アーカイブ:2019年 12月 03日
-
■自社保有不動産や、他社へのアドバイザリー業務として取り組む
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は、このほど、同社グループが推進しているSTO(セキュリティトークン化)ビジネスについて、現在、サービス開始に向…
-
■IoT機器を導入した無人案内型モデルハウスを群馬県高崎市にオープン
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は12月3日、IOT住宅の本格稼働にともない、高崎展示場(群馬県高崎市)の無人化を図り、注文住宅「…
-
◇2月よりテスト販売をした結果、参加メーカー数、売上とも順調に拡大
ラクーンホールディングス<3031>(東1)のグループ企業、ラクーンコマース(本社:東京都中央区)が運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバ…
-
■11月、この結果、発行から3ヵ月で予約権総数の過半が行使される
セルシード<7776>(JQG)は12月2日の夕方、2019年9月2日に発行した、第18回新株予約権の月間行使状況を発表し、11月中に予約権数…
-
■新事業として2020年2月から受注を開始と発表
インスペック<6656>(東2)は12月3日、急伸し、10時前にストップ高の1640円(300円高)で売買されたまま買い気配となっている。9時30分、世界初と…
-
【12月の株主優待】(5)ラ・アトレ<8885>(JQG)優待品=優待券売買単位=100株直近株価=734円シノケングループ<8909>(JQS)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=1235円青山財産ネットワ…
-
【12月の株主優待】(4)TOYO TIRE<5105>(東1)優待品=クオカードの応募券売買単位=100株直近株価=1576円ニチリン<5184>(東2)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=1946円東海カ…
-
■営業利益は7.8億円(前期比74.2%増)を想定
アクトコール<6064>(東マ)は12月3日、13日続伸基調となり、10時にかけて1656円(84円高)まで上げて2017年11月以来の高値に進んでいる。1…
-
■225採用ではなく日経平均大幅反落の影響を受けにくい点も
任天堂<7974>(東1)は12月3日、一段高で始まり、取引開始後に4万3900円(660円高)をつけて年初来の高値を更新し、全体相場の大幅反落に逆…
-
12月3日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反落の298円36銭安(2万3231円14銭)で始まった。
「トランプ米大統領はブラジルとアルゼンチンの鉄鋼・アルミニウムに対する関税を直ちに復活させると…
-
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は、前日2日に13円高の1080円と7営業日ぶりに反発して引け、11月8日につけた年初来高値1118円を射程圏に捉えた。歳末商戦入りとともにサーモン、ホタテ、エビ、イカなどの水…
-
テラ<2191>(JQ)は、がん免疫療法の一つである樹状細胞ワクチン療法を提携医療機関に提供している。12年12月期減収・赤字継続予想である。株価は底練りの展開だ。なお継続企業の前提に疑義の注記が付されているため注意…
-
ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615>(東1)は国内最大級のEMS企業である。20年3月期第2四半期累計は赤字拡大した。通期予想は合理的に予測可能になった時点で公表するとしている。株価は反発力の鈍い展開だが、…
-
ヴィッツ<4440>(東マ)は、自動車・産業製品向け制御ソフトウェア受託開発など組込システム事業を主力としている。20年8月期大幅営業増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は11月の安値から反発している。底打ちし…
-
ピクセラ<6731>(東2)はAV関連事業と家電事業を展開している。20年9月期大幅増収・黒字化予想である。株価は底練りの展開だ。なお継続企業の前提に疑義の注記が付されているため注意したい。■AV関連事業と家電事業を…
-
成学社<2179>(JQ)は、大阪府を中心として「個別指導学院フリーステップ」など学習塾を展開している。20年3月期は大幅減益予想である。21年3月期の収益改善を期待したい。株価は徐々に上値を切り下げる形だが、一方で…
-
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社の純粋持株会社である。20年5月期は営業減益予想だが保守的だろう。上振れ余地がありそうだ。株価は7月の年初来高値に接近している…
-
神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連の専門商社で、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核となるグローバル商社を目指している。20年3月期は不透明感が強いとして減益予想だが、やや保守的だろう。株価は9月の…
-
JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。20年3月期2桁増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は急伸して年初来高値を更新した。そして01年の高値に接近している。自律調整を交え…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。20年5月期は小幅ながら増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は戻り高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい…
-
ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、自動車・AI・IoTなど新規技術分野の開拓を推進している。20年2月期増益予想である。さらに上振れ余地がありそうだ。収益拡大を期待し…
-
■飲食事業者からの品揃え拡充に関する要望に応え 日本エンタープライズ<4829>(東1)のグループ企業、いなせりは飲食事業者向けECマーケット『いなせり』で12月2日(月)より魚料理の添え物用青果を販売開始した。 『い…
-
Chatwork<4448>(東マ)は、9月24日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、「働くをもっと楽しく、創造的に」というコーポレートミッションのもと、業務の効率化と会社の成長を目的としたメール・電話・会議…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。