- Home
- 2021年
アーカイブ:2021年
-
シルバーライフが第2四半期の予想営業利益を36%増額修正
■昨年出店のFC加盟店が順調、販管費の抑制なども寄与 シルバーライフ<9262>(東1)は3月4日の15時320分、業績予想の増額修正を発表し、2021年7月期・第2四半期累計期間(2020年8月~21年1月… -
【株式市場】日経平均は後場一段安となり大幅反落だが大引けにかけては持ち直す
◆日経平均は2万8930円11銭(628円99銭安)、TOPIXは1884.74ポイント(19.8ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億8561万 3月4日(木)後場の東京株式市場は、米シカゴの24時… -
鈴茂器工は後場逆行高、テイクアウト寿司ロボなど好調で評価が再燃
■ご飯盛付けロボも業態転換などで拡大し業績予想を増額 鈴茂器工<6405>(JQS)は3月4日の後場、1694円(43円高)をつけたあとも強い気配値で推移し、日経平均800円安、TOPIX約40ポイント安の中で逆行高と… -
スターゼンは後場も堅調を保つ、3月末の株式2分割など好感される
■日経平均800円安、TOPIX40ポイント安の中で逆行高 スターゼン<8043>(東1)は3月4日の後場、13時30分にかけて4495円(150円高)前後で推移し、TOPIXや日経平均が一段安となる中で、前場の高値4… -
デュアルタップが後場急伸しストップ高、大量保有報告書で買い増し判明とされ注目集中
■不動産業のシーラホールディングスと伝えられる デュアルタップ<3469>(東2)は3月4日の後場急伸し、一時ストップ高の663円(100円高)をつけて大きく出直っている。 大量保有報告書の同日開示分で(株)シーラホー… -
日医工は朝安のあと持ち直す、32日間製造停止などの行政処分が出て「出尽し感」
■「ジェネリック大手3社」東和薬品は堅調、沢井製薬は一時堅調 日医工<4541>(東1)は3月4日の前場、一時3%安の899円(28円安)まで下げ、前引けは0.8%安の920円(7円安)と持ち直した。 3日、医薬品の製… -
JPホールディングスグループは全国各地をオンラインでつなぐ園児交流イベントを開催
■こどもたちが暮らす地域の特性や地域多様性への興味・関心を養う 子育て支援事業最大手のJPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である株式会社日本保育サービスでは、2月24日(水)に、全国各地の… -
【株式市場】米金利上昇の再燃など受け日経平均は次第安となり一時2万9000円を割る場面が
◆日経平均は2万9004円41銭(554円69銭安)、TOPIXは1880.59ポイント(23.95ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億2021万株 3月4日(木)前場の東京株式市場は、このところ米国… -
立花エレテックは逆行高、中国の半導体国産化政策など材料視され続伸
■スマートファクトリー、製造業の「DX」も推進 立花エレテック<8159>(東1)は3月4日、10時過ぎに1586円(7円高)まで上げた後も堅調に推移し、TOPIXや日経平均が大きく下げる中で2日続伸基調の逆… -
クレスコは波状高の中で波の谷間に位置しチャート妙味
■四半期決算と自己株消却を発表を境に上値を追う動き強める クレスコ<4674>(東1)は3月4日、1474円(4円高)で始まり、10時にかけても底堅く推移。小動きだが、2月初旬に始まった波状高の中で波の谷間に位置する形…