アーカイブ:2020年 7月 01日
-
■新型コロナの影響あったが巣ごもり需要で物流支援事業などが好調 エスプール<2471>(東1)は7月1日の取引終了後、2020年11月期・第2四半期(2019年12月~20年5月、累計)の連結業績予想の修正を発表し、営…
-
■「働きがいある会社」「なでしこ銘柄」などに選出の社風を元に人材育成 ケイアイスター不動産<3465>(東1)の人材事業子会社であるKSキャリア株式会社(東京都千代田区、瀧口裕一代表取締役、KSキャリア)は7月1日、不…
-
◆日経平均は2万2121円73銭(166円41銭安)、TOPIXは1538.61ポイント(20.16ポイント安)、出来高概算(東証1部)は20億3516万株 7月1日(水)後場の東京株式市場は、ソニー<6758>(東1…
-
【7月の株主優待】(1)モロドフ<2217>(東1)優待品=優待割引券売買単位=100株直近株価=5800円日本駐車場開発<2353>(東1)優待品=割引券売買単位=100株直近株価=139円ブラス<2424>(東1)…
-
■受注は半導体分野も拡大、株価は後場一段高となり年初来高値 マルマエ<6264>(東1)が6月30日に発表した2020年8月期・第3四半期決算(2019年9月~20年5月、非連結)は、FPD分野(フラットパネル・ディス…
-
◆日経平均は2万2246円20銭(71円94銭安)、TOPIXは1551.80ポイント(6.97ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2140万株 7月1日(水)前場の東京株式市場は、東京都や神奈川県での新型コロナ…
-
■マイナンバーカード認証機能も注目され2段上げ相場に発展の期待 ディー・ディー・エス(DDS)<3782>(東マ)は7月1日、急伸し、9時半前にストップ高の367円(80円高)で売買されたまま買い気配に貼りつき、大量の…
-
■東京ディズニーリゾート4ヵ月ぶりに営業再開したが上値重い オリエンタルランド<4661>(東1)は7月1日、取引開始直後に1万4340円(100円高)まで上げたが、10時30分にかけては1万4080円(160円安)前…
-
■「withコロナ」サービス第2弾として6月30日提供開始 ジョルダン<3710>(東1)は7月1日、2日続伸基調となり、1010円(17円高)まで上げた後も4ケタ台で堅調に推移している。 6月30日、「withコロナ…
-
■カーコーティングと洗車の専門店「キーパーラボ」全店は32%増加 KeePer技研<6036>(東1)は7月1日、時間とともに上げ幅を広げ、10時にかけて10%高の1629円(148円高)まで上げて出直りを強めている。…
-
■グループ会社VOTEFORの政治・選挙情報サイト「政治山」脚光
パイプドHD<3919>(東1)は7月1日、急伸して始まり、取引開始後に16%高の1771円(239円高)まで上げて大きく出直り、値上がり率で…
-
LibWork<1431>(東マ)は熊本県を地盤とする注文住宅メーカーである。Webマーケティングによる集客を特徴としている。20年6月期は新型コロナウイルスの影響を受けたが、中期的に収益拡大を期待したい。株価は19…
-
■外出自粛要請などにより家庭内で食事の機会が増え売上高13%増加 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は7月1日、買い気配で始まり、取引開始後に一段高の2752円(182円高)をつけ、戻り高値を更新した。30…
-
エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。データ分析ソリューションと連携するメッセージ配信最適化ソリューションを推進している。21年3月期は新型コロナウイルスによる機会ロスなどを考慮して減益予想だ…
-
プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。高付加価値商材の拡販やアジアを中心とする海外展開を推進している。21年3月期連結業績予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。当面は世界経済収…
-
トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。21年3月期は減収減益予想としている。当面は新型コロナウイルスの影響が意識されるが、中期的に収益拡大を期待したい。株価は小動きだが着実に…
-
7月1日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が50円16銭高(2万2338円30銭)で始まった。円相場が1ドル108円に片足を入れ円安になっている。 NYダウは2日続伸し217.08ドル高(2万5812.88ドル)。ま…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタントの大手で、マルチインフラ&グローバル企業を目指している。20年12月期増収増益予想である。新型コロナウイルスによる業績への直接的な影響は限定的だろう。収益拡大…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。