アーカイブ:2020年 11月 01日
-
【11月の株主優待】(2)
大江戸温泉リート投資法人<3472>(東R)優待品=宿泊割引券売買単位=1口直近株価=69700円
串カツ田中ホールディングス<3547>(東1)優待品=お食事割引券売買単位…
-
【11月の株主優待】(1)
タマホーム<1419>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価1375円
ファーストコーポレーション<1430>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株…
-
■アプリ未インストールユーザーへの施策を可能に、11月から
アイリッジ<3917>(東マ)が提供するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」は、11月からiOS14搭載の新機能「App Clip」に対応が…
-
(決算速報) シナネンホールディングス<8132>(東1)は10月30日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。自転車事業の好調や原価改善の効果などで大幅営業・経常増益だった。通期減収減益予想…
-
(決算速報) ミロク情報サービス<9928>(東1)は10月30日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。前年特需の反動や新型コロナウイルスによる営業活動制約で減収減益だが、利益進捗率が高水準…
-
(決算速報) 日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は、10月30日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で減収減益だが計画超だった。通期予想(10月23日に売上高…
-
(決算速報)
ファンデリー<3137>(東マ)は10月30日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響や新サービスの開始遅れで売上高が想定を下回り、在庫評価損計上なども影響…
-
(決算速報) インフォマート<2492>(東1)は、10月30日の取引時間終了後に20年12月期第3四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスや先行投資の影響で大幅減益だったが計画超だった。通期予想は据え置いた…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-8
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に
日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、…
-
2025-7-8
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送
三井倉庫ホールディングス<9…
-
2025-7-7
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上
インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7…
-
2025-7-3
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用
ユーグレナ<2931>(東証プライム…
-
2025-7-1
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ
日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…
ピックアップ記事
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
-
■価格改定効果に加え9月以降の値上げで業績上乗せが期待される銘柄
今週の当コラムは、9月に価格改…
-
■9月1日に値上げラッシュの食品株は日銀バトルで小緩んでも株高持続性
まさに「パウエル・プット」…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。