アーカイブ:2020年 9月 17日
-
■太陽光発電施設に関する調達予定額5.7億円を1日で達成
ファンドクリエーショングループ(ファンドクリエーションG)<3266>(JQS)は9月17日の後場一段高となり、13時頃から何度かストップ高の119円…
-
■大規模緩和は継続だが将来的な緩和縮小が脳裏をよぎる
日銀の金融政策決定会合(9月16、17日)の結果が17日正午頃から伝えられはじめ、「大規模緩和を維持、景気『持ち直しつつある』に変更」(日経QUICKニ…
-
■17日から22日まで株主向けオンライン説明会サイト開設
アンジェス<4563>(東マ)は9月17日の後場寄り後、8%高に迫る1617円(115円高)をつけ、2ヵ月半近く小動きだった相場の中で久々に目立つ値上…
-
◆日経平均は2万3301円46銭(174円07銭安)、TOPIXは1636.02ポイント(8.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億5786万株
9月17日(木)前場の東京株式市場は、米FOMC声明…
-
■「ベルメゾン」のJR駅ビル・エキナカへの出店など推進
千趣会<8165>(東1)は9月17日の前場、買い気配のままストップ高の474円(80円高)に貼りついて推移し、値がつかなかった。16日の夕方、JR東日…
-
■全国63万事業所に社会保険などの電子申請システム
エムケイシステム<3910>(JQS)は9月17日、大きく反発し、一時17%高の1045円(149円高)まで上げて一段と出直りを強めている。菅新内閣が掲げる…
-
■直近はWeb関連事業会社の子会社化も材料視される
リグア<7090>(東マ)は9月17日、一段高となり、一時16%高の5950円(830円高)まで上げて上場来の高値を更新した。
接骨院の店舗経営やコ…
-
■8月の既存店売上高6.7%増加し全店は6.3%増加
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は9月17日、一段高で始まり、9時40分を過ぎて6%高の3170円(170円高)まで上げ、2日続けて昨…
-
■富士製薬も高値に迫り期待の強さをみせる
あすか製薬<4514>(東1)は9月17日、一段高で始まり、取引開始後に7%高の1432円(92円高)まで上げ、昨年来の高値を更新した。
菅新首相が自民党の総…
-
■菅新内閣の目玉政策との見方あり関連株人気に乗る
KNT-CTホールディングス<2395>(東1)は9月17日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は1098円(43円高)まで上げて再び出直り継続となっている。
…
-
ニチレキ<5011>(東1)は、前日16日に14円高の1703円と反発して引け、取引時間中は一時1723円をつける場面もあり、7月28日につけた年初来高値1807円を視野に捉えた。同社株は、今年7月27日に今2021年…
-
9月17日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が58円91銭安(2万5416円42銭)で始まった。
円相場が米FOMCを受けて円高になり、早朝に一時1ドル104円台に入った。
NY株はダウ平均が4日…
-
マクアケ<4479>(東マ)はクラウドファンディングのWebプラットフォームを運営している。20年9月期大幅増収増益予想である。新型コロナウイルスの影響でオンライン化が加速し、利用者数が増加している。21年9月期も収…
-
HENNGE<4475>(東マ)は、不正ログイン対策などをクラウドサービスで提供するHENNGE One事業を主力としている。20年9月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は8月の上場来高値から一旦反…
-
ピクスタ<3416>(東マ)は、デジタル素材のオンラインマーケットプレイス「PIXTA」運営を主力としている。20年12月期は新型コロナウイルスの影響で未定としている。21年12月期の収益拡大を期待したい。株価は8月…
-
インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを主力としている。21年3月期大幅増収増益予想である。新型コロナウイルスに伴う新たな生活スタイルも追い風となり、電子コミック配信サービスが牽引す…
-
エイトレッド<3969>(東1)はワークフローシステムを展開している。21年3月期増収増益・連続増配予想である。新型コロナウイルスで企業がテレワークを導入する流れもワークフロー市場拡大の追い風となる。収益拡大基調だろ…
-
テクマトリックス<3762>(東1)は、セキュリティ関連製品販売やクラウドサービス提供などの情報サービス事業を展開し、成長ドライバーのクラウドサービスが拡大している。21年3月期予想は未定としているが、新型コロナウイ…
-
ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で営業・経常減益予想だが、新規商材受注や積極的設備投資による競争力向上を推進する。期後半からの需要回復を期待し…
-
LibWork<1431>(東マ)は熊本県を地盤とする注文住宅メーカーで、Webマーケティングによる独自集客手法を特徴としている。21年6月期(連結決算開始)はM&Aも寄与して大幅増収増益予想である。収益拡大基調を期…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-21
■70年の伝統を継承しながら「Freedom&Joy」を提唱、1215万台の歴史に新風
トヨタ自…
-
2025-10-21
■阿部寛・二階堂ふみ・二宮和也・松坂桃李ら26名出演決定
TBSホールディングス<9401>(東…
-
2025-10-15
■15歳・阿見果凛さんが文部科学大臣賞、歴史と無名の人々を詠む
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-10-15
■7月発売で話題、カテゴリー1位の人気商品が再販決定
セブン&アイ・ホールディングス<3382>…
-
2025-10-15
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能
ホンダ<7267>(東証プライム)の航…
ピックアップ記事
-
■気温急低下がシーズンストック相場発進を後押し
今週のコラムでは、バリュー株選好の別の買い切り口…
-
■「押し」のAI株より「引き」のバリュー株選好で厳冬関連株の先取り買いも一考余地
「押してだめな…
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。