アーカイブ:2020年 2月 17日
-
■19年2月の値上げ後も好調続き既存店売上高8.2%増加 キュービーネットホールディングス(キュービーネットHD)<6571>(東1)の2020年6月期・第2四半期連結決算(2019年7~12月・累計、IFRS基準)は…
-
◇買付顧客一人につき100株
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は17日引け後、30万株の立会外分売を発表した。
分売予定期間は、2月25日から2月28日まで。分売の値段は、分売実施日前日の終値もしくは最…
-
◆日経平均は2万3523円24銭(164円35銭安)、TOPIXは1687.77ポイント(15.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億6591万株
2月17日(月)後場の東京株式市…
-
■通期予想を上回る大幅増益など好感され朝から買い気配続く
フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東2)は2月17日、差から買い気配のままストップ高に貼りついたまま売買が成立しない状態を続け、大…
-
■3月5日の売買から東証1部銘柄になり記念配当3円を発表
日本リーテック<1938>(東2)は2月17日、一時ストップ高の1661円(300円高)まで上げて急伸し、14時を過ぎても19%高の1620円(259…
-
■朝方は26%高まで上げ2016年10月以来の1400円台
コスモ・バイオ<3386>(JQS)は2月17日の後場、13時にかけて21%高の1355円(235円高)前後で推移し、急激な出直りとなっている。
…
-
■「よくもそんなことを!」の前で「セクシー」は薄っぺら
南極で史上初の20度越えを記録した。そういえば、今年は日本も異例なほどの暖冬である。
環境問題、私は何も「環境オタク」といった…
-
◆日経平均は2万3537円03銭(150円56銭安)、TOPIXは1688.20ポイント(14.67ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1761万株
2月17日(月)前場の東京株式市場…
-
■在宅勤務の導入・推奨が増えソリトン、アセンテック、ブイキューブも高い
サイボウズ<4776>(東1)は2月17日、再び上値を追い、10時30分にかけて6%高の2275円(122円高)まで上げて高値を更新した…
-
大幸薬品<4574>(東1)の強調展開が続けとすれば、株式分割にプラスアルファのある銘柄は、高値追いが期待できるはずである。現に2月12日に株式分割と増配、自己株式取得を発表したシステムサポート<4396>(東…
-
まさかまさかである。防疫関連株の一角に位置するに過ぎなかった脇役が、主役に躍り出た。大幸薬品<4574>(東1)である。今年2月10日に同社が発表した今2020年3月期の上方修正と増配、株式分割がスプリングボードと…
-
■営業利益など今期も2ケタの増益率を予想
ホットランド<3196>(東1)は2月17日、大きく出直り、取引開始後に7%高の1374円(88円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。14日に発表した2019年12月…
-
■3月末の株式3分割も発表済みで買い要因に 大幸薬品<4574>(東1)は2月17日、一段高で始まり、取引開始後に5500円(490円高)まで上げて高値を更新している。 新型コロナウイルス肺炎の感染者拡大が伝えられ、消…
-
2月17日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が197円81銭安(2万3489円78銭)で始まった。新型コロナウイルス肺炎の感染拡大などが影響しているようだ。 前週末の米国株式は、NYダウが25.23ドル安(2万939…
-
■巨額赤字を計上したインドネシア事業は再建進み株式取引再開
Jトラスト<8508>(東2)の2019年12月期の連結業績(IFRS基準)は、営業利益が2.87億円となり、18年12月末の297億円の赤字から約299億円…
-
エル・ティー・エス<6560>(東マ)は、ビジネスプロセスマネジメントを通じて顧客企業のビジネスを変革・成長させるサービスを展開している。20年12月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は昨年来高値を…
-
アサンテ<6073>(東1)は、木造家屋向けシロアリ防除やホテル・オフィスビル・飲食店向け害虫対策などを展開している。20年3月期2桁増益予想である。第3四半期累計は微減益だが、進捗率は順調だった。通期ベースで収益拡…
-
東洋合成工業<4970>(JQ)は、フォトレジスト用感光性材料分野で世界トップクラスのメーカーである。20年3月期2桁営業増益予想である。第3四半期累計は順調だった。通期も収益拡大を期待したい。株価は1月の上場来高値…
-
新日本製薬<4931>(東マ)は、シンプルスキンケアブランド「パーフェクトワン」化粧品を主力としている。20年9月期2桁増益予想である。第1四半期は概ね順調だった。通期も収益拡大を期待したい。株価は反発の動きを強めて…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。20年3月期は会員定着率改善などで増収増益予想である。第3四半期累計は概ね順調だった。通期…
-
朝日ラバー<5162>(JQ)はシリコーンゴムや分子接着技術をコア技術として、自動車内装LED照明光源カラーキャップやRFIDタグ用ゴム製品などを展開している。20年3月期第3四半期累計が大幅減益で通期も減益予想だが…
-
システムサポート<4396>(東1)は、データベース関連・クラウド関連・ERP関連のソリューション事業を主力としている。20年6月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期も上振れ余地がありそうだ。そして期末配当…
-
メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は、民間最大級の大規模診療データベースを活用して医療分野ビッグデータ関連ビジネスを展開している。19年12月期は計画超の大幅増収増益だった。20年12月期も増収増益予想…
-
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は、首都圏を中心に戸建分譲などの不動産事業を展開し、M&A・アライアンスも積極活用して「不動産×IT」を推進している。20年3月期増収増益予想である。第3四半期累計は概ね順調だ…
-
ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は冷蔵倉庫事業と食品販売事業を展開している。冷蔵倉庫事業は低温物流サービスの戦略的ネットワーク構築、食品販売事業はノルウェーHI社と提携して業容拡大戦略を推進している。20年9月期…
-
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援カンパニーである。中長期成長に向けた基本戦略として保育サービスの質的成長、新規事業の創出、保育周辺事業者との提携・連携を推進している。20年3月期2桁増益予想で…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。