- Home
- 2020年 1月 19日
アーカイブ:2020年 1月 19日
-
- 2020/1/19 07:05
- 決算発表記事情報
ティムコの19年11月期の業績は低迷したが、今期20年11月期は増収増益でV字回復を見込む
■フィッシング事業では夏以降の度重なる台風の到来で、釣り場環境が悪化 ティムコ<7501>(JQS)の19年11月期は、天候不順の影響などもあり、業績は低迷したが、今期20年11月期は増収増益でV字回復を見込む。 ちな…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大林組が建設現場向け仮設空調システム「涼人」を開発、熱中症対策を強化 2025年7月11日
- マルマエの第3四半期は初の連結決算で売上高72.7億円に(前年同期は非連結で33.4円)、KMアルミニウムを子会社化 2025年7月11日
- ティムコの第2四半期は天候不順を受けて釣りシーズンの動き出し鈍く営業損失に 2025年7月11日
- スーパーコンピュータ「富岳」AIチャット「AskDona」の導入・運用実績レポートを公開、有人サポート61%削減を達成 2025年7月11日
- ヤマシタヘルスケアHDは引き続き開発中の超音波画像診断装置に積極投資、今期は増収減益を見込む 2025年7月11日
- エスプールの第2四半期は障がい者雇用支援サービスなど好調で営業利益は前回予想を61%上回る 2025年7月11日
- Nintendo Switchダウンロードランキング(2025年上半期)発表、新作と定番が上位を占める 2025年7月11日
- アイデミーの5月決算は営業利益8割減だが三菱電機から受注など⼤型案件は⾼⽔準 2025年7月11日
- 日本エンタープライズは今期の売上高20%増、営業利益3.8倍など急回復を見込む 2025年7月11日
- 【株式市場】日経平均は76円安、トランプ関税の影響など気になりファーストリテの影響大だがTOPIXは堅調 2025年7月11日
- アステナHDの第2四半期決算は営業利益が予想を39%上振れるなど大幅増益、通期の予想を増額修正 2025年7月11日
- トランプ政権、高関税強化で世界経済に波紋、対ブラジル50%関税が国際秩序の火種に 2025年7月11日
- Jトラストが4日続伸、世界的なESG投資の株価指数に選定され買い需要拡大に期待 2025年7月11日
- SBIホールディングス、SBI新生銀行が東証へ再上場申請、公的資金完済視野に再び市場へ 2025年7月11日
- ナガイレーベンは5日続伸基調、8月期末に創業110周年の記念配当、発表後ジリ高傾向で期待強い 2025年7月11日
ピックアップ記事
-
2025-6-5
酒類・飲料業界4社が自動運転トラックによる幹線輸送実証に参画、ドライバー不足解消へ
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携 キリンホールディングス<2503>(東証プライム)… -
2025-6-4
【止まらぬ人口減少と高齢化】2024年人口動態統計速報:出生数過去最少、死亡数・離婚件数増加
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下 厚生労働省が発表した2024年(令和6… -
2025-6-3
コロプラ社員の8割が業務でAI活用、効率化から日常的利用へ拡大
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ コロプラ<3668>(東証プライム)は2… -
2025-5-29
エイベックス、ONE OR EIGHTが米Atlantic Musicとグローバル契約締結、日本人ボーイズグループ初の快挙
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約 エイベックス<7860>(東証プライム)グル… -
2025-5-27
日清製粉、最新鋭スマートファクトリー「水島工場」を岡山県倉敷市に完成、IoT・AI・ロボット活用の次世代工場が稼働
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入 日清製粉グループ本社<2002…