アーカイブ:2020年 10月 23日
-
◆日経平均は2万3516円59銭(42円32銭高)、TOPIXは1625.32ポイント(5.53ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億6767万株 10月23日(金)後場の東京株式市場は、ソニー<6758>(東1)…
-
■1億ダウンロード突破との発表も材料視 カヤック<3904>(東マ)は10月23日の後場一段高となり、13時前に10%高の908円(82円高)まで上げる場面を見せて大きく出直っている。同日配信の公式Twitter(ツイ…
-
■米国法人が取得し全米の4GLTE Network上で提供と発表 JIG-SAW<3914>(東マ)は10月23日の後場、いきなり買い気配で始まり、一時ストップ高の7560円(1000円高)まで上げて一段高相場となって…
-
■10月25日(日)夜11時放送、開発秘話や「非接触」用途なども アスカネット<2438>(東マ)の「空中ディスプレイ」(空中結像)技術が、10月25日(日)夜11時から放送のTBSテレビ「情熱大陸」で取り上げられる。…
-
◆日経平均は2万3523円95銭(49円68銭高)、TOPIXは1619.91ポイント(0.12ポイント高)、出来高概算(東証1部)は4億7732万株 10月23日(金)前場の東京株式市場は、一両日の円高が一服し、NY…
-
■領収書やレシートのデジタル化方針で急騰 スマレジ<4431>(東マ)は10月23日、6%高の4400円(250円高)まで上げて反発基調となり、10月19日につけた上場来の高値4710円に向けて出直りを強めている。 ス…
-
■株主向け説明会での質問に関する回答をホームページにアップ アンジェス<4563>(東マ)は10月23日、反発し、10時にかけて7%高に迫る1077円(68円高)まで上げている。22日付で、9月に開催した株主向け会社説…
-
■リチウム電池などで知られJEITA発表を材料視の見方 FDK<6955>(東2)は10月23日、10時にかけて9%高に迫る1065円(84円高)まで上げ、東証2部の値上がり率1位に躍進した。 リチウム電池などで知られ…
-
■高等法院が訴訟相手に資産凍結と詳細開示を発出と発表 Jトラスト<8508>(東2)は10月23日、反発して始まり、取引開始後は9%高の245円(21円高)まで上げて大きく出直っている。22日の夕方、詐欺行為で提訴して…
-
■グループの次期事業計画を10月30日に公表予定とし注目強まる
三菱重工業<7011>(東1)は10月23日、反発して始まり、取引開始後は5%高に迫る2331.0円(107.0円高)まで上げて大きく出直ってい…
-
10月23日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の84円44銭高(2万3558円71銭)で始まった。
NY株は主要3指数がそろって反発し、ダウは152.84ドル高(2万8363.66ドル)となった…
-
ジェイテックコーポレーション<3446>(東1)は、オプティカル事業とライフサイエンス・機器開発事業を展開する研究開発型企業である。21年6月期は大幅増収増益予想としている。収益拡大を期待したい。株価は急伸して年初来…
-
(決算速報) エイトレッド<3969>(東1)は10月22日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の業績を発表した。クラウドサービスが牽引して大幅増収増益と順調だった。通期予想を据え置いたが上振れ余地がありそうだ…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。中期ビジョンに「暮らし価値創造企業Cleanupへの変革」を掲げ、収益拡大・高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナ…
-
ヒーハイスト<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で大幅減収・赤…
-
KeyHolder<4712>(JQ)は総合エンターテインメント事業を中心とする収益柱構築を目指している。20年12月期はM&A効果で黒字予想としている。当面は新型コロナウイルスによる公演・イベント自粛の影響が意識さ…
-
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。21年3月期予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。飲食業が厳しい状況のた…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。