- Home
- 2021年 1月 08日
アーカイブ:2021年 1月 08日
-
クレスコのIRサイトが主なIRサイトランキング調査で軒並み受賞、日興IRの2020年度調査では2年連続「最優秀サイト」に選定される
■大和IRからは「優良賞」、モーニングスターからは「銀賞」 クレスコ<4674>(東1)のIRサイトが、このほど、日興アイ・アール株式会社(日興IR)の「2020年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング調査」の総合… -
綿半HDの12月売上高は既存店・全店とも引続きプラスに
■記録的な降雪に伴い、除雪・暖房用品等の季節商品が伸長 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は8日、月次動向「小売事業の2020年12月度の月次業績」を発表した。全店売上高が前年同月比1.9%増加し3ヵ… -
加賀電子のWebサイトが日興アイ・アールの2020年度ランキング調査で2年連続「最優秀サイト」に選定される
■「全上場企業ホームページ充実度ランキング調査」3844社から 加賀電子<8154>(東1)のWebサイト(ホームページ)が、このほど、日興アイ・アール株式会社(日興IR)の「2020年度全上場企業ホームページ充実度ラ… -
【株式市場】日経平均は後場も上げ幅を広げ600円高で1990年8月以来の2万8000円台に進む
◆日経平均は2万8139円03銭(648円90銭高)、TOPIXは1854.94ポイント(28.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢で13億8916万株 1月8日(金)後場の東京株式市場は、引き続き米次期政権… -
アサカ理研は後場一段と出直る、1月末の株式2分割に向け買い旺盛
■基準日は1月末(休日の関係で1月29日) アサカ理研<5724>(JQS)は1月8日、後場一段高となり、大引けにかけて14%高の3745円(465円高)まで上げ、出直り幅を広げた。1月末を基準日として株式2分割を行う… -
日経平均が後場2万8000円台に乗る、1990年8月以来30年ぶり
■後場一段と上げ幅を広げ537円57銭高(2万8063円70銭) 1月8日の東京株式市場では、日経平均が後場一段高となり、13時ちょうどに2万8063円70銭(537円57銭高)まで上げて2万8000円台に乗った。2万… -
オービスは後場もストップ高、コロナ病床の拡充・新設にかかわる期待が増幅の見方
■「首相『病床新設に2000万円』」などと伝えられ思惑波及 オービス<7827>(JQS)は1月8日、急伸し、前場にストップ高の1126円(150円高)で値がついた後そのまま買い気配に貼りつき、後場は13時を過ぎても売… -
【話題】日本製鉄が「Twitter」を開始!、「鉄の鉄学」を配信スタート
■株価は開始の翌日に2%高、その翌日は8%高と反応上々 日本製鉄<5401>(東1)は1月5日から、鉄の豆知識など身近な鉄の魅力を伝える目的で「鉄の鉄学」企画を公式SNS(Twitter:ツイッター)でスタートした。 … -
【株式市場】NY株最高値など受け日経平均は一時491円高で約1週間ぶりに1990年以来の高値を更新
◆日経平均は2万7965円50銭(475円37銭高)、TOPIXは1844.53ポイント(18.23ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢となり6億5383万株 1月8日(金)前場の東京株式市場は、NY株の大幅高・… -
マネックスグループが一段高、ビットコイン初の4万ドル乗せなど材料視
■証券会社に加え仮想通貨のコインチェックも運営、株高も寄与 マネックスグループ<8698>(東1)は1月8日、一段高となり、一時10%高の484円(44円高)まで上げて2018年以来の高値に進み、11時にかけても470…