- Home
- 2021年 1月 04日
アーカイブ:2021年 1月 04日
-
【株式市場】<新年初取引>日経平均は後場150円安前後で小動きを続け丑年は低い位置からスタート
◆日経平均は2万7258円38銭(185円79銭安)、TOPIXは1794.59ポイント(10.09ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場伸びず9億5648万株 1月4日(月)<新年初取引>後場の東京株… -
ヘッドウォータースはシステム連携や業務提携が注目し直され大きく出直る
■サイバーセキュリティクラウド、ブランディングテクノロジーと ヘッドウォータース<4011>(東マ)は1月4日の後場一段高となり、13時過ぎに19%高の1万7790円(2800円高)まで上げて大きく出直っている。 AI… -
出前館が後場一段高、1都3県に今週中にも「緊急事態宣言」とされ期待再燃
■「出前館」加盟店舗数5万店を超え半年弱で2万店舗以上も増加 出前館<2484>(JQS)は1月4日の後場一段高で始まり、取引開始後に13%高の3560円(420円高)まで上げて出直りを強めている。 菅首相が同日午前1… -
【1月の株主優待】菱洋エレクトロ、トーホー、東京楽天地、スバル興業、オーエスなど
【1月の株主優待】(2)サムコ<6387>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=3765円不二電機工業<6654>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=1313円タカショー<7590>(… -
【1月の株主優待】アマガサ、ミサワ、鳥貴族、丸千代山岡家、稲葉製作所など
【1月の株主優待】(1)ベステラ<1433>(東1)優待品=クオカード売買単位=100株直近株価=1855円積水ハウス<1928>(東1)優待品=魚沼産こしひかり売買単位=100株直近株価=2100円ダイドーグループホ… -
【株式市場】<新年初取引>NY株高は好感するが「緊急事態宣言」を警戒し日経平均は158円高の後一時402円安と波乱含み
◆日経平均は2万7344円87銭(99円30銭安)、TOPIXは1792.78ポイント(11.90ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4066万株 1月4日(月)前場の東京株式市場は、東京都など1都3… -
メディカル・データ・ビジョンが次第高、診療データベース活用する新事業などに期待強い
■12月末集計は実患者数3451万人分、SBIグループとの連携に注目 メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>(東1)は1月4日、10時頃から次第高となり、11時にかけて5%高の2985円(149円… -
日本アビオニクスは発熱者スクリーニングシステムなど注目され一段高
■ウォークスルー検査などの需要増加に期待集まる 日本アビオニクス<6946>(東2)は1月4日、一段高続伸となり、8%高の2544円(194円高)まで上げる場面を見せて2020年7月以来、約6ヵ月ぶりに250… -
ツインバード工業が再び急伸、コロナ禍の材料株として今年も人気化する期待が強い様子
■ワクチン保管用の「FPSC」に「問い合わせ多数」 ツインバード工業<6897>(東2)は1月4日、再び動意を強め、19%高の1619円(257円高)まで上げたあとも10時にかけて230円高前後で推移し、大きく出直って… -
ビットコイン最高値と伝えられセレスやマネックスGなど高い
■「3万4000ドル突破、年明けも値上がり続く」と伝えられる セレス<3696>(東1)は1月4日、取引開始後に7%高の2912円(189円高)まで上げ、再び出直りを強めている。 フィナンシャルサービス事業で暗号資産取…