アーカイブ:2019年 11月 21日
-
■日本を除く世界14か国で11月19日配信開始、2本に採用 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)のゲーム開発向けミドルウェア「CRIWARE」が、2019年11月19日から日本を除く世界14か国で開始された、Goo…
-
黒澤明監督の映画「用心棒」、三船敏郎が用心棒「桑畑三十郎」を演じた。 ハリウッドでは、「ラストマン・スタンディング」などにリメイクされ、ブルース・ウィリスが主演した。「ラストマン・スタンディング」は、偶然に何も知ら…
-
◇業績レポート出力およびデータ加工テンプレートとして活用
JFEシステムズ<4832>(東2)は、アズビル<6845>(東1)が、SAP社製BIツール「SAP(R) BusinessObjects」およびJF…
-
◇コールセンターの最適なオペレータ数の算出やECの売上予測が可能
パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、フレンディットは、ジーエルシーと連携し、コールセンターおよびEコマース業界に特化した「需要予測…
-
■「金額は些少ですが」住宅施工販売のグループ会社を中心に募金を募る
ケイアイスター不動産<3465>(東1)が台風被害の大きかった千葉の方々に義援金を贈呈していたことが、11月21日わかった。
同社の…
-
◇トーソーのブースはNO.K-31
トーソー<5956>(東2)は、11月27日(水)から29日(金)に幕張メッセで開催される「鉄道分野の技術が一堂に会する総合見本市 第6回鉄道技術展 2019」へ初出展する…
-
◆日経平均は2万2872円03銭(276円54銭安)、TOPIXは1674.62ポイント(16.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢となり7億286万株
11月21日(木)前場の東…
-
■発行株数の1.25%または取得総額8億円を上限に20年5月まで実施
エフティグループ<2763>(JQS)は11月21日、急伸し、1431円(78円高)まで上げる場面を見せて大商いとなっている。20日の取引…
-
■1年以上継続保有する株主を対象に、この11月末から早速開始
イワキ<8095>(東1)は11月21日、急伸し、9%高の505円(42円高)まで上げて全体相場の大幅安に逆行高となっている。11時を過ぎては東証…
-
■11時を過ぎては15%高前後で売買され東証1部の値上がり率1位
チタン工業<4098>(東1)は11月21日、急伸し、11時を過ぎても15%高の3013円(400円高)前後で売買され、東証1部の値上がり率1…
-
■12月10日を基準日として1株を2株に分割、株主優待も実質拡充
テンポイノベーション<3484>(東1)は11月21日、11時にかけても10%高の1780円(157円高)前後で推移し、東証1部銘柄の値上がり…
-
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、前日20日に2円高の1105円と変わらずを含めて4営業日続伸して引け、取引時間中には1110円まで買い進まれ11月8日につけた年初来高値1118円に肉薄した。今2020年9…
-
■事業所数は450ヶ所に ソラスト<6197>(東1)は20日、10月の月次動向(2019年10月介護サービス利用状況速報値)を発表し、介護サービス利用状況は、在宅系サービスの訪問介護が前年同月比4.3%増の7,402…
-
■軟骨再生シートを日米欧において知的財産面で保護する セルシード<7776>(JQG)は20日、同社の細胞シート再生医療医薬品パイプラインの 1 つである軟骨再生シートに関する特許について、特許許可通知書が発行された…
-
幸和製作所<7807>(JQ)は、福祉用具・介護用品の総合メーカーである。20年2月期黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は反発力の鈍い展開だが徐々に下値を切り上げている。調整一巡して出直りを期待したい。■福…
-
イボキン<5699>(JQ)は資源循環型社会形成のための総合リサイクル事業を展開している。19年12月期大幅増益予想である。第3四半期累計は概ね順調だった。通期ベースでも収益拡大を期待したい。株価は7月の上場来高値か…
-
カオナビ<4435>(東マ)はクラウド型の人材マネジメントシステムを展開している。20年3月期は積極的な投資を継続するため営業赤字拡大見込みだが、売上高50%以上の成長、売上総利益率70%以上の収益性を目指すとしてい…
-
リックソフト<4429>(東マ)は、ソフトウェアのライセンス販売や導入支援等のツールソリューション事業を展開している。需要が高水準に推移して20年2月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は10月の上場来安…
-
ヒーハイスト精工<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として精密部品加工なども展開している。20年3月期は需要回復遅れで減収減益予想となったが、21年3月期の収益改善…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。20年3月期は会員定着率改善などで増収増益予想である。第2四半期累計の進捗率は概ね順調だっ…
-
システムサポート<4396>(東1)は、データベース関連・クラウド関連・ERP関連のソリューション事業を主力としている。20年6月期増収増益・増配予想である。第1四半期は大幅増収増益と順調だった。通期も収益拡大を期待…
-
エフティグループ<2763>(JQ)は、法人向け環境関連商品・情報通信機器販売などを展開し、M&Aも積極活用してストック型収益・業容拡大戦略を推進している。20年3月期営業増益予想である。第2四半期累計は2桁営業増益…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。