アーカイブ:2020年 8月 04日
-
■自治体が独自に「緊急事態宣言」
新型コロナ感染の爆発が止まらない。東京都に続く格好で、大阪府、愛知県、福岡県など大都市を抱える府県で感染が急増している。
感染者は連日1000人超~1500人内外と…
-
■3月通期の予想は営業利益のみ数値化し32%から27%減を想定 旭化成<3407>(東1)の第1四半期連結決算(2020年4~6月、8月4日正午過ぎ発表)は、売上高が前年同期比9.3%減の4551.59億円となり、営業…
-
■自社株買いも発表、未定だった通期予想は純利益12%減を見込む ソニー<6758>(東1)は8月4日の取引終了後、第1四半期連結決算(2020年4~6月、米国基準)と未定だった21年3月期・通期の連結業績予想、および自…
-
◆日経平均は2万2573円66銭(378円28銭高)、TOPIXは1555.26ポイント(32.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億341万株 8月4日(火)後場の東京株式市場は、午前11時に四半期決算を発…
-
■株主優待は保有株数に応じてクオカードを贈呈。 GSIクレオス<8101>(東1)は8月4日、後場も買い気配のままストップ高の1459円(300円高)に貼りついて推移し、14時にかけて本日はまだ売買が成立していない。3…
-
■7月から社名を変更、飲食店などからの需要が注目される H.U.グループホールディングス(HUグループHD)<4544>(東1)は8月4日、2467円(66円高)まで上げた後も50円高前後で推移し、2日続けて出直ってい…
-
■1月発表の世界初新技術などに注目する様子が 京写<6837>(JQS)は8月4日の後場、5%高の256円(13円高)で始まり、前日比で大きく反発している。7月31日に発表した第1四半期の連結業績(2020年4~6月)…
-
◆日経平均は2万2505円83銭(310円45銭高)、TOPIXは1546.37ポイント(23.73ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億7899万株 8月4日(火)前場の東京株式市場は、NYダウ続伸やNASDAQ…
-
■4日、インテック(富山県富山市)との協業推進を発表 エルテス<3967>(東マ)は8月4日、11時頃から急伸し、12%高の1362円(146円高)をつけて大きく出直っている。同日付で内部脅威検知サービスの拡販に向けた…
-
■ノバルティスファーマの脊髄性筋萎縮症薬の適応判定に使用 医学生物学研究所<4557>(JQS)は8月4日、取引開始後に9%高の3165円(262円高)まで上げ、10時40分を過ぎても3100円前後で推移。急激な出直り…
-
■感染細胞そのものを殺傷、除去、抗体価を長期間保持と メディネット<2370>(東マ)は8月4日、急伸し、10時20分過ぎに25%高の119円(24円高)まで上げて4日ぶりに3ケタ(100円台)を回復し、大幅な出直りと…
-
■宿泊施設向けシステムに新機能の追加や外部連携を進め利便性を向上
手間いらず<2477>(東1)は8月4日、買い気配のあとストップ高の4295円(700円高)で始まり、急激な出直りとなった。
複数の宿…
-
■「いまこの段階で低水準の予想を出されるよりも」の声
キッコーマン<2801>(東1)は8月4日、急伸し、9時半前にストップ高の5700円(705円高)で売買されたまま買い気配となっている。
8月3日…
-
■年間配当は7期連続の増配となる1株当たり125円を予定
NTTドコモ<9437>(東1)は8月4日、取引開始後に4%高の3078.0円(129円高)をつけ、飛び出すように出直って始まった。
8月3日…
-
8月4日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の184円36銭高(2万2379円74銭)で始まった。
NYダウは236.08ドル高(2万6664.40ドル)となり2日続伸。NASDAQ総合指数が…
-
サイバー・バズ<7069>(東マ)は、インフルエンサーサービスを主力としてソーシャルメディアマーケティング事業を展開している。20年9月期は下方修正して減益予想とした。当面は新型コロナウイルスの影響を受けるが、21年…
-
ビザスク<4490>(東マ)は、ビジネス分野に特化したナレッジシェアリングプラットフォームを運営している。21年2月期は先行投資で減益予想としたが、取扱高の成長を加速するとしている。中期的に収益拡大を期待したい。株価…
-
マクアケ<4479>(東マ)はクラウドファンディングのWebプラットフォームを運営している。20年9月期第3四半期累計は大幅増収増益だった。通期も大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は上場来高値更新の展…
-
テンポイノベーション<3484>(東1)は8月3日の取引時間終了後に21年3月期第1四半期業績(非連結)を発表した。新型コロナウイルスの影響で大幅減益だった。通期予想は未定としている。緊急事態宣言解除後の6月には内見…
-
トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。21年5月期は新型コロナウイルスの影響を考慮して減益予想としている。当面は経済収縮の影響が意識されるが、中期的に収益拡…
-
プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。高付加価値商材の拡販やアジアを中心とする海外展開を推進している。21年3月期第1四半期は新型コロナウイルスの影響で減収減益だった。未定としていた通期予想も減…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日3日に4円安の2185円と4営業日ぶりに反落して引けた。同社株は、7月30日に今2021年3月期業績を上方修正、6期連続の過去最高業績の更新幅を伸ばし、株価も、年初来高値…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。