アーカイブ:2020年 5月 18日
-
■解体費用を用意できず放置されている空き家も対象に広く展開
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は5月18日の夕方、持分法適用会社の株式会社アビスジャパン(東京都豊島区、笹尾隆代表取締役)と共同で、空…
-
◇前期に比較すると50銭の増配
ラクーン<3031>(東1)は17日引け後、これまで未定としていた20年4月期末配当を6円50銭とすることを発表した。前年は、6円であったので、50銭の増配となる。
同…
-
■足元は「緊急事態宣言」後に物件サイトのPV1.7倍に増え受注も増加
ケイアイスター不動産<3465>(東1)が5月18日に発表した2020年3月期の連結業績は、引き続き、高品質かつ低価格なデザイン住宅、家賃…
-
■約3ヵ月ぶりに1800円台を回復
ロジザード<4391>(東マ)は5月18日、一段高となり、14時過ぎに16%高の1839円(258円高)まで上げ、2月14日以来、約3ヵ月ぶりに1800円台を回復している。…
-
■第3相臨床試験での主要評価項目(奏効率)達成が改めて注目される
シンバイオ製薬<4582>(JQG)は5月18日の後場、一段と強含む展開になり、14時にかけては10%高の440円(41円高)前後と出直りを強…
-
■実証が進み、今夏以降をメドにβ版を矯正歯科から開始の予定
アイリッジ<3917>(東マ)は5月18日の前場、朝方の64円安を下値として次第に値を戻し、前引けにかけては944円(14円高)と反発した。15日、…
-
◆日経平均は2万177円79銭(140円32銭高)、TOPIXは1460.06ポイント(6.29ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1612万株
5月18日(月)前場の東京株式市場は、米中間の経済摩擦…
-
■第1四半期の売上高は4割増加し業績に浮揚感との指摘が
カイオム・バイオサイエンス(カイオム・バイオS)<4583>(東マ)は5月18日、またもや急伸し、一時ストップ高の354円(80円高)をつけ、年初来の高…
-
■株式分割は6月9日を基準日とし「スピード感」も好感される
ベース<4421>(東2)は5月18日、買い気配で始まったあとストップ高の9940円(1500円高)で始まり、10時30分にかけては再びストップ高で…
-
■パチスロ新製品の販売台数が想定を上回る着地に
フィールズ<2767>(東1)は5月18日、買い気配のあとストップ高の400円(80円高)で始まり、10時を過ぎては再びストップ高で買い気配となっている。
…
-
■採取が簡単で自分でもできると報道され注目集中
タカラバイオ<4974>(東1)は5月18日、急反発となり、9時30分にかけて12%高の2668円(288円高)まで上げて5月7日につけた年初来の高値2766円…
-
■「ドラゴンクエストウォーク」など好調で営業利益12倍に急回復
コロプラ<3668>(東1)は5月18日、一段高で始まり、取引開始後に11%高の1192円(116円高)をつけて2日連続大幅高となっている。14…
-
5月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が60円15銭鷹(2万97円62銭)で始まった。
前週末のNYダウは60.08ドル高(2万3685.42ドル)となり、前日の377ドル高に続き2日続伸。また、シ…
-
◇豊洲仲卸約500社の目利きや魚のさばき方などを、写真や動画で紹介
日本エンタープライズ<4829>(東1)の子会社で、ITによる鮮魚流通の拡大に取り組む、いなせりは、豊洲市場協会、東京魚市場卸協同組合とともに5月15…
-
エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。データ分析ソリューションと連携するメッセージ配信最適化ソリューションを推進している。21年3月期減益予想である。新型コロナウイルスによる機会ロスなどの影響…
-
夢真ホールディングス<2362>(JQ)は建設技術者派遣や製造・IT業界向けエンジニア派遣を展開している。新型コロナウイルスの影響を想定して、20年9月期(IFRS)連結業績予想を下方修正したが、19年9月期(日本基…
-
ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は独立系の情報サービス企業で、システムインテグレーション事業を主力としている。20年9月期は先行投資で減益予想だが、第2四半期累計は計画超で着地した。新型コロナウイルスによる業…
-
イワキ<8095>(東1)は医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社である。医薬品を中心としたヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指している。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響が懸念材料とな…
-
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は、国内と中国で不動産関連事業を展開している。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響が懸念材料となるが、中期的に収益改善を期待したい。株価は3月の安値…
-
東洋合成工業<4970>(JQ)はフォトレジスト用感光性材料分野で世界トップクラスのメーカーである。21年3月期は需要堅調だが、感光材新製造棟完成に伴う固定費増加で減益予想である。新型コロナウイルスによる影響は限定的…
-
アサンテ<6073>(東1)は、木造家屋向けシロアリ防除やホテル・オフィスビル・飲食店向け害虫対策などを展開している。21年3月期連結業績・配当予想は未定としている。当面は新型コロナウイルスの影響が懸念材料となるが、…
-
イートアンド<2882>(東1)は「大阪王将」ブランドを主力として、冷凍食品製造・販売および外食チェーンを展開している。21年3月期連結業績予想は未定とした。当面は新型コロナウイルスの影響が避けられないが、緊急事態宣…
-
HENNGE<4475>(東マ)は、不正ログイン対策などをクラウドサービスで提供するHENNGE One事業を主力としている。20年9月期大幅増収増益予想で、第2四半期累計は概ね順調だった。新型コロナウイルスによる業…
-
小野薬品工業<4528>(東1)は抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」を主力としている。21年3月期は小幅ながら増収増益予想としている。収益拡大を期待したい。株価は年初来高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。