アーカイブ:2020年 1月 22日
-
■EBITDA(償却前利益)30億円(19年10月期比9.5%増)などめざす 巴工業<6309>(東1)は1月22日の夕方、2019年11月からの3年間を対象とする第12回中期経営計画「ChangeForTheFutu…
-
◆日経平均は2万4031円35銭(166円79銭高)、TOPIXは1744.13ポイント(9.16ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億180万株 1月22日(水)の東京株式市場は、新型肺炎関連株の重松製作所<7…
-
■関西のデジタルマーケティング系展示会へは今回が初出展
ジーニー<6562>(東マ)は、1月29日(水)~31日(金)にインテックス大阪で開催される『 第4回Japan IT Week関西』内の『第4回Web&デジタル…
-
■チャネル編成や動画配信のクラウド型CMSサービスの提供を20日から開始
トランザス<6696>(東マ)は20日、子会社のTRANZAS Asia Pacific Pte.Ltd.(シンガポール共和国)が、東南アジアの…
-
■「かわしんリバースモーゲージローン」の保証業務を開始 Jトラスト<8508>(東2)は1月22日、2日続伸基調となり、前引けにかけて453円(5円高)まで上げて後場も13時30分にかけて452円前後で推移している。 …
-
■SOMPOホールディングス、アイサンテクノロジーとの提携で推進 FCホールディングス<6542>(JQS)は1月22日の後場、大きく動意づき、後場の取引開始後に7%高の1170円(76円高)まで上げて2017年6月以…
-
■発行株数の4.4%を上限に5月15日まで実施
ケア21<2373>(JQS)は1月22日、大きく出直り、取引開始後に一時19%高の1630円(261円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに1600円台に復帰した。
…
-
■すでに重松製や大幸薬品などが先行高する中で人気が波及
日本エマージェンシーアシスタンス(EAJ)<6063>(JQS)は1月21日、一段高で始まり、取引開始後に11%高の1850円(186円高)まで上げて戻…
-
ユナイトアンドグロウ(ユナイト&グロウ)<4486>(東マ)は、前日21日に85円安の3155円と4営業日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が、218円安と4営業日ぶりに大幅反落したことが波及し、昨年12月30日と今年…
-
1月22日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が29円07銭安(2万3835円49銭)で始まり、小幅だが2日続落模様となっている。
NYダウは6日ぶりに反落し152.06ドル安(2万9196.04ドル)。要…
-
エクスモ―ション<4394>(東マ)は、2018年11月28日に東京証券取引所7月26日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、システムおよびソフトウェアに対するテクニカルコンサルティングおよびエデュケーションサービ…
-
西華産業<8061>(東1)は三菱系の総合機械商社である。20年3月期増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は反発力の鈍い展開だが、調整一巡して出直りを期待したい。■三菱系の総合機械商社 三菱系の総合機械商社であ…
-
USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東1)は、音楽配信や店舗ソリューションなどの店舗サービス事業を主力としている。20年8月期営業・経常増益予想である。第1四半期は大幅増益と順調だった。通期ベースでも収…
-
プレミアグループ<7199>(東1)は「カーライフのトータルサポート」を掲げて、自動車ローンや自動車保証の自動車金融サービスを中心にオート関連サービスを展開している。20年3月期大幅増収増益予想である。さらに上振れの…
-
巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。20年10月期減益予想だがやや保守的だろう。上振れを期待したい。株価は上値を切り下げる展開だったが、直近安値圏から反発の動きを強めてい…
-
ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は、がん領域を戦略的疾患領域とする創薬ベンチャーである。候補物質の開発権導入による臨床開発を主力としている。株価は急伸した12月の戻り高値圏から反落したが、その後は徐々に下値を…
-
インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。20年6月期(決算期変更で15ヶ月決算)は、12ヶ月分(19年4月~20年3月)の比…
-
アーバネットコーポレーション<3242>(JQ)は東京23区中心に投資用・分譲用マンション開発・販売を展開している。20年6月期増収増益(下期偏重)予想である。通期ベースで収益拡大を期待したい。株価は公募増資・売り出…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。