アーカイブ:2020年 1月 10日
-
■同国の銀行規制により4月末日から実施
Jトラスト<8508>(東2)は1月10日、連結子会社であるカンボジアの商業銀行「J Trust Royal Bank Ltd.」の商号変更を発表し、同国の銀行規制によ…
-
◆日経平均は2万3850円57銭(110円70銭高)、TOPIXは1735.16ポイント(6.11ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億9160万株
1月10日(金)後場の東京株式市場…
-
■上限株数420万株、総額100億円で8月末まで実施
島忠<8184>(東1)は1月10日、飛び出すように急伸し、取引開始後に12%高の3250円(336円高)をつけて昨年来の高値を更新した。9日の取引終了後…
-
■富士ゼロックスとの契約終了は「買い」となり大手証券は評価引き上げ 富士フイルムホールディングス(富士フイルムHD)<4901>(東1)は1月10日、一段高で始まり、取引開始後に5854円(133円高)をつけて上場来の…
-
1月10日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の73円41銭高(2万3813円28銭)で始まった。あと100円高まで上げている。 円相場は1ドル109円50銭前後へと円安気味。また、NYダウは211.81ドル…
-
アルテリア・ネットワークス<4423>(東1)は、前日9日に51円高の1821円と急反発して引け、取引時間中には1822円まで買い進まれ今年1月7日につけた上場来高値1820円を2日ぶりに更新した。昨年11月14日に…
-
インティメート・マージャー<7072>(東マ)は、2019年10月24日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、国内最大級である約4.7億のオーディエンスデータと高度な分析技術を活かした「IM-DMP」の提供・構…
-
レオクラン<7681>(東2)は、新増改築時の医療施設にコンサルティングや医療機器販売を行うメディカルトータルソリューション事業を主力としている。20年9月期は大型案件の端境期で大幅減収減益予想としている。株価は安値…
-
シャノン<3976>(東マ)はクラウド型サブスプリクション統合プラットフォームを提供している。20年10月期大幅増益予想としている。収益拡大を期待したい。株価は戻り高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待し…
-
ビープラッツ<4381>(東マ)はクラウド型サブスプリクション統合プラットフォームを提供している。20年3月期増収増益予想としている。下振れに注意必要だが、21年3月期の収益改善を期待したい。株価は反発力が鈍く軟調展…
-
スノーピーク<7816>(東1)は、アウトドアライフスタイル製品の開発・製造・卸売・小売、およびキャンプ場運営を展開している。19年12月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は安値圏でモミ合う形だが下値固…
-
アールシーコア<7837>(JQ)はログハウス「BESS」を販売している。20年3月期は一過性要因が一巡し、生産革新効果も寄与して黒字化予想である。収益改善を期待したい。株価は小動きだが徐々に下値を切り上げている。出…
-
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡販も推進している。19年12月期大幅増益予想である。20年12月期…
-
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。20年3月期増益予想である。さらに上振れ余地がありそうだ。株価は10月の高値…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)はネット型リユース事業を展開し、中期成長に向けて事業ドメイン拡大戦略を推進している。20年6月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は11月の上場来高値圏か…
-
アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合する「総合企業」を目指している。20年3月期は経常減益予想だが、21年3月期の収益回復を期待したい。株価は戻り一服の形となったが、調整一巡して出直りを期待した…
-
エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。メッセージ配信最適化ソリューション中心に新製品・サービス開発を強化している。20年3月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は昨年来高値圏だ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。