アーカイブ:2020年 3月 26日
-
◆日経平均は1万8664円60銭(882円03銭安)、TOPIXは1399.32ポイント(25.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億4967万株
■新規上場の2銘柄は共に公開価格を上回る
…
-
◇中小企業が抱える経営者の高齢化および後継者不足という経営課題を解消
ミロク情報サービス<9928>(東1)と子会社のmmapは、信金中金グループ(信金中央金庫、信金キャピタル)と、中小企業の事業承継、M&A…
-
■筋ジストロフィー向け、米国では承認申請中
日本新薬<4516>(東1)は3月26日の後場一段と強含み、13時20分過ぎに8200円(700円高)まで上げて、出直りを強めている。8000円台は、取引時間中とし…
-
■米ニューヨーク州のクオモ知事「3万台必要」と伝えられる
旭化成<3407>(東1)は3月26日の後場寄り後、776.0円(22.3円高)をつけ、日経平均などの大幅安に逆行している。新型コロナウイルスの世界的…
-
◆日経平均は1万8803円29銭(743円34銭安)、TOPIXは1392.77ポイント(31.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億6572万株
3月26日(木)前場の東京株式市場は、小池東京都知…
-
■品薄なお続き、材料高、値上がりの兆しと伝えられ思惑買い再燃川本産業<3604>(東2)は3月26日、久々に急伸してストップ高の1371円(300円高)まで上げ、前引けにかけてはストップ高買い気配。同じく中京医薬品…
-
■ネットいじめの可能性チェックする「スクールガーディアン」など展開
3月26日新規上場となったアディッシュ<7093>(東マ)は買い気配で始まり、11時5分現在は2014円(公開価格1230円の64%高)で…
-
■世界有数のサイバー脅威インテリジェンスとAI技術によるサービスを提供
3月26日新規上場となったサイバーセキュリティクラウド<4493>(東マ)は買い気配で始まり、10時45分にかけては6790円(公開価…
-
■直近2日間で1600円強の急反発を演じたあとのため売り拡大
3月26日午前の東京株式市場では、日経平均が10時10分過ぎに894円06銭安(1万8652円57銭)まで急反落となっている。
日経平均…
-
■エッジコンピューティングなどの高速データ処理を実現する最新のプラットフォーム
PALTEK<7587>(東2)は3月26日、急伸し、10時にかけては15%高に迫る401円(52円高)前後で活況高となっている…
-
■連結純利益など今3月期も連続最高を更新する見込み
イー・ギャランティ<8771>(東1)は3月26日、3日続伸基調となり、取引開始後に1420円(68円高)まで上げて出直りを強めている。
売掛債権保…
-
■今週末の外出自粛など呼びかけ冷凍食品に注目集まる
ニチレイ<2871>(東1)は3月26日、続伸基調で始まり、取引開始後に2710円(119円高)をつけて出直りを強めている。25日夜、小池東京都知事の緊急会…
-
3月26日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の311円86銭安(1万9234円77銭)で始まった。
小池東京都知事が25日夜8時過ぎに緊急会見を開き、東京都の新型コロナウイルス感染が「重大局面」…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日25日に72円高の1447円と高値引けし、4営業日続伸して今年3月13日に突っ込んだ昨年来安値1193円からの底上げを加速させた。今年3月10日に発表した2020年2月度…
-
カクヤス<7686>(東2)は酒類販売の大手である。20年3月期は業務用で新型コロナウイルス感染拡大の影響が懸念されるが、21年3月期の収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化で安値を更新する展開だったが、売り一巡して…
-
コプロ・ホールディングス<7059>(東マ)は建設技術者派遣事業を展開している。20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。なお3月11日に期末配当予想の増額修正を発表している。株価は地合い悪化で安値を更新…
-
ランサーズ<4484>(東マ)はフリーランス向けマッチングサービスを展開している。20年3月期はプロモーション投資が先行して赤字予想である。3月25日には新型コロナウイルス感染症について、20年3月期業績への影響は軽…
-
USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東1)は、音楽配信や店舗ソリューションなどの店舗サービス事業を主力としている。20年8月期営業・経常増益予想である。収益拡大を期待したい。なお株式売り出しが完了して東…
-
gooddaysホールディングス<4437>(東マ)はSEサービスビジネスやリノベーションビジネスなどを展開している。20年3月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。なお3月25日に立会外分売を実施した。東…
-
SREホールディングス<2980>(東マ)は不動産事業、ITプラットフォーム事業、AIソリューション事業を展開している。20年3月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化で安値を更新する展開だ…
-
アイリッジ<3917>(東マ)は、O2O・OMOソリューションをベースとして、電子地域通貨やライフデザインにも事業領域拡大戦略を推進している。中期的に収益力向上を期待したい。株価は地合い悪化で上場来安値を更新したが、売り…
-
フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力としている。20年3月期は大型案件が寄与して黒字化予想である。そして21年3月期も有望案件が目白押しである。なお3月11日には第1回無担保社債…
-
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。20年3月期増収増益予想である。飲食業が新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けているた…
-
夢真ホールディングス<2362>(JQ)は建設技術者派遣や製造・IT業界向けエンジニア派遣を展開している。20年9月期増益予想である。第2四半期以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響に注意が必要となるが、収益拡大を期…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。