アーカイブ:2019年 10月 11日
-
■苫小牧港管理組合が試験輸送を終えセレモニーと伝えられる
川崎近海汽船<9179>(東2)は10月11日の後場、一段と強含み、2786円(35円高)まで上げて出直りを強めている。北海道・苫小牧や釧路などに定期…
-
■12ヵ国語に対応しイベントや災害発生時の駅構内の案内も
NTTドコモ<9437>(東1)は10月11日、2879.5円(24.5円高)まで上げて年初来の高値を更新し、後場も堅調に推移している。東京メトロ(東…
-
◆日経平均は2万1761円25銭(209円27銭高)、TOPIXは1591.01ポイント(9.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)はオプションSQ算出があった割に増えず6億729万株
1…
-
■マルチコピー機で好きなコンテンツを印刷できるブロマイドサービス
アクセルマーク<3624>(東マ)は10月11日、出直り基調となり、一時14%高の613円(77円高)まで上げて4日ぶりに600円台を回復した…
-
■本格的な動画撮影もできSNSユーザーのステップアップ機に
キヤノン<7751>(東1)は10月11日、2日続伸基調となり、10時30分にかけては2870.0円(42.0円高)前後となっている。8日、キヤノン…
-
■アルバイトアプリ「Baitry(バイトリー)」への出資も好感される
USEN-NEXT HOLDINGS(USEN-NEXT・HD)<9418>(東1)は10月11日、取引開始後に8%高の902円(68円高…
-
■自社株買いは10万株または総額3億円を上限に3月末まで実施 大黒天物産<2791>(東1)は10月11日、大きく出直って始まり、取引開始後に7%高の3575円(225円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。10日の取引…
-
■「グループ戦略と事業構造改革について」などを発表し注目集中 セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイ・HD)<3382>(東1)は10月11日、急伸して始まり、取引開始後に5%高の4386円(223円高)まで上げ…
-
10月11日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の197円95銭高(2万1749円93銭)で始まった。朝一番はオプションSQを巡る売買が集中する。 中国が米国産大豆などの農産物の輸入を拡大する観測が出て米…
-
ディ・アイ・システム<DIシステム、4421>(JQS)は、前日10日に5円安の1518円と小反落して引けた。日経ジャスダック平均が続落し、週末には3連休が控えていることから、同社株も、目先の利益を確定する売り物に押され…
-
タキヒョー<9982>(東1)は名古屋を地盤とする老舗繊維商社である。20年2月期大幅増益予想である。第2四半期累計は黒字化した。通期ベースでも収益改善を期待したい。株価は安値圏でのボックス展開だが、下値固め完了して…
-
スマレジ<4431>(東マ)は高機能クラウド型POSレジシステムを展開している。20年4月期大幅増収増益予想である。消費税率引き上げと軽減税率導入に伴う需要が想定を上回る。株価は反発力の鈍い展開だが、8月の安値を割り…
-
アセンテック<3565>(東1)は、セキュリティソリューションとして仮想デスクトップビジネスを展開している。20年1月期2桁増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は17年8月の上場来高値に接近している。自律調整を…
-
寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア強化や商品プレミアム化などの重点施策を加速している。20年3月期2桁増益予想である。10月10日発表の第2四半期累計売…
-
松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および農林水産品販売事業を展開している。20年3月期は利益横ばい予想だが、第1四半期が大幅増益であり、通期上振れ余地がありそうだ。株価は反発力が鈍く安値圏でモミ合う形だが、…
-
京写<6837>(JQ)はプリント配線板の大手メーカーである。自動車ヘッドランプ関連やLED照明関連の需要が拡大基調である。20年3月期は下期需要回復で横ばい予想としている。収益改善を期待したい。株価は8月の年初来安…
-
ヒーハイスト精工<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として精密部品加工なども展開している。20年3月期は営業利益横ばい予想としている。収益改善を期待したい。株価は反…
-
レカム<3323>(JQ)は中小企業向けに情報通信事業、環境関連事業、BPO事業、海外法人事業を展開している。19年9月期はM&A効果や積極的な事業展開で大幅増収増益・増配予想である。株価は8月の年初来安値から反発し…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。