アーカイブ:2020年 12月 
 
 
    - 
     
     
    
    
■12月に入り50%値上がりし、年間では4倍に 12月31日、仮想通貨(暗号資産)ビットコインの国際相場が一時2万9000ドルを超え、最高値を更新下と伝えられた。 Bloombergニュース2020年12月31日正午過… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万7444円17銭(123円98銭安)、TOPIXは1804.68ポイント(14.50ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく8億7819万株 年内最後の取引日となった12月30日(水)後場の東京株式… 
 
- 
     
     
    
    
■日本取引所Gと比べて安定的な上昇など注目される 平和不動産<8803>(東1)は12月30日の後場、前日比プラス圏に浮上、13時にかけて3775円(25円高)まで上げ、3日続けて上場来の高値を更新した。 東証などの地… 
 
- 
     
     
    
    
■29日付で2件のニュースリリースを発表し注目される ITbookホールディングス(ITbookHD)<1447>(東マ)は12月30日、10%高の526円(48円高)まで上げて続伸基調となり、後場も13時にかけて51… 
 
- 
     
     
    
    
■新型コロナの流行は新年も続くとの見方が強く関連株として期待 クロスプラス<3320>(東2)は12月30日の後場、一段と強含み、12時50分にかけて6%高に迫る1270円(81円高)まで上げ、出直りを強めている。 ア… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万7412円24銭(155円91銭安)、TOPIXは1806.92ポイント(12.26ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく3億8351万株 12月30日(水)前場の東京株式市場は、NY株式の反落に… 
 
- 
     
     
    
    
■「降りはじめから屋根融雪を行い」「積もらせないようにする」
 農業用機器などのネポン<7985>(東2)が同社ホームページの「新着情報」「大切なお知らせ」コーナーに、『積雪によるハウス被害にご注意ください!… 
 
- 
     
     
    
    
■スコップなどの浅香工業も今ひとつ伸びず雪を待つ
タカキタ<6325>(東1)は12月30日、続伸基調となり、10時過ぎに7%高の829円(52円高)まで上げて上値を慕っている。農機具とともに除雪機も手掛け、… 
 
- 
     
     
    
    
■今期は大幅黒字化の見通しで12月高値に向け出直り拡大
日本電波工業<6779>(東1)は12月30日、大きく出直り、一時16%高の699円(96円高)まで上げる場面を見せてほぼ1週間ぶりに650円台を回復し… 
 
- 
     
     
    
    
■今期は「3倍返し」的な大幅増益になる見込みで期待強い アドウェイズ<2489>(東1)は12月30日、再び上値を追い、10時にかけて11%高の692円(71円高)まで上げて約3週間ぶりに昨年来の高値を更新している。 … 
 
- 
     
     
    
    
■「マイクロニードルパッチアプリケータおよびそのハウジング」 メドレックス<4586>(東マ)は12月30日、急伸となり、9時20分過ぎに一時ストップ高の246円(50円高)をつけ、その後も40円高前後で売買活況となっ… 
 
- 
     
     
    
    
■ローカル5Gの実証などに取り組み新年も人気継続の期待 JTOWER(Jタワー)<4485>(東マ)は12月30日、一段高で始まり、取引開始後は一時1万1200円(380円高)まで上げ、2日ぶりに上場来の高値を更新した… 
 
- 
     
     
    
    
■ふるさと納税は年末年始に増加とされ「おうち時間」も追い風か アイモバイル<6535>(東1)は12月30日、続伸基調で始まり、取引開始後は1410円(50円高)をつけて出直りを強めている。 ふるさと納税サイト「ふるな… 
 
- 
     
     
    
    
 12月30日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が9円05銭安(2万7559円10銭)で始まった。 NY株式は主要3指数とも小反落となり、ダウは68.30ドル安(3万0335.67ドル)だった。 シカゴの日経平均先物は… 
 
- 
     
     
    
    
 幸和製作所<7807>(JQ)は福祉用具・介護用品の総合メーカーで、介護サービスも展開している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収だが、原価改善や販管費抑制で黒字化予想としている。収益改善を期待したい。株価… 
 
- 
     
     
    
