アーカイブ:2020年 3月 27日
-
■発行株数の3.1%に当たる80万株・8億円を上限に4月1日開始
アルコニックス<3036>(東1)は3月27日の夕方、自己株式取得(自社株買い)と2020年3月期末の株主優待内容を発表した。
自社株…
-
◆日経平均は1万9389円43銭(724円83銭高)、TOPIXは1459.49ポイント(60.17ポイント高)、出来高概算(東証1部)は23億6833万株
3月27日(金)後場の東京株式市場は、昼前までの…
-
■国際共同臨床試験の結果が良好で国内開発を加速 ナノキャリア<4571>(東マ)は3月27日の後場、13時過ぎから急伸し、ストップ高の248円(50円高)で売買されたあとそのまま買い気配となっている。 午後、同社に遺伝…
-
■「巣ごもり消費」は冷凍食品、レトルトカレーなどに加えスナック菓子も ニチレイ<2871>(東1)は3月27日の後場、13時30分にかけて2860円(111円高)前後で推移し、前場は一時2900円台を回復。2月に入って…
-
■医療用手袋の大手で東京都の方針やイタリアの機器・製品不足も寄与 オカモト<5122>(東1)は3月27日の後場一段と強含んで始まり、13時にかけて3905円(135円高)まで上げて8日続伸基調となっている。医療用手袋…
-
◆日経平均は1万8895円30銭(230円70銭高)、TOPIXは1417.95ポイント(18.63ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億7664万株 3月27日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸135…
-
■5都県知事テレビ会議も刺激、「5G」は3月25日開始
NTTドコモ<9437>(東1)は3月27日、一段高の3日続伸基調となり、10時過ぎに3438.0円(133.0円高)まで上昇した。2月以降の急激な下げ相場を完全…
-
■品薄なお続くとの報道など材料視、ユニ・チャームは直近の下落ほとんど回復
川本産業<3604>(東2)は3月27日、買い気配のままストップ高の1671円(300円高)に貼りつき、2日連続ストップ高。また、中京医薬品<4…
-
■キヤノンメディカルシステムズが長崎大学と共同開発
キヤノン<7751>(東1)は3月27日、反発基調となり、取引開始後に4%高の2477.5円(104.0円高)まで上げて再び出っている。
キヤノンメディカルシステム…
-
■米ニューヨーク州では3~4万台足りないとの報道が拍車 旭化成<3407>(東1)は3月27日、6日続伸基調で始まり、取引開始後に7%高の810.0円(51.6円高)まで上げて連日出直っている。 25日付で、米国子会社…
-
3月27日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の357円37銭高(1万9021円97銭)で始まった。
円相場は1ドル109円台に入り円高方向に反発しているが、NYダウは1351.62ドル高(2…
-
ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)は、前日26日に15円安の575円と3日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が、新型コロナウイルスの感染拡大で4日ぶりに882円安と急反落したことから、今年3月23日に突…
-
加賀電子<8154>(東1)は、前日26日に18円安の1697円と4日ぶりに反落して引けた。東京都で新型コロナウイルスの感染患者が急増し、日経平均株価が、882円安と4日ぶりに大幅反落したことから、今年3月13日につ…
-
恵和<4251>(東マ)は光学シート事業と機能製品事業を展開している。20年12月期増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化でIPO時の安値に接近しているが、ほぼ底値圏だろう。売り一巡して反発を期待した…
-
セルソース<4880>(東マ)は、再生医療関連事業とコンシューマー事業を展開している。20年10月期2桁増収増益予想で、第1四半期は概ね順調だった。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化で急落する場面があったが、売り…
-
サイバー・バズ<7069>(東マ)は、インフルエンサーサービスを主力としてソーシャルメディアマーケティング事業を展開している。20年9月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化で安値を更新した…
-
グッドスピード<7676>(東マ)は愛知県中心に東海4県で中古車販売事業を展開している。20年9月期第2四半期累計予想を下方修正したが、通期予想は据え置いた。下期の挽回を期待したい。株価は安値を更新したが底値圏だろう…
-
ダブルエー<7683>(東マ)は婦人靴販売を展開している。20年1月期は増収・2桁営業増益と順調だった。21年1月期予想は非開示だが収益拡大を期待したい。なお卑弥呼を20年5月子会社化予定である。株価は反発の動きを強…
-
テクノフレックス<3449>(東2)は配管継手の電門メーカーである。20年12月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化も影響して軟調展開だ。IPO後の落ち着きどころを探る段階だが、底値圏だろう。…
-
Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開している。20年12月期営業黒字予想である。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化で安値を更新したが売り一…
-
PALTEK<7587>(東2)は独立系の半導体輸入商社で、ソリューション事業の拡大を推進している。3月25日にはFPGAコンピューティングプラットフォームの受注開始を発表した。20年12月期営業減益予想だが、ソリュ…
-
ヒーハイスト精工<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として精密部品加工なども展開している。20年3月期は赤字予想で、新型コロナウイルス感染拡大の影響も懸念されるが、…
-
トーセ<4728>(東1)は家庭用ゲームソフト開発・制作請負の専業最大手である。20年8月期は先行投資負担で減益予想としているが、中期的に収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化で昨年来安値を更新したが、売り一巡して反…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。