- Home
- 2020年 11月 13日
アーカイブ:2020年 11月 13日
-
【株式市場】日経平均は後場徐々に持ち直すが米大統領選の混迷などあり9日ぶりに安く終わる
◆日経平均は2万5385円87銭(135円01銭安)、TOPIXは1703.22ポイント(23.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億3373万株 11月13日(金)後場の東京株式市場は、米国の次… -
【業績で見る株価】加賀電子は四半期ごとの業績回復が目立ちPBRなど割安、業績予想を増額修正
■外国人が1兆円強を買い越し、バリュー株投資が大型株のあと中小型株に波及する可能性が 加賀電子<8154>(東1)は11月初旬に今3月期の連結業績予想の増額修正を発表した。第2四半期までの業績推移をみ… -
Eストアーが急伸、DX化やオンラインショップ開設需要など受け2Q大幅増収増益、後場もストップ高続く
■5年後「2倍」「4倍」の中期計画にも現実味が Eストアー<4304>(JQS)は11月13日、急伸し、9時40分頃にストップ高の1610円(300円高)で売買された後買い気配を続け、後場も気配値のままストップ高に貼り… -
【株式市場】新型コロナの新規感染増加など手控え要因になり日経平均は次第安のまま一時296円安
◆日経平均は2万5245円92銭(274円96銭安)、TOPIXは1697.43ポイント(28.80ポイント安)、出来高概算(東証1部)はSQ算出が加わった割に少な目で6億7298万株 11月13日(金)前場の東京株式… -
ジーニーは21年3月期2Q累計赤字縮小、2Qは営業黒字に転換
(決算速報)ジーニー<6562>(東マ)は11月12日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルス影響による広告需要の減少で減収だが、第2四半期から売上が回復傾向となり、収益… -
ニトリHDは4日ぶりに反発、TOB巡り島忠がニトリを選択との観測報道を好感
■DCMホールディングスは1株4200円、ニトリHDは同5500円 ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は11月13日、4日ぶりの反発基調となり、10時30分にかけて2万1330円(400… -
日産自は8%高、通期業績予想の増額など好感され日経平均200円安に逆行
■3ヵ月ごとに情勢改善、グローバル販売台数の見通しなど拡大 日産自動車<7201>(東1)は11月13日、急反発し、10時にかけて8%高に迫る439.7円(30.7円高)前後で推移し、出直りを一段と強めている… -
CRI・ミドルウェアが急伸、前9月期の最高益や今期連続拡大見通しなど好感される
■営業利益は前期24%増加し今期は9%増から27%増を見込む CRI・ミドルウェア<3698>(東1)は11月13日、急伸し、9時30分にかけて14%高に迫る1860円(226円高)まで上げ、大幅な出直りとな… -
不二硝子は4日連続ストップ高、新型コロナ国内感染者数が最多と伝えられワクチン容器に連想買い
■米ファイザーやイーライリリーの新薬候補の報道など材料に連日急伸 不二硝子<5212>(JQS)は11月13日、買い気配を交えて一段高となり、9時16分にストップ高の3115円(500円高)で売買されて4日連… -
アンジェスは新型コロナ薬の米国での臨床開発開始が注目され一段と出直り強める
■国産の新薬開発とは別にカナダ企業と共同開発中の新型コロナ薬 アンジェス<4563>(東マ)は11月13日、続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の1422円(105円高)まで上げて一段と出直りを強めている。 …