アーカイブ:2020年 9月 23日
-
■通勤や通学、日々のお買い物やレジャーなど、移動がもっと楽しくなる
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)とジェイアール東日本企画は、9月23日(水)から、スマートフォン向け位置情報+街づくりゲーム『…
-
■富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2020年版」 エイトレッド<3969>(東1)のクラウドワークフローサービス「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」が、(株)富士キメラ総研の「ソフトウェア…
-
◆日経平均は2万3346円49銭(13円81銭安)、TOPIXは1644.25ポイント(2.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し15億1983万株 9月23日(水)後場の東京株式市場は、黒田日銀総裁が菅新首…
-
■8月は契約額が69%増加し契約棟数は50%増加 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は9月23日の後場、一段と強含み、2708円(64円高)まで上げて昨年来の高値を連日更新した。8月の「分譲住宅事業の契約金額が前…
-
■9月4日以来の1600円台 萩原工業<7856>(東1)は9月23日、一時1614円(33円高)まで上げ、9月4日以来、ほぼ20日ぶりに戻り高値を更新した。ブルーシートや果樹園用シートなどの大手で、23日から25日に…
-
■「水道水を注いでスタートボタンを押すのみ」9月25日発売 MTG<7806>(東マ)は9月23日の後場、一段と強含む展開になり、14時20分過ぎに1592円(82円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新した。9月…
-
■がん化学療法や放射線療法でのQOL(生活の質)向上に期待 ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は9月23日の後場、次第に強含み、13時30分に173円(2円高)をつけて本日の現在高に進んだ。 同日朝、口腔創傷被覆…
-
■10月開始、CO2濃度を測り密集度と換気状況の見える化を実現
クレスコ<4674>(東1)は9月23日の後場寄り後に1335円(30円高)をつけ、中2日休んで再び出直りを強めている。
19日にイベン…
-
■月次動向も好調で8月の既存店売上高は6.7%増加
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は9月23日の前場、5日続伸基調となり、3390円(135円高)まで上げて昨年来の高値を連日更新した。
…
-
◆日経平均は2万3220円33銭(139円97銭安)、TOPIXは1637.48ポイント(8.94ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増勢となり7億6546万株 9月23日(水)前場の東京株式市場は、土日祝日の休場中…
-
■抗菌・抗ウイルス繊維加工技術「クレンゼ」新型コロナ効果確認と発表 クラボウ<3106>(東1)は9月23日、11時から急動意となり、5%高の2076円(106円高)まで上げて出来高も増加している。 11時、「独自の抗…
-
■筆頭株主グループのSBI証券でも発生し受託開発特需の思惑も ソルクシーズ<4284>(東1)は9月23日、再び急伸し、9時40分にストップ高の1146円(150円高)で売買された後そのまま買い気配を続けている。 銀行…
-
■大規模イベントの制限緩和も事業環境の回復に
ワタベウェディング<4696>(東1)は9月23日、9時20分前にストップ高の396円(80円高)で売買されたあと買い気配に貼りつき、一段と出直りを強めている。
…
-
■女性向け漫画ジャンルを得意とした総合出版でサービス増強 ビーグリー<3981>(東1)は9月23日、急伸し、9時20分過ぎに19%高の1940円(313円高)まで上げて大幅に出直っている。18日の取引終了後、総合出版…
-
■DCMは「いまだ決定しているものはありません」 島忠<8184>(東1)は9月23日、買い気配のまま急伸し、9時15分には13%高の3240円(362円高)で買い気配となっている。 DCMホールディングス<3050>…
-
9月23日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が114円41銭安(2万3245円89銭)で始まった。 NY株は18日(金)にダウ平均が244ドル安となり、21日(月)には510ドル安。22日(火)は反発したが140ドル…
-
今週の特集は、すで株式分割ではチェンジ<3962>(東1)が権利取りで9割高、権利落ちから7割高し、高配当利回り株ではソフトバンク<9434>(東1)が、「親の仇」みたいな菅首相の携帯料金の引き下げに圧力のなか下値抵…
-
前任者をこれだけ持ち上げる新首相も珍しい。菅義偉首相である。安倍晋三前首相が、持病の悪化で志半ばで辞職したとその心情をおもんぱかり、7年8カ月に及ぶ在任期間中の功績を讃え続けた。7年8カ月にわたり官房長官として前首相を…
-
WDBココ<7079>(東マ)は、CROとして安全性情報管理サービスを主軸とする医薬品・医療機器の開発支援を展開している。21年3月期増収増益予想である。第2四半期以降に新規受注案件が寄与することを考慮すれば、通期予…
-
共栄セキュリティサービス<7058>(JQ)はオフィス系の施設警備を主力とする警備会社である。21年3月期微増収・微増益予想としている。第1四半期は特需の反動で減収減益だったが、新型コロナウイルスの影響は限定的として…
-
スペースバリューホールディングス<1448>(東1)は建築事業や立体駐車場事業などを展開している。21年3月期は営業微増益予想としている。第1四半期は立体駐車場事業が新型コロナウイルスの影響を受けたが、下期の緩やかな…
-
シナネンホールディングス<8132>(東1)はグローバル総合エネルギーサービス企業グループを目指している。21年3月期は市況影響や先行投資負担などで減収減益予想としているが、原価率改善効果などで上振れの可能性が高いだ…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。中期ビジョンに「暮らし価値創造企業Cleanupへの変革」を掲げ、収益拡大・高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナ…
-
朝日ラバー<5162>(JQ)は、自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の拡大も推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で営業赤字予想としているが、下期は受注…
-
アイリッジ<3917>(東マ)は、O2O・OMOソリューションをベースとして、電子地域通貨やライフデザインにも事業領域を拡大している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響を考慮して営業・経常減益(純利益は黒字化)予…
-
ハウスドゥ<3457>(東1)は、FinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。21年6月期は大幅増益(レンジ)予想としている。収益拡大を期待したい。株価は…
-
エフティグループ<2763>(JQ)は、ネットワークインフラ事業や法人ソリューション事業などを展開し、小売電力サービスなどの自社ストック型サービスの拡大戦略を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスに伴う不透明…
-
ベステラ<1433>(東1)は鋼構造プラント設備解体工事を展開し、解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。21年1月期は豊富な受注残高を背景に大幅増収増益予想としている。収益拡大を期待し…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。