アーカイブ:2019年 11月 08日
-
■減収減益だが事業特性によるもので純利益も通期で11%の増加を予想 アーバネットコーポレーション<3242>(JQS)の2020年6月期・第1四半期の連結決算(2019年7~9月)は、ほぼ期初の販売計画通りに推移し、売…
-
◆日経平均は2万3391円87銭(61円55銭高)、TOPIXは1702.77ポイント(4.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は16億2680万株 11月8日(金)後場の東京株式市場は、米国株の最高値を受けて一段…
-
■四半期ごとに改善してきた形のため注目強まる
ソウルドアウト<6553>(東1)は11月8日の後場、一段高となり、14時過ぎに15%高の1597円(214円高)まで上げて8月27日以来の1500円台となってい…
-
■営業利益は通期予想の75%を確保、業績上振れ期待が強まる
加賀電子<8154>(東1)が11月7日発表した第2四半期の連結決算(2019年4~9月、累計)は、EMS(受託製造)ビジネスを中心とした電子部品事…
-
◆日経平均は2万3352円10銭(21円78銭高)、TOPIXは1770.68ポイント(2.55ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加して8億5920万株
11月8日(金)前場の東京株式市…
-
■通期予想は全体に据え置いたが6割近くを確保し上振れ期待が
雪印メグミルク<2270>(東1)は11月8日、11時過ぎから一段高となり、2778円(173円高)まで上げて戻り高値を大きく更新した。11時に第2…
-
イトーキ<7972>(東1)は、前日7日に11円安の479円と続落して引けた。ただ取引時間中は、長大下ヒゲを伸ばして下値を確認したが、大引けでは25日移動平均線を上回っており下値には割安修正期待の買い物が続いた。同社…
-
Welby(ウェルビー)<4438>(東マ)は、本年3月29日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、2011年から「PHR(Personal Health Record)プラットホームサービス」を提供するリーディン…
-
ハウテレビジョン<7064>(東マ)は就活サービス「外資就活ドットコム」運営を柱として、キャリアプラットフォーム事業を展開している。20年1月期大幅増収増益予想である。株価は8月の上場来安値で底打ちして反発の動きを強…
-
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、惣菜製品の強化、ECや外食・飲食といった新規領域への展開を推進している。20年2月期大…
-
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。米国子会社製品の拡販を推進し、自社製品比率上昇で収益力が向上している。20年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増益となり、通期予想も上方…
-
ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。20年4月期大幅増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は10月…
-
ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)はベビー・子供服の企画販売を展開している。20年2月期はSC・ECチャネルの好調が牽引して営業・経常増益予想である。既存店売上は堅調に推移している。収益拡大を期待したい…
-
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、期末配当を上方修正し、株主優待を導入することとなった。
期末配当を28円としていたが、30円とし、2円増配することとなった。
また、株主優待として、100株以上の株主…
-
■第2四半期連結累計期間に保育所10園、学童クラブ2施設を開設 JPホールディングス<2749>(東1)の第2四半期は、増収大幅増益となった。 第2四半期連結累計期間に、保育所10園(東京都9園、滋賀県1園)、学童クラ…
-
■事業本部、文化事業ともに増収
うかい<7621>(JQS)の第2四半期は、物販事業が好調で増収増益となった。
事業本部において、前期より継続している和食郊外店の客足の伸び悩みもあったが、物販事業が好調なことから、売…
-
■富士通エレクトロニクスの収益が寄与したことに加え、EMSビジネスを中心とした電子部品事業が堅調に推移 加賀電子<8154>(東1)の20年3月期第2四半期は、大幅な増収増益となった。要因は、富士通エレクトロニクスの収…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。