アーカイブ:2020年 5月 14日
-
■今期業績は新型コロナによる住宅ローン審査の遅れなどで期ズレ発生し下方修正
LibWork(リブワーク)<1431>(東マ)は5月14日の取引終了後、第3四半期決算とともに6月通期の業績予想の修正と自己株式の…
-
■出来高急増で今後の動きに注目
山喜<3598>(東2)はワイシャツの最大手企業。前20年3月期は売り上げ153億円(前期比0・3%減)、営業利益9400万円(前期3億6800万円の赤字)、経常利益1億410…
-
◆日経平均は1万9914円78銭(352円27銭安)、TOPIXは1466.55ポイント(28.14ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億2977万株
5月14日(木)後場の東京株式市場は、日経平均が…
-
■19年から運営体制構築などに携わり、このほど全面受託
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は5月14日、13時30分を過ぎて5%高の286円(13円高)前後で推移し、連日、出直りを強めている。
…
-
■今期の業績見通しは未定だが業績回復への期待が拡大
ジーニー<6562>(東マ)は5月14日の後場、一段と強い相場になり、13時半にかけて12%高の686円(76円高)まで上げて出直りを強めている。
…
-
■中京地区を中心に自動車販売店などを展開し時短営業中
グッドスピード<7676>(東マ)は5月14日の後場一段高となり、取引開始後に16%高の1043円(148円高)をつけて出直りを強めている。13日に第2四…
-
◆日経平均は2万138円45銭(128円60銭安)、TOPIXは1465.71ポイント(8.98ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7278万株
5月14日(木)前場の東京株式市場は、今期大幅増益予想…
-
■今年2月18日以来の1000円台
メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は5月14日、急伸商状となり、10時前から何度もストップ高の1000円(150円高)で売買されている。1000円台は今年2月…
-
■投資ファンドとの資本業務提携も発表し注目集まる
藤久<9966>(東1)は5月14日、取引開始後にストップ高の944円(150円高)まで急伸する場面を見せ、2018年11月以来の900円台に進んでいる。
…
-
■新型コロナウイルス流行を受け新規のスマートホテル開発をストップ
TATERU<1435>(東1)は5月14日、急伸し、取引開始後に36%高の183円(48円高)まで上げ、東証1部の値上がり率1位に躍り出た。…
-
■実体は10倍か15倍か20倍
日本の新型コロナウイルスの累計感染者は1万6024人、死者は668人となっている。各国に比べると感染者も死者も極端といえるほど少ない。(5月13日厚労省発表)
しかし…
-
■前3月期は営業利益が9割上振れて着地するなど予想を大きく上回る
武田薬品工業<4502>(東1)は5月14日、4030円(181円高)で始まり、ほぼ2週間ぶりに4000円の大台を回復、再び出直りを強めている…
-
5月14日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が126円56銭安(2万140円49銭)で始まった。
NYダウは516.81ドル安(2万3247.97ドル)となった。また、シカゴの日経平均先物は2万165円と…
-
アルテリア・ネットワークス<4423>(東1)は、前日13日に25円高の2220円と4営業日続伸して引け、取引時間中には2239円まで買われ今年4月27日につけた上場来高値2259円に肉薄した。同社株は、明15日に3…
-
システムサポート<4396>(東1)は、データベース関連・クラウド関連・ERP関連のソリューション事業を主力としている。20年6月期第3四半期累計は大幅増収増益だった。そして通期業績予想を上方修正した。新型コロナウイ…
-
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。中期的にサイバーセキュリティ総合プロバイダーを目指している。20年6月期第3四半期累計は…
-
インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。20年6月期(決算期変更で15ヶ月決算)第4四半期累計は増収増益と順調だった。当面は…
-
NATTY SWANKY<7674>(東マ)は、餃子を軸にした居酒屋「肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場」をチェーン展開している。20年6月期第3四半期累計は2桁増収・営業増益だったが、通期予想は未定に変更した。新型コロ…
-
ALiNKインターネット<7077>(東マ)は、天気予報専門サイト「tenki.jp」運営を主力としている。21年2月期増収増益予想である。新型コロナウイルスによる業績への直接的な影響は限定的だろう。収益拡大を期待し…
-
■株価は一時350円高の3295円と急騰 システムサポート<4396>(東1)は13日の場中、第3四半期決算と通期業績予想の上方修正を発表した。そのため、株価は一時350円高の3295円と急騰したが、引けは100円高の…
-
■利益面は下方修正だが、営業・経常利益は増益となり、売上高と共に過去最高を達成 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、13日引け後、20年3月期通期連結業績予想を修正した。利益面は下方修正となったが、営業・経常利益…
-
■当初の減益予想から一転、大幅増益となる見込み
カーテンレール、ブラインドのトーソー<5956>(東2)は、13日の場中、20年3月期連結業績予想の修正を発表した。売上高は前回予想を下回ったものの、利益は大幅に上回る見…
-
■小売電力自社ブランド「エフエネでんき」の売上高が大幅に増加 エフティグループ<2763>(JQS)の20年3月期は、堅調に推移し、増収増益で最高益更新を達成した。 20年3月期の取組みでは、国内では、中小企業・個人事…
-
■ECソリューション事業はネット通販システム「ecbeing」の需要拡大により想定以上の売上増 ソフトクリエイトHD<3371>(東1)は、13日引け後、20年3月期連結業績を発表した。20年3月期は、4月22日に上方…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。