アーカイブ:2020年 6月 05日
-
◆日経平均は2万2863円73銭(167円99銭高)、TOPIXは1612.48ポイント(8.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億9217万株
6月5日(金)後場の東京株式市場は、昼休み中に米国…
-
■株式移転比率は1対1、アトレ1株につきホールディングス1株交付
ラ・アトレ<8885>(JQS)は6月5日の後場寄り後に一段高となり、12%高の776円(82円高)をつけて出直りを強めている。7月1日付で純…
-
■アパレル株はレナウンの件を契機に思惑含みで変動率増幅とか
コックス<9876>(JQS)は6月5日の後場、一段高となり、後場寄り後に27%高の223円(48円高)まで上げて出直りを強めている。
6月…
-
◆日経平均は2万2616円77銭(78円97銭安)、TOPIXは1598.51ポイント(5.31ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億2547万株
6月5日(金)前場の東京株式市場は、トランプ大統領が中…
-
■「5G」関連好調で営業利益は従来予想を48%引き上げる
アルチザネットワークス<6778>(東2)は6月5日、取引開始後にストップ高の1605円(300円高)で売買され、そのままほとんど買い気配に貼りついて…
-
■「5G窓ガラスアンテナ」に続きバイオ関連での活躍も注目される
AGC<5201>(東1)は6月5日、10時を過ぎて3400円(5円高)前後で推移し、3月以降の回復相場でつけた高値3440円(6月4日)に近い…
-
■中国では中国国際航空などの株価が安いと伝えられる
日本航空<9201>(東1)とANAホールディングス<9202>(東1)が6月5日、再び出直りを強め、9時30分を過ぎて日本航空は7%高の2315.0円(1…
-
■今6月期の営業利益は10億円の赤字から5億円の黒字に見直す
藤久<9966>(東1)は6月5日も急伸して始まり、取引開始後に22%高の1311円(238円高)まで上げ、2018年9月以来の1300円台に進ん…
-
■未定としていた今期の業績予想を発表しスマホ関連拡大の見込み
アルプスアルパイン<6770>(東1)は6月5日、反発して始まり、取引開始後に5%高の1417円(70円高)まで上げて再び出直っている。
…
-
6月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の82円66銭安(2万2613円08銭)で始まった。
NYダウは一時187.58ドル安の2万6082.31ドルまで下げたが、終値は11.93ドル高(2万…
-
◇パーテーション代わりや、屋外の風よけ、飛沫感染予防などに
カーテンレールをはじめとする窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東2)は、商業施設にも使用可能な防炎機能付きビニールカーテンを6月より販売開始…
-
イートアンド<2882>(東1)は「大阪王将」ブランドを主力として、冷凍食品製造・販売および外食チェーンを展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響が避けられないが、緊急事態宣言解除に伴って外食店舗の営業時…
-
HENNGE<4475>(東マ)は、不正ログイン対策などをクラウドサービスで提供するHENNGE One事業を主力としている。20年9月期大幅増収増益予想である。新型コロナウイルスによる業績への直接的な影響は限定的だ…
-
昭栄薬品<3537>(JQ)は、オレオケミカルや界面活性剤などを主力とする専門商社である。21年3月期は営業減益予想である。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響が意識されるが、中期的に収益拡大を期待したい。株…
-
インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開し、中期的にサイバーセキュリティ総合プロバイダーを目指している。20年6月期増益予想である。新型コ…
-
トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。6月3日には飛沫感染予防にも有効な防炎機能付ビニールカーテンの販売開始をリリースしている。21年3月期は減収減益予想としている。当面は新…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手で、マルチインフラ&グローバル企業を目指している。20年12月期増収増益予想である。新型コロナウイルスによる業績への直接的な影響は限定的だろう。収益拡大…
-
システムサポート<4396>(東1)は、データベース関連・クラウド関連・ERP関連のソリューション事業を主力としている。20年6月期は上方修正して大幅増収増益予想である。新型コロナウイルスによる業績への直接的な影響は…
-
三洋貿易<3176>(東1)は自動車向けゴム・化学関連商品やシート部品を主力とする専門商社である。20年9月期は減収減益予想である。当面は自動車減産など新型コロナウイルスによる世界経済収縮の影響を受けるが、中期的に収…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。