アーカイブ:2020年 10月 06日
-
◆日経平均は2万3433円73銭(121円59銭高)、TOPIXは1645.75ポイント(3.50ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億8971万株 10月6日(火)後場の東京株式市場は、JR東日本<9020>(東…
-
■主にキャンパス向けだったシステムを日本ラッドが廉価で手軽に 日本ラッド<4736>(JQS)は10月6日の後場急伸し、一時ストップ高の1087円(150円高)で売買された後も14%高の1070円(133円高)前後で売…
-
■無煙ロースター専業大手で「120店舗を転換出店」に連想買い集中の見方 SHINPO<5903>(JQS)は10月6日、一時23%高の1498円(281円高)まで上げ、後場は13時を過ぎてなお10%高の1334円(11…
-
■「iPad」などのタブレット利用する「スマレジ」高成長続く スマレジ<4431>(東マ)は10月6日、大きく出直り、11時にかけて14%高の3650円(435円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに3600円台を回復、後場も1…
-
◆日経平均は2万3425円91銭(113円77銭高)、TOPIXは1642.54ポイント(0.53ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億8069万株 10月6日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの466ドル高など…
-
■9月は後半の気温低下が寄与、10月の天候も「秋」らしく期待強まる ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)は10月6日、時間とともに上げ幅を広げ、11時過ぎにはストップ高の741円(100円高)まで上げて急伸…
-
■「フランチャイズ店舗数状況」オープン店舗数11.5%増加 ハウスドゥ<3457>(東1)は10月6日、一段高となり、10時30分にかけて7%高の1345円(86円高)まで上げ、今年2月以来の水準を回復している。 5日…
-
■「5G・AI関連事業」の立上げ本格化へ ビットワングループ<2338>(東2)は10月6日、急伸し、9時半過ぎからストップ高の631円(100円高)で売買を続け、7月29日につけた年初来の高値672円に迫っている。 …
-
■二次電池用正極材、住友金属鉱山からの受託加工を増産 日本化学産業<4094>(東2)は10月6日、大きく出直り、取引開始後に6%高の1104円(62円高)まで上げて8月27日以来の年初来高値更新となった。 5日付で、…
-
■「感染症予防対策プロジェクト」発表し第2弾、3弾に期待
ソフィアホールディングス(ソフィアHD)<6942>(JQS)は10月6日、続伸基調で始まり、取引開始後は1886円(91円高)まで上げて9月10日に…
-
10月6日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が続伸基調の107円93銭高(2万3420円07銭)で始まった。
NY株は主要指数が大幅に反発し、ダウは一時479.83ドル高の2万8162.64ドルまで上げ、…
-
ファイバーゲート<9450>(東1)は独立系のWi-Fiソリューション総合サービス企業である。21年6月期大幅増収増益予想としている。収益拡大を期待したい。株価は8月の年初来高値圏から反落したが、調整一巡して切り返し…
-
■取扱商品の拡充、仕入機能の強化などを図る
綿半ホールディングス<3199>(東1)は5日、子会社の綿半パー トナーズを通じてリグナ(東京中央区)の全株式を取得し、連結子会社化したと発表した。
■オンラインショップ「…
-
フェリシモ<3396>(東1)は服飾・服飾雑貨、生活関連品の通信販売を展開している。9月30日に21年12月期連結業績予想を上方修正し、大幅増益予想とした。新型コロナウイルスに伴う巣ごもり消費で顧客数が大幅に増加して…
-
ウィル<3241>(東2)は関西圏を地盤とする不動産会社である。戸建住宅開発分譲事業を主力として、リフォーム事業や流通事業も展開している。20年12月期増収・営業増益予想としている。収益拡大を期待したい。株価は水準を…
-
カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。中期成長に向けて国内営業基盤の拡充、海外展開、内部オペレーション最適化を推進している。20年10月期は減収減益予想だが、災害復旧・防災関連やインフラ関連の公…
-
トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、第1四半期の営業損益が大幅改善した。さらに後半の需要回復も考慮すれば、通期上振…
-
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。出版事業では11月4日に書籍「魔法少女 山本美月」を刊行する。21年3月期は第1四半期に新型コロナウイルスでライブ講…
-
プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。高付加価値商材の拡販やアジアを中心とする海外展開を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で減収減益予想だが、後半の需要回復を期待…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-4
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
ホンダ<7267>(東証…
-
2025-9-3
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得
三井物産<8031>(東証プライ…
-
2025-8-29
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大
KDDI<9433>(東証プライム)と沖…
-
2025-8-25
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大
東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ…
-
2025-8-22
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減
帝国データバンクは8月20日、米国の…
ピックアップ記事
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。