アーカイブ:2020年 3月 12日
-
■TA資産管理貸付(株)から400億ウォン Jトラスト<8508>(東2)は3月12日の取引終了後、連結子会社・TA資産管理貸付(株)から剰余金の配当金を受領することになったと発表し、400億ウォン(約36.12億円;…
-
■今年で17冊目を数えるインテリアトレンドブックのロングセラー
トーソー<5956>(東2)のトーソー出版は、世界のインテリア見本市と、最新のインテリアトレンドを紹介する書籍『インテリアトレンドビジョン 2020』を3…
-
◆日経平均は1万8559円63銭(856円43銭安)、TOPIXは1327.88ポイント(57.24ポイント安)、出来高概算(東証1部)は25億8352万株
3月12日(木)後場の東京株式市場は、トランプ大統領の演説後…
-
■家庭学習に適した空間の住宅めざすケイアイスター不動産と連携 すららネット<3998>(東マ)は3月12日の後場、13時半にかけて4100円(140円高)まで上げ、再び強含んでいる。 初めて学習する分野でも一人で学習を…
-
■オンライン面談できる企業の募集件数が3万を突破と発表
ウォンテッドリー<3991>(東マ)は3月12日の後場、再び上げ潮になり、13時30分にかけて12%高の999円(109円高)まで上げて本日の現在高に進…
-
■11日付で人事異動を発表し期待する動きも
ブティックス<9272>(東マ)は3月12日の後場、1190円(94円高)で始まり、値上がり率8%台で東証マザーズの値上がり率トップに躍り出る場面があった。
…
-
◆日経平均は1万8412円24銭(1003円82銭安)、TOPIXは1318.96ポイント(66.16ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億1870万株
3月12日(木)前場の東京株式市場は、日経平均…
-
■3月17日の売買から東証2部に移籍 ODKソリューションズ<3839>(JQS)は3月12日、朝方の478円(16円安)を下値に切り返し、その後507円(13円高)まで上げて出直り相場となっている。 「Web出願シス…
-
■日本初のオンライン診療アプリ「ポケットドクター」に注目再燃
MRT<6034>(東マ)は3月12日、反発相場となり、10時にかけて一時14%高の975円(120円高)まで上げる場面を見せて活況となっている。…
-
■今10月期の配当(期末一括)は前期比倍増の7円の見込みに
アイスタディ<2345>(東2)は3月12日、続伸基調でとなり、9時45分にかけて18%高の875円(136円高)まで上げて出直り幅を拡大している。…
-
■12月通期の純利益の予想は従来予想を38%引き上げる
ブイキューブ<3681>(東1)は3月12日、続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の798円(62円高)まで上げて出直りを続けている。
11日の…
-
3月12日朝、米トランプ大統領が「日本時間の12日午前、国民向けの演説を行うことになりました」(NHKニュースWEB2020年3月12日7時54分)と伝えられた。「景気を下支えするための経済対策や各国への渡航制限…
-
3月12日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続落模様の351円55銭安(2万9064円51銭)で始まった。
NYダウは1464.94ドル安(2万3553.22ドル)となり、前日の1167ドル高から一…
-
ランディックス<2981>(東マ)は、前日11日に19円安の1650円と反落して引けた。日経平均株価が、451円安と大幅反落して年初来高値を更新し、東証マザーズ指数も4.72%安と大幅反落したことから同社株も戻り売りに…
-
LibWork<1431>(東マ)は熊本県を地盤とする注文住宅メーカーで、Webマーケティングによる集客を特徴としている。20年6月期大幅増収増益・増配予想である。収益拡大を期待したい。また株主優待制度を拡充する。株…
-
アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。20年3月期経常減益予想である。第3四半期累計の経常利益進捗率は順調だったが、第4四半期には新型コロナウイルス感染拡…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)はネット型リユース事業を展開し、中期成長に向けて事業ドメイン拡大戦略を推進している。20年6月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪の影響で水準を…
-
テクマトリックス<3762>(東1)は、セキュリティ関連製品販売やクラウドサービス提供などの情報サービス事業を展開し、クラウドサービスに注力している。20年3月期増益予想である。そして上振れ余地がありそうだ。収益拡大…
-
イワキ<8095>(東1)は医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社である。医薬品を中心としたヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指している。20年11月期は増収増益・4期連続増配予想としている。収益…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-18
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
帝国データバンクは9月18日、…
-
2025-9-17
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
-
2025-9-11
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
サワイグループホールディングス<4887…
-
2025-9-11
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
-
2025-9-10
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
Appleは9月9日、同社…
ピックアップ記事
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。