アーカイブ:2021年 1月 15日
-
◆日経平均は2万8519円18銭(179円08銭安)、TOPIXは1856.61ポイント(16.67ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億4926万株 1月15日(金)後場の東京株式市場は、東京エレクトロン<80…
-
■最近は新型コロナワクチン用「温度ロガー」材料に3倍高 神栄<3004>(東1)は1月15日の後場一段高となり、14時にかけて一時ストップ高の2020円(400円高)まで急伸した。同日付で、「中国現地法人統合のお知らせ…
-
■『FAST NAIL LOCO』モデルのフランチャイズ展開開始を発表 コンヴァノ<6574>(東マ)は1月15日の後場急伸し、13時過ぎに一時ストップ高の656円(100円高)まで上げ、取引時間中としては昨年11月1…
-
■今期は売上高6%増、営業利益5%増など増収増益を見込む カナモト<9678>(東1)は1月15日、続伸基調となり、2351円(41円高)まで上げたあとも強い展開となっている。前10月期の減収減益に対し、今10月期は増…
-
■「安全を配慮した感染予防策を講じた上で実施」
三陽商会<8011>(東1)は1月15日の後場、一段と強含み、取引開始後に7%高の674円(47円高)まで上げて回復基調を強めている。670円台は昨年7月1日以…
-
■1月14日から29日まで発行株数の1.33%など上限に開始 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は1月15日の後場、733円(15円高)で始まり、小幅だが5日続伸基調となって出直りを継続している。13日の15…
-
■国内初、標準装備となる期待、などとしたため注目集中 Mipox<5381>(JQS)は1月15日、急伸し、取引開始後にストップ高の473円(80円高)で売買されたまま買い気配で前引けとなった。 14日付で、「国内初、…
-
◆日経平均は2万8639円05銭(59円21銭安)、TOPIXは1863.81ポイント(9.47ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億5083万株 1月15日(金)前場の東京株式市場は、アドバンテスト<6758>(…
-
■既存事業の発展に加え第3、第4の収益柱を構築へ
エスプール<2471>(東1)は1月は15日の前場、一段高となり、11時にかけて896円(46円高)まで上げて株式分割など調整後の上場来高値954円(2020…
-
■競合商品の購入者をターゲットにブランドスイッチを狙う
アイリッジ<3917>(東マ)は、グループ会社のDGマーケティングデザインが、購買データを活用し、競合商品の購入者を狙い撃ちするダイレクトサンプリング「…
-
■営業利益は従来予想を64%引き上げて1050億円の見込みに
キヤノン<7751>(東1)は1月15日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後は9%高の2258.0円(183.5円高)まで上げて大きく出直…
-
1月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が79円21銭高(2万8777円47銭)で始まった。
NY株式はNASDAQ総合指数が一時取引時間中の最高値を更新したが大引けは前日比反落し、ダウも一時163.…
-
大和ハウス工業<1925>(東1)は、前日14日に47円高の3152円と続伸して引けた。今週から2月期・3月期決算会社の今期第3四半期業績の発表がスタートするなか、同社が、今年2月9日に予定している今2021年3月期…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で赤字予想だが、売上が回復基調であり再上振れ余地があ…
-
朝日ラバー<5162>(JQ)は、自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の拡大も推進している。21年3月期は新型コロナウイルス影響で営業赤字予想だが、車載用を中心に需要が…
-
クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。21年3月期は新型コロナウイルス影響による受注減少、子会社における不採算プロジェクトの発生などのマイナス要因…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品やサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。21年3月期は新型コロナウイルス影響による外食産業向け低迷で減収減益予想とし…
-
ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、重点施策として請負拡大による高収益化や新規技術分野の開拓を推進している。21年2月期は新型コロナウイルス影響で減収減益予想だが、第3四…
-
■ライフサイエンス分野の商品を拡充 三洋貿易<3176>(東1)は14日、同社の完全子会社のグローバル・トレーディングを吸収合併すると発表した。 グローバル・トレーディングは、健康食品原料及び化粧品原料を中心とした化…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-8
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に
日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、…
-
2025-7-8
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送
三井倉庫ホールディングス<9…
-
2025-7-7
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上
インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7…
-
2025-7-3
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用
ユーグレナ<2931>(東証プライム…
-
2025-7-1
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ
日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…
ピックアップ記事
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
-
■価格改定効果に加え9月以降の値上げで業績上乗せが期待される銘柄
今週の当コラムは、9月に価格改…
-
■9月1日に値上げラッシュの食品株は日銀バトルで小緩んでも株高持続性
まさに「パウエル・プット」…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。