アーカイブ:2021年 1月 08日
-
■大和IRからは「優良賞」、モーニングスターからは「銀賞」 クレスコ<4674>(東1)のIRサイトが、このほど、日興アイ・アール株式会社(日興IR)の「2020年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング調査」の総合…
-
■記録的な降雪に伴い、除雪・暖房用品等の季節商品が伸長 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は8日、月次動向「小売事業の2020年12月度の月次業績」を発表した。全店売上高が前年同月比1.9%増加し3ヵ…
-
■「全上場企業ホームページ充実度ランキング調査」3844社から 加賀電子<8154>(東1)のWebサイト(ホームページ)が、このほど、日興アイ・アール株式会社(日興IR)の「2020年度全上場企業ホームページ充実度ラ…
-
◆日経平均は2万8139円03銭(648円90銭高)、TOPIXは1854.94ポイント(28.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢で13億8916万株 1月8日(金)後場の東京株式市場は、引き続き米次期政権…
-
■基準日は1月末(休日の関係で1月29日) アサカ理研<5724>(JQS)は1月8日、後場一段高となり、大引けにかけて14%高の3745円(465円高)まで上げ、出直り幅を広げた。1月末を基準日として株式2分割を行う…
-
■後場一段と上げ幅を広げ537円57銭高(2万8063円70銭) 1月8日の東京株式市場では、日経平均が後場一段高となり、13時ちょうどに2万8063円70銭(537円57銭高)まで上げて2万8000円台に乗った。2万…
-
■「首相『病床新設に2000万円』」などと伝えられ思惑波及 オービス<7827>(JQS)は1月8日、急伸し、前場にストップ高の1126円(150円高)で値がついた後そのまま買い気配に貼りつき、後場は13時を過ぎても売…
-
■株価は開始の翌日に2%高、その翌日は8%高と反応上々 日本製鉄<5401>(東1)は1月5日から、鉄の豆知識など身近な鉄の魅力を伝える目的で「鉄の鉄学」企画を公式SNS(Twitter:ツイッター)でスタートした。 …
-
◆日経平均は2万7965円50銭(475円37銭高)、TOPIXは1844.53ポイント(18.23ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢となり6億5383万株 1月8日(金)前場の東京株式市場は、NY株の大幅高・…
-
■証券会社に加え仮想通貨のコインチェックも運営、株高も寄与 マネックスグループ<8698>(東1)は1月8日、一段高となり、一時10%高の484円(44円高)まで上げて2018年以来の高値に進み、11時にかけても470…
-
■12月29日の高値を更新、連動投信も高く騰勢に拍車がかかってきたとの見方 1月8日の東京株式市場で、日経平均の上げ幅が午前10時にかけて400円を超え、2万7921円97銭(431円84銭高)まで上げた。12月29日…
-
■TDKも20年ぶりの高値、NY株高を受け半導体・電子部品株が軒並み高い 東京エレクトロン<8035>(東1)は1月8日、飛び出すように一段高となり、9時半にかけて5%高に迫る4万930円(1780円高)まで上げ、上場…
-
■米国子会社の子会社をスイスの建材企業に売却と発表 ブリヂストン<5108>(東1)は1月8日、大きく出直り、9時20分に3574.0円(142.0円高)まで上げて半月ぶりに3500円台を回復している。7日15時、孫会…
-
■EV(電気自動車)関連株、燃料電池の水素関連株に続き人気化 星光PMC<4963>(東1)は1月8日、取引開始後に8%高の769円(54円高)をつけ、11月につけた戻り高値811円に向けて大きく出直っている。 製紙用…
-
1月8日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅続伸基調の230円01銭高(2万7720円14銭)で始まった。 NY株式は3指数とも急伸し、ダウ平均は211.73ドル高(3万1041.13ドル)で2日連続最高値を更新…
-
ギークス<7060>(東1)はITフリーランス人材紹介・育成やゲーム受託開発などを展開している。21年3月期はゲームリリース時期変更の影響で減収だが、全社的なコストコントロールなどで営業増益予想としている。株価は上値…
-
カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。中期成長に向けて国内営業基盤の拡充、海外展開、内部オペレーション最適化を推進している。21年10月期は公共投資が堅調に推移して増収増益・増配予想としている。…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。中期ビジョンに「暮らし価値創造企業Cleanupへの変革」を掲げ、収益拡大・高収益化を推進している。21年3月期は新型コロナ…
-
星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡販を推進している。20年12月期は新型コロナウイルスによる経済収縮…
-
アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減益予想としている。当面は感染再拡大の影響も意識されるが、半導体関連を中心に…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-8-19
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
住友重機械工業<630…
-
2025-8-19
■半導体革命の旗手となるか?
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…
-
2025-8-18
■資金決済法改正を背景に、国内初の登録資金移動業者としてステーブルコイン発行
JPYC株式会社(…
-
2025-8-15
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大
三菱商事<8058>(東証プライム)は8月…
-
2025-8-14
■新CM「たいせつなもの」編でホームセキュリティの価値を訴求
セコム<9735>(東証プライム)…
ピックアップ記事
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
-
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
-
■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
-
■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激
今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。