アーカイブ:2020年 2月 20日
-
◆日経平均は2万3479円15銭(78円45銭高)、TOPIXは1674.48ポイント(2.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億7403万株
2月20日(木)後場の東京株式市場は…
-
■他の新型コロナ肺炎株と異なり安定高、2期ぶりに最高益の見込み
ショーエイコーポレーション<9385>(東1)は2月20日、朝方に872円(10円高)まで上げて令和2年に入っての高値876円(2月12日)に迫…
-
■8月にニンテンドースイッチ用ソフト発売、主力ゲーム10周年に
ブロッコリー<2706>(JQS)は2月20日の後場寄り後、一段高となり、一時24%高の1954円(384円高)まで上げて大きく出直っている。
…
-
◆日経平均は2万3607円77銭(207円07銭高)、TOPIXは1682.77ポイント(10.91ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億6168万株
2月20日(木)前場の東京株式市場…
-
■仮想通貨関連事業に続く新展開となり注目される ビットワングループ<2338>(東2)は2月20日、いきなり急伸し、9時40分前にストップ高の340円(80円高)で値がついた後は買い気配を続けている。 仮想通貨関連事業…
-
■開発中の血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤に期待強い JCRファーマ<4552>(東1)は2月20日、再び上値を追い、11時にかけて5%高の1万920円(510円高)をつけて3日ぶりに上場来の高値を更新してい…
-
■田中貴金属工業が大株主のため金相場が意識されやすいとの見方 フルヤ金属<7826>(JQS)は2月20日、続伸基調となり、10時30分にかけて6480円(190円高)まで上げて2月13日につけた昨年来の高値6500円…
-
■食品ロス削減など進める環境目標「ファミマecoビジョン2050」発表
ユニー・ファミリーマートホールディングス(ユニー・ファミリーマートHD)<8028>(東1)は2月20日、一段と出直りを強め、取引開始後…
-
■武漢の生産拠点を休止中、1ドル111円台の円安も材料視
ホンダ<7267>(東1)は2月20日、一段と出直りを強め、取引開始後に3066.0円(91.0円高)まで上げて1月23日以来の3000円台回復となっ…
-
■昨日は「ローカル5G」で初の予備免許と伝えられ注目再燃 富士通<6702>(東1)は2月20日、一段高で始まり、取引開始後に1万2950円(270円高)まで上げて約2週間ぶりに上場来高値を更新した。 総務省が全国で初…
-
2月20日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が265円88銭高(2万3666円58銭)で始まり、大幅続伸基調となっている。円相場が1ドル111円台に入り、円安進行となっている。 NYダウは115.84ドル高(2万93…
-
ショーエイコーポレーション<9385>(東1)は、前日19日に10円高の862円と続伸して引け、今年2月12日につけた直近高値876円を指呼の間に捉えた。今年2月7日に発表した今2020年3月期第3四半期(2019年…
-
ジェイック<7073>(東マ)は、就職ポテンシャル層を対象とする教育融合型人材紹介サービスを主力としている。20年1月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は安値を更新する展開だが、高値から半値割れ水準…
-
アミファ<7800>(JQ)は、100円ショップ向けを中心にライフスタイル雑貨の企画・製造仕入・卸販売を展開している。20年9月期は人財投資の影響で営業減益予想だが、第1四半期の進捗率は順調だった。通期上振れ余地があ…
-
SIホールディングス<7070>(JQ)はサービス付高齢者向け住宅や通所介護事業などを展開している。20年3月期増収増益予想である。第3四半期累計は概ね順調だった。通期も収益拡大を期待したい。株価は1月の高値圏から急…
-
TOA<6809>(東1)は音響機器事業とセキュリティ機器事業を展開している。20年3月期は第3四半期累計が大幅減益となり、通期下振れに注意が必要だろう。21年3月期の収益拡大を期待したい。株価は軟調展開で昨年来安値…
-
加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。M&Aも積極活用して業界NO.1規模、そして高収益化を目指している。20年3月期第3四半期累計は大幅営業増益だった。通期は上方修正し、従来の営業減…
-
巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。20年10月期減益予想だがやや保守的だろう。上振れを期待したい。株価は軟調展開で昨年来安値圏だが、売り一巡して出直りを期待したい。■機…
-
エイトレッド<3969>(東1)はワークフローを電子化するワークフローシステムを展開している。20年3月期増収増益予想である。導入社数・クラウド利用者数が増加基調であり、ストック売上の積み上げで好業績が期待される。中…
-
ハウスドゥ<3457>(東1)は、FinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。20年6月期第2四半期累計は前年比では大幅減益だったが、計画を上回った。期初…
-
エスプール<2471>(東1)はロジスティクスアウトソーシング、障がい者雇用支援・就労移行支援サービス、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開している。20年11月期大幅増収増益予想、そして連続増配予想である…
-
LibWork<1431>(東マ)は熊本県を地盤とする注文住宅メーカーで、Webマーケティングによる集客を特徴としている。20年6月期は大幅増収増益・増配予想で上場記念株主優待も実施する。第2四半期累計は減益計画から…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。