アーカイブ:2020年 11月 20日
-
■ヘルス&ビュ-ティケア・健康食品事業で高い補完性・親和性 イワキ<8095>(東1)は11月19日付で、マジェスティゴルフ株式会社(東京都千代田区)が保有するマルマンH&B株式会社(東京都千代田区)の全株式を取得し、…
-
■約24%の希薄化が発生するが戦略的M&Aなどで企業価値向上を図る ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQS)は11月20日の取引終了後、第三者割当による新株式の発行、主要株主の異動、有償ストック・…
-
◆日経平均は2万5527円37銭(106円97銭安)、TOPIXは1727.39ポイント(0.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億8896万株 11月20日(金)後場の東京株式市場は、月曜日を含む3連休中の…
-
■第2四半期決算は予想を大きく上振れて着地 リード<6982>(東2)は11月20日、急伸し、10時30分前からストップ高の429円(80円高)で売買されながら買い気配を続けている。同日付の日刊工業新聞が「アニール処理…
-
■経口治療薬の開発を進めることができる物質と発表 そーせいグループ(そーせいG)<4565>(東マ)は11月20日、急伸し、前引けにかけて17%高の1636円(242円高)まで上げ、後場も13時にかけて11%高の155…
-
◆日経平均は2万5466円69銭(167円65銭安)、TOPIXは1722.12ポイント(9.16ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億9560万株
11月20日(金)前場の東京株式市場は、国内の新型コ…
-
■他社材からの切替もあるようで引合い打診増加と発表し注目集中
日本金属<5491>(東1)は11月20日、2日続けて大幅高となり、9時30分にかけてストップ高の884円(150円高)をつけて1月27日以来の8…
-
■キャッシュレスサービス地域のスーパー向けに爆発的な拡大
上場2日目のアララ<4015>(東マ)は11月20日、取引開始後に公開価格1400円の2.2倍の3080円で売買が成立し初値をつけた。その後3375…
-
■4月のNPO法人試験に続き繊維技術センター試験でも確認と発表
シキボウ<3109>(東1)は11月20日、急伸し、一時18%高の1190円(182円高)まで上げて4月24日以来の1100円台に進んで出来高も…
-
■EU諸国で販売可能になったこと、インドでの発売開始を発表
栄研化学<4549>(東1)は11月20日、急反発となり、取引開始後は12%高の2044円(214円高)まで上げ、11月12日以来の2000円台回復…
-
綿半ホールディングス<3199>(東1)は、前日16日に18円安の1420円と3日続落して引けた。前日取引時間中に東京都の新型コロナウイルス感染症の新規感染者が、過去最高の500人超と報道され、日経平均株価が一時、2…
-
■イーレックス、レノバなども高い 省電舎ホールディングス(省電舎HD)<1711>(東2)は11月20日、一段高で始まり、取引開始後は12%高の676円(75円高)まで上げて昨年来の高値を更新している。 首相が就任演説…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。中期ビジョンに「暮らし価値創造企業Cleanupへの変革」を掲げ、収益拡大・高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナ…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で赤字予想だが、第2四半期累計の利益が計画に対して大…
-
11月20日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の147円51銭安(2万5486円83銭)で始まった。 NY株は主要3指数が3日ぶりに上げて終了し、ダウは44.81ドル高(2万9483.23ドル)だった。 …
-
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡販を推進している。20年12月期は新型コロナウイルスによる経済収縮…
-
インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを展開している。21年3月期大幅増収増益予想(10月28日に2回目の上方修正)である。新型コロナウイルスに伴う新たな生活スタイルも追い風となり、…
-
TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。21年3月期大幅増益予想としている。第2四半期累計は新型コロナウイルスでライブ講義中止などの影響を受けたが、通期ベー…
-
ネオジャパン<3921>(東1)は自社開発グループウェアのクラウドサービスを主力としている。21年1月期は利益横ばい予想としている。持続的な成長に向けた先行投資で費用が増加する計画だが、テレワーク化の流れも追い風とし…
-
テクマトリックス<3762>(東1)は、セキュリティ関連製品販売やクラウドサービス提供などの情報サービス事業を展開し、成長ドライバーのクラウドサービスが拡大している。21年3月期第2四半期累計は増収増益と順調だった。…
-
エスプール<2471>(東1)はロジスティクスアウトソーシング、障がい者雇用支援・就労移行支援サービス、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開している。20年11月期大幅増収増益予想である。第3四半期累計が順…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。