- Home
- 2019年 10月 10日
アーカイブ:2019年 10月 10日
-
綿半HDは積極的なイベント展開が奏功し9月既存店は売上・客数・客単価ともプラスに
■SNS配信による集客や売場の演出を強化 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、9月月次(スーパーセンター事業19年9月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比136.3%、既存店が112.4%だった。… -
寿スピリッツの第2四半期累計売上高は、前年同期比22.0%増の223億91百万円と好調
■特に、シュクレイは30.8%増の大幅増収 寿スピリッツ<2222>(東1)は10日引け後、今期第2四半期累計売上高(概算)を発表した。 今期も好調で、第2四半期累計売上高は、前年同期比22.0%増の… -
【株式市場】日経平均は堅調で反発したがTOPIXは戻しきれず小幅続落
◆日経平均は2万1551円98銭(95円60銭高)、TOPIXは1581.42ポイント(0.28ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億6911万株 10月10日(木)後場の東京株式市場… -
トレジャー・ファクトリーの第2四半期累計決算は営業利益が予想を27%上回るなど好調に推移
■第1四半期を通過した段階で上方修正した予想額をさらに上振れる トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)が10月9日の取引終了後に発表した第2四半期の連結決算(2019年3~8月・累計)は、既存店を中心に… -
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは製薬メーカー向けに「服薬アラートメールシステム」を開発
■本日(10月10日)より提供開始 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、製薬メーカー向けに「服薬アラートメールシステム」を開発し、本日(10月10日)より提供開始した。 … -
【株式市場】TOPIXは安いがファーウェイ向け一部解禁観測などで日経平均は一時145円高
◆日経平均は2万1555円67銭(99円29銭高)、TOPIXは1580.66ポイント(1.04ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億5313万株 10月10日(木)前場の東京株式市場は… -
【社長インタビュー】「保育士不足は更に深刻化している状況」JPホールディングス・古川浩一郎社長に聞く
■「幼児教育・保育無償化」が始まり来春は入園希望者が再び増加 2019年10月1日、「幼児教育・保育無償化」が始まった。無償化により、来春は保育園などへの入園希望者のさらなる増加が予想されている。しかし、その一… -
【小倉正男の経済コラム】「米中貿易戦争」「日韓摩擦」ドロ沼化と韓国経済
■ドロ沼化の「米中貿易戦争」 「米中貿易摩擦」、18年後半~19年前半には、遅くても19年半ばには解決するとみられていた。19年後半には、中国経済が息を吹き返して旺盛な需要を復活させるだろうと。 しかし… -
創通はバンダイナムコHDによるTOBを受けストップ高
■TOB価格は1株3100円、賛同の方針を発表 創通<3711>(JQS)は10月10日、買い気配のまま9時30分変えにストップ高の2268円(400円高)に達し、そのまま買い気配を続けている。9日の取引終了… -
イオンファンタジーが戻り高値を更新、メダル部門の既存店売上高9%増加
■第2四半期、戦略的強化部門と位置付けた取組が効果を発揮 イオンファンタジー<4343>(東1)は10月10日、大きく出直って始まり、取引開始後に10%高の3220円(298円高)まで上げて戻り高値に進んだ。…