アーカイブ:2019年 12月 12日
-
■経営の効率化を図るとともに、より強固な事業体制の構築を進める
ラ・アトレ<8885>(JQG)は12月12日の取引終了後、持株会社体制への移行の検討を開始したと発表し、経営の効率化を図るとともに、より強固な…
-
■クラウドファンディング事業で今期大幅増益を見込む業績も材料視
上場2日目のマクアケ<4479>(東マ)は12月12日の後場一段高となり、14時前にストップ高の3480円(500円高)で値が付いた後、そのま…
-
■百聞は一見にしかず
池袋サンシャインシティ噴水広場という「名所」があるのだが、初めて行ってみた。 サンシャインシティには、昔(大昔か)はセゾングループの堤清二代表への取材、最近では劇場での観劇(2・5次元ミ…
-
■「40億円超で第三者割当増資を引き受けへ」と週刊ダイヤモンド
大塚家具<8186>(JQS)は12月12日の後場、いきなり買い気配で始まり、12時50分にかけてそのままストップ高の212円(50円高)となっ…
-
◆日経平均は2万3443円07銭(51円21銭高)、TOPIXは1715.87ポイント(0.92ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億5317万株
12月12日(木)前場の東京株式市場は…
-
■アドバンテストも高くこの2銘柄で日経平均の上げ幅の8割稼ぐ
東京エレクトロン<8035>(東1)は12月12日、再び上値を追う展開となり、11時にかけて4%高に迫る2万3285円(860円高)まで上げて年初…
-
■クラウド診療支援システム「CLINICS」の運営など行う
12月12日に新規上場となったメドレー<4480>(東マ)は、医療ヘルスケア領域に特化したインターネット企業として2009年6月に設立。クラウド診…
-
■原材料価格の低下や業務効率化、利益率向上策など奏功
ニイタカ<4465>(東1)は12月12日、大きく反発し、取引開始後に8%高の1784円(129円高)まで上げて年初来の高値を更新した。11日の夕方、業績…
-
■米アップルのクックCEOが次代の注目プラットフォームと
スターティアホールディングス(スターティアHD)<3393>(東1)は12月12日、一段高となり、取引開始後に15%高の805円(105円高)まで上げ…
-
■2020年2月3日から
トランザス<6696>(東マ)は、ホテル・旅館等の宿泊施設向け広告配信プラットフォーム「Next Generation Hospi tality for Premier Ads」(NGH fo…
-
ジェイック<7073>(東マ)は、前日11日に350円高の8770円と6営業日ぶりに急反発して引け、今年11月15日につけた上場来安値7330円からの底上げを鮮明化させた。同社株は、今年10月29日に新規株式公開(I…
-
共栄セキュリティサービス<7058>(JQ)は施設巡回警備を中心とする警備会社である。20年3月期2桁増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は上場来高値を更新している。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待…
-
立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。20年3月期第2四半期累計はFAシステムや半導体デバイスの需要減速で減収減益だったが、下期の挽回に期待したい。株価は戻り高値圏だ。自律…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。20年3月期は会員定着率改善などで増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は小動きだ…
-
システムサポート<4396>(東1)は、データベース関連・クラウド関連・ERP関連のソリューション事業を主力としている。20年6月期増収増益・増配予想である。収益拡大を期待したい。株価は急伸して上場来高値を更新してい…
-
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は、首都圏を中心に戸建分譲などの不動産事業を展開し、M&A・アライアンスも積極活用して「不動産×IT」を推進している。20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品およびサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は11月の年初…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。