- Home
- 2020年 7月
アーカイブ:2020年 7月
-
ノジマの第1四半期は在宅・テレワーク関連需要が牽引し営業利益は65%増加
■未定だった業績予想を発表し通期連結営業利益は20%増加を想定 家電量販大手のノジマ<7419>(東1)が7月31日の夕方に発表した2021年3月期・第1四半期の連結決算(2020年4~6月)は、売上高が前年… -
【株式市場】日経平均は後場一段と下げ新型コロナによる企業業績への影響を改めて意識
◆日経平均は2万1710円ちょうど(629円23銭安)、TOPIXは1496.06ポイント(43.41ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢となり16億7899万株 7月31日(金)後場の東京株式市場は… -
セプテーニHDは後場も20%高で活況、4月に下方修正した業績予想を増額し注目再燃
■第3四半期の連結決算が完全黒字化し9月通期の営業利益を6割増額 セプテーニ・ホールディングス(セプテーニHD)<4293>(JQS)は7月31日、13時にかけて20%高の230円(39円高)前後で推移し、前… -
東映アニメーションが後場一段高、通期予想利益の4割を第1四半期で稼ぐ
■第1四半期連結決算は各利益とも減益だが進ちょく率に注目集まる 東映アニメーション<4816>(JQS)は7月31日の後場寄り後に8%高の5380円(390円高)をつけ、一段と上げ幅を拡大している。30日に発… -
東京都の新規感染者数31日は400人超になる見込みで過去最多と伝えられる
■酒を提供する飲食店やカラオケ店に営業時間の短縮を要請 7月31日の昼前、「東京、31日の感染者数400人超の見通し、1日で最多、新型コロナ」(NHKニュースWEB2020年7月31日11時52分)と伝えら… -
【株式市場】円高再燃し日経平均は時間とともに下げ幅を広げ前引けにかけ一時432円安
◆日経平均は2万1920円98銭(418円25銭安)、TOPIXは1511.82ポイント(27.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)はやや増加し7億302万株 7月31日(金)前場の東京株式市場は、海外… -
ツクルバがストップ高、丸井Gとの資本業務提携など好感される
■昨日はテレビ番組で取り上げられたと注目強まる場面が ツクルバ<2978>(東マ)は7月31日、急伸し、11時にかけてストップ高の900円(150円高)で売買された後も断続的にストップ高で売買されている。 リノベーショ… -
【話題】日経平均330円安の半分をアドバンテストなど5銘柄で下げる(11時現在)
■ファーストリテ、中外薬、ソフトバンクG、信越化学など足引っ張る アドバンテスト<6857>(東1)は7月31日、取引開始後にストップ安の5700円(1000円安)で値がついたまま売り気配を続け、日経平均を約72円引き… -
ライドオンEXHDは6日続伸し上場来高値に迫る、決算発表への期待が次第に高揚
■宅配が中心で新型コロナは追い風に作用する業態 ライドオンエクスプレスホールディングス(ライドオンEXHD)<6082>(東1)は7月31日、6日続伸基調となり、10時過ぎに7%高の2607円(160円高)ま… -
サカイ引越センターは9日ぶり反発、第1四半期決算みて見直し機運
■各利益とも2割前後の減少にとどまり、新型コロナの影響「最小限に」 サカイ引越センター<9039>(東1)は7月31日、9時50分にかけて4700円(200円高)まで上げ、30日までの8日続落模様(前日比変わらずを一日…