アーカイブ:2019年 12月 16日
-
■国内ライセンス供与など発表済みで12月11日の株価はストップ高 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)とスウェーデンのPledPharmaAB社は12月16日の夕方、両社で共同開発を実施している開発品「SP-04(…
-
◇20kg以上の物資を目視外自律飛行で物資を指定したポイントに降ろす
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、ドローン開発会社サイトテック(本社:山梨県南巨摩郡)と協業し、陸上自衛隊が11月に熊本県…
-
◇1歳~3歳の園児たち約20名に絵本の読み聞かせを行い、ダンスを一緒に踊る
JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業の日本保育サービスが運営するアスク上目黒保育園を、12月3日にテレビ東京の乳幼…
-
◆日経平均は2万3952円35銭(70円75銭安)、TOPIXは1736.87ポイント(3.11ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億3444万株
12月16日(月)後場の東京株式市場…
-
■このところはチャート妙味も加わってきたとの見方が
キョウデン<6881>(東2)は12月16日の後場、一段高となり、取引開始後に8%高の383円(29円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。プリント配線基板や…
-
■「KDDIがローソンに2%程度を出資」し「ポンタ」の機能拡大
ローソン<2651>(東1)は12月16日の後場一段と強含み、取引開始後に6350円(300円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。スマートフォン…
-
◆日経平均は2万4018円52銭(4円58銭安)、TOPIXは1740.77ポイント(0.79ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億6409万株
12月16日(月)前場の東京株式市場は、…
-
■議決権総数の33.30%を割り当て約42億円を資金調達
ビジョナリーホールディングス(ビジョナリーHD)<9263>(JQS)は12月16日、買い気配のままストップ高の417円(80円高)に達し、11時を過…
-
■システム開発サービス事業、ERPソリューション事業など行う
12月16日に新規上場となったベース<4481>(東2)は、システム開発サービス事業、ERPソリューション事業などを行い、第2位株主に富士通<6…
-
■ヘルスビッグデータ事業、遠隔医療事業、調剤薬局支援事業を展開
12月16日に新規上場となったJMDC<4483>(東マ)は、ヘルスビッグデータ事業、遠隔医療事業、調剤薬局支援事業、の3事業を行う。
…
-
■仕事の依頼をマッチングさせる「Lancers」運営など展開
12月16日に新規上場となったランサーズ<4484>(東マ)は、仕事を依頼したいユーザー(クライアント)と仕事を受けたいユーザー(ランサー)とを…
-
「掉尾の一振」に第2ラウンド、第3ラウンドがあるとしたら、ターゲットは、前週末は反落したが、なお高値水準にある米国のSOX関連株と長期金利上昇関連株をメーンに、万が一北朝鮮が暴発したときに備える地政学リスク関…
-
■重要イベントの風向きがアゲインストからフォローに一変
「掉尾の一振」は、1日限定か?悩ましい週明けとなりそうだ。前週末13日は、日経平均株価が、今年最大の上げ幅で年初来高値を更新し、東証第1部の売買代金も、昨…
-
■12月期末配当の権利確定日(今年は26日)に向け買い増幅へ
バリューコマース<2491>(東1)は12月16日、取引開始後に9%高の2370円(194円高)まで上げ、このところの出直り相場で高値を更新した。…
-
■防衛関連銘柄の代表格で同じく豊和工業も4日続伸基調
石川製作所<6208>(東1)は12月16日、4日続伸基調で始まり、取引開始後に1900円(97円高)をつけて2019年3月18日以来の900円台に乗った…
-
12月16日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が67円90銭安(2万3955円20銭)で始まり、前週末の598円高から上げ一服模様となっている。
米中通商協議が「第1段階」で合意と伝えられ、東京市場では前…
-
あさくま<7678>(JQ)は、レストラン「ステーキのあさくま」を中心に複数業態の飲食チェーンを展開している。20年3月期大幅増益予想である。第2四半期累計の利益進捗率が低水準のため、通期下振れに注意必要だが、下期の…
-
川本産業<3604>(東2)はガーゼなど医療用衛生材料の大手である。20年3月期大幅増益予想である。収益改善を期待したい。株価は徐々に水準を切り上げている。戻りを試す展開を期待したい。■医療用衛生材料の大手 16年1…
-
京写<6837>(JQ)はプリント配線板の大手メーカーである。20年3月期は需要低迷の影響で減益予想だが、21年3月期の利益V字回復を期待したい。株価は反発力の鈍い展開だが、調整一巡して出直りを期待したい。■プリント…
-
巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。20年10月期減益予想だがやや保守的だろう。上振れを期待したい。株価は上値を切り下げる形だが、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。…
-
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)はクリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、事業領域拡大戦略を加速している。20年2月期大幅増益予想である。収益拡大…
-
ハウスドゥ<3457>(東1)は、FinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。20年6月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は10月の年初来高…
-
三洋貿易<3176>(東1)は自動車向けゴム・化学関連商品やシート部品を主力とする専門商社である。20年9月期増益・増配予想である。収益拡大を期待したい。株価は水準を切り上げて7月の年初来高値に接近している。自律調整…
-
ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。20年4月期大幅増益予想である。第2四半期累計は大幅増益と順調だっ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。