- Home
- 2020年 3月
アーカイブ:2020年 3月
-
日本エンタープライズの第3四半期は増収大幅増益
■クリエーション・ソリューション事業共に好調 日本エンタープライズ<4829>(東1)の第3四半期は、増収大幅増益となった。大幅増益の要因は、クリエーション・ソリューション事業共に好調で、大幅増益であったことによる。 … -
【株式市場】日経平均は後場次第に値を消し3日ぶりに1万9千円を割り2日続落
◆日経平均は1万8917円01銭(167円96銭安)、TOPIXは1403.04ポイント(32.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億6245万株 3月31日(火)後場の東京株式市場は、ソニー<6… -
アルヒは資金繰り支援銘柄として注目され後場14%高
■イー・ギャランティも活況高、事業者向け、生活者向けに期待集まる アルヒ<7198>(東1)は3月31日の後場、14時にかけて14%高の1203円(148円高)前後で推移し、大きく出直っている。 公的… -
【株式市場】NYダウ大幅高や中国の景気指標を受け日経平均は一時251円高まで上げ堅調
◆日経平均は1万9233円50銭(148円53銭高)、TOPIXは1439.67ポイント(4.13ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億5015万株 ■新規上場のMacbeePlanetは公開価格の28%… -
アイスタディが連日ストップ高、遠隔教育の無償提供を発表し最近の思惑買いに拍車かかる
■ここフィスコ経研への出資や親会社による株式一部売却で注目強まる アイスタディ<2345>(東2)は3月31日、一時2日連続ストップ高の1131円(150円高)で売買され、6日続伸基調となって出直りを続けてい… -
ネオジャパンが13%高、新型コロナウイルス禍を契機にテレワーク産業の地位が高まる期待
■グループウェア「desknet’sNEO」(デスクネッツネオ)など拡大続く ネオジャパン<3921>(東1)は3月31日、時間とともに上げ幅を広げ、10時30分を過ぎて13%高の995円(115円高)と出直… -
Delta-Fly Pharmaは抗がん剤候補の国内臨床第2相試験の症例登録完了が注目され8.8%高
■「DFP-14323」数ヶ月以内に全症例の病勢コントロール判定が完了の見込み Delta-Fly Pharma(デルタフライ・ファーマ)<4598>(東マ)は3月31日、反発し、取引開始後に8.8%高の81… -
ジェーソンが2日続伸基調、20年2月期の連結業績予想を増額修正
■下半期は、各段階利益において当初計画を上回ることができた ジェーソン<3080>(JQS)は3月31日、2日続伸基調となり、取引開始後に7.4%高の417円(29円高)まで上げて出直りを強めている。 … -
コロプラが出直り強める、ゲームソフト企画・開発の(株)MAGES.を子会社化
■オリジナルIP創出力を加え一層の競争力向上をはかる コロプラ<3668>(東1)は3月31日、874円で始まり、出直りを強めている。30日付で、ゲームソフトウェアの企画・開発、楽曲制作、番組制作を行う(株)… -
日経平均は96円高で始まる、NYダウは反発し690.70ドル高
3月31日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の96円93銭高(1万9181円90銭)で始まった。円相場は1ドル18円台に戻り円安気味に転じている。 NYダウは反発し690.70ドル高(2万232…