    
 レオクラン<7681>(東2)は、医療施設にコンサルティングや医療機器販売を行うメディカルトータルソリューション事業を主力としている。21年9月期は医療機器等一括販売の端境期が徐々に解消されて大幅増収増益予想としてい… 
 
- 
     
     
    
    
 グッドスピード<7676>(東マ)は愛知県を中心に中古車販売事業を展開している。21年9月期は大幅増収増益予想としている。新型コロナウイルスの影響で不透明な状況が続くが、愛知・岐阜・三重県においては、販売が前期(20… 
 
- 
     
     
    
    
 フィードフォース<7068>(東マ)は企業のデジタルマーケティング支援を展開している。21年5月期大幅増収増益予想である。12月28日発表した第2四半期累計連結業績はM&Aも寄与して大幅増収増益と順調だった。通期ベー… 
 
- 
     
     
    
    
 マクアケ<4479>(東マ)は応援購入サービス事業として、国内NO.1の購入型クラウドファンディング・マッチングサービスMakuakeなどを展開している。21年9月期大幅増収増益予想としている。新型コロナウイルス禍も… 
 
- 
     
     
    
    
(決算速報) ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は12月29日の取引時間終了後に21年2月期第3四半期累計の連結業績を発表した。巣ごもり消費も寄与して大幅増収増益だった。そして通期利益予想と配当予想を上方修… 
 
- 
     
     
    
    
 ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。21年4月期大幅増収増益・増配予想としている。第2四半期累計が大幅… 
 
- 
     
     
    
    
 夢真ホールディングス<2362>(JQ)は建設技術者派遣や製造・IT業界向けエンジニア派遣を展開している。21年9月期も需要が堅調に推移し、在籍人数の増加、高稼働率の維持、派遣単価の上昇などで増収増益予想としている。… 
 
- 
     
     
    
    
■野菜価格安定、効率化などで純利益は前回予想を12%上回る見込み
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は12月29日の夕方、今期・2021年2月期の通期業績予想の増額修正などを発表し、予想よりも原料… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万7568円15銭(714円12銭高)、TOPIXは1819.18ポイント(31.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は後場幾分増え10億2087万株少なく4億7174万株
 12月29日(… 
 
- 
     
     
    
    
■「水素」2021年のテーマ株として注目される
那須電機鉄工<5922>(東2)は12月29日、一時12%高に迫る1万850円(1120円高)まで上げる場面を見せて大きく出直り、後場、13時30分にかけても8… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は2万7292円37銭(438円34銭高)、TOPIXは1806.84ポイント(18.80ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく4億7174万株 12月29日(火)前場の東京株式市場は、NY株式の主要3… 
 
- 
     
     
    
    
■12月29日20時からYouTubeで無料配信 CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は12月29日、一段高となり、12%高に迫る2530円(269円高)まで上げる場面を見せて年初来の高値を大きく更新している。 2… 
 
- 
     
     
    
    
■コクヨは議決権比率1.09%相当の株式を取得へ gooddaysホールディングス<4437>(東マ)は12月29日、取引開始後から買い気配のままストップ高の1114円(150円高)に達したまま10時40分を過ぎても値… 
 
- 
     
     
    
    
■後継者問題の解決をはじめ中小企業のM&A支援に特化
オンデック<7360>(東1)は12月29日、買い気配で始まり、10時30分現在は公開価格1550円を45%上回る2252円の買い気配となっている。まだ初… 
 
- 
     
     
    
    
■「最大42億米ドル(約4350億円)を受け取る可能性」
大日本住友製薬<4506>(東1)は12月29日、1383円(90円高)で始まったあと急伸し、10時にかけては13%高に迫る1458円(165円高)ま… 
 
 
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
     2025-9-11 ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… 
- 
     2025-9-10 ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社… 
- 
     2025-9-10 ■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載
 Appleは9月10… 
- 
     2025-9-10 ■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に
 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ… 
- 
     2025-9-4 ■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
 ホンダ<7267>(東証… 
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
     ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9… 
- 
     ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド… 
- 
     ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決… 
- 
     ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高… 
- 
     ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
 高市トレードは、まるで「超高速エレベ… 
- 
     ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
 週明けの東京市場は、米国株反発に… 
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。