し…
-
◇2020年に統計解析を経た試験結果の公表を予定 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)の現在実施中の開発品SP-02(新規抗がん剤、一般名:ダ リナパルシン)の第Ⅱ相臨床試験について、被験者の登録が目標症例数に到達…
-
ツクルバ<2978>(東マ)は、本年7月31日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、生活領域における社会課題をコミュニティ型アプローチで解決する、場の発明カンパニーで、2016年度GOOD DESIGN賞、G…
-
◇人的被害や工場への大きな物的被害は無い ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は17日、台風15号の被害状況を発表した。 同社の千葉工場(千葉県八街市)は、人的被害や工場への大きな物的被害はなかったが、停電の…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。