アーカイブ:2019年 10月 08日
-
■全店売上高は前年同月比9.6%増、既存店売上高は同5.0%増 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)の9月月次売上概況(単体)は、消費増税前の駆け込み需要も後押しし、服飾雑貨、生活家電、家具などが好調に推移した…
-
■ライフスタイルやエリア特性に合ったオリジナリティ住宅を積極推進
ケイアイスター不動産<3465>(東1)<埼玉県本庄市>は、10月8日午後、埼玉県が実施する定住人口の増加と地域の活性化を目指した住宅施策「住…
-
◆日経平均は2万1587円78銭(212円53銭高)、TOPIXは1586.50ポイント(13.75ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億1328万株
■2銘柄が新規上場となりAICROSSはストップ高…
-
■香港上場を希望する日本企業の募集も開始へ
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は10月8日の後場、時間とともに上げ幅を広げ、14時50分過ぎに本日の高値となる317円(10円高)をつけた。7日付でニ…
-
■デンソーテンのドライブレコーダーの画像解析サービスAI処理に活躍
ディジタルメディアプロフェッショナル(ディジタルメディアプロ)<3652>(東マ)は10月8日の後場13時から急伸し、一時16%高の4855…
-
■台風19号の接近を受けて思惑買いが流入したとの見方
コンクリート製品の総合大手ベルテクスコーポレーション<5290>(東2)とイトーヨーギョー<5287>(東2)が10月8日、ともに急伸し、イトーヨーギョ…
-
◆日経平均は2万1596円47銭(221円22銭高)、TOPIXは1585.64ポイント(12.89ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億3747万株
■8日は2銘柄が新規上場となり両方とも好発進
…
-
■月次の稼働人数が好調で8月は前年同月比28%増加
夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は10月8日、続伸基調を続け、11時にかけて949円(23円高)まで上げて3日連続年初来の高値を更新し…
-
■SNS・ビジネスチャットサービス、AIアナリシスなど展開
10月8日新規上場となったAI CROSS(エーアイクロス)<4476>(東マ)は、AI(人工知能)を採り入れたSNSメッセージングサービス、ビジ…
-
■クラウド・セキュリティ「HENNGE One」運営など行う
10月8日新規上場となったHENNGE(へんげ)<4475>(東マ)は、10時19分に公開価格1400円を42.9%上回る2001円で初値がつき…
-
■セ・リーグの1位を「巨人」と競うことになり一段と人気の期待
阪急阪神ホールディングス(阪急阪神HD)<9042>(東1)は10月8日、堅調に始まり、取引開始後に4260円(30円高)まで上げて強い展開になっ…
-
■米国産牛肉の関税引き下げに加え月次好調で注目強まる
日本マクドナルドホールディングス(日本マクドナルドHD)<2702>(JQS)は10月8日、一段高で始まり、取引開始後に%高の5540円(90円高)まで上…
-
■米国の雇用統計を受け一気に1ドル107円台に
ホンダ<7267>(東1)は10月8日、急反発で始まり、取引開始後に12%高の2758.0円(28.0円高)をつけて出直りを強めている。円相場が米国の雇用統計を…
-
10月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が11円30銭高(2万1494円48銭)で始まった後160円高と急伸している。
NYダウは95.70ドル安(2万6478.02ドル)だったが、円相場が米国の米雇…
-
◇東日本エリアで発売
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)と丸大食品は、「ご飯がススム 豚バラキムチ味」を共同開発し、 丸大食品から東日本(北海道、東北、関東)エリアで、2019年9月下旬より発売し…
-
GMOクラウド<3788>(東1)は、前日7日に30円高と高寄りしたが、日経平均株価が、米中貿易協議の不透明化懸念で次第に売り優勢となり反落したことにツレ安し、大引けでは56円安の2703円と反落した。ただ25日移動…
-
共栄セキュリティサービス<7058>(JQ)は施設巡回警備を中心とする警備会社である。20年3月期2桁増収増益予想である。株価は8月の高値から一旦反落したが素早く切り返している。自律調整を交えながら上値を試す展開が期…
-
自律制御システム研究所<6232>(東マ)は商業用ドローンの製造販売、および自律制御技術を活用したインダストリアル向け無人化・IoT化に係るソリューションを提供している。20年3月期黒字予想である。株価は9月の安値圏…
-
ダイドーグループホールディングス<2590>(東1)は、コーヒーが主力の飲料メーカーで、食品事業、医薬品関連事業も展開している。20年1月期は国内飲料事業の減収を見込み、医薬品関連事業における先行投資も影響して減益予…
-
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。20年6月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は7月の年初来高値圏から一旦反…
-
フォーカスシステムズ<4662>(東1)は、公共関連・民間関連のシステム構築・保守・運用を主力として、セキュリティ機器関連事業も展開している。20年3月期増益予想である。第1四半期が2桁増益であり、通期上振れ余地があ…
-
Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。株価は8月の安値から反発して底打…
-
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は首都圏中心に戸建分譲などの不動産事業を展開し、M&A・アライアンスも積極活用して「不動産×IT」を推進している。20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は9…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。20年3月期増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は9月の戻り高値圏から…
-
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援カンパニーである。子育て支援事業の更なる質的成長と既存事業の拡大、事業構造改革による経営基盤の強化、新しいビジネス価値の創出を推進している。20年3月期2桁増益…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。