- Home
- 2021年 1月 18日
アーカイブ:2021年 1月 18日
-
Lib Workが「YouTube」1万人突破の記念株主優待を実施へ
■業績予想の大幅な増額修正と一緒に発表 Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ)は1月18日、今期・2021年6月期・第2四半期の連結業績予想(20年7~12月、累計)の大幅な増額修正と、記念株主優… -
【株式市場】日経平均は後場も調整ムードで戻りが鈍く30年ぶりの高値から2日続落
◆日経平均は2万8242円21銭(276円97銭安)、TOPIXは1845.49ポイント(11.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で9億854万株 1月18日(月)後場の東京株式市場は、トヨタ… -
加賀電子は3Dタッチレスディスプレイソリューションを発売
■新型コロナウィルス対策として非接触ソリューションの需要に対応 加賀電子<8154>(東1) は、新型コロナウィルス感染の拡大予防対策として需要が高まる非接触ソリューションとして開発した「3Dタッチレスディス… -
フルッタフルッタが後場一段高、新型コロナ誘発性炎症に関する「完成度の高い原料」を引き続き材料視
■トロント大が使用25日から臨床開始と7日発表し動意強まる フルッタフルッタ<2586>(東マ)は1月18日の後場、一段高となり、13時にかけて26%高の325円(67円高)まで上げる場面を見せて1月18日に… -
マーチャント・バンカーズがブロックチェーンベースの医療エコシステムの実証実験、販売などでインド企業の日本法人と業務提携
■「ヘルスノード」、米国などで行うサービスを日本でも展開 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は1月12日、インドに本拠を置くAKT Health Analytics(以下「AKTインド」)の開発した… -
【株式市場】NY株安や東京五輪に関する報道などで日経平均は朝408円安まで下げたが前引けは半分戻す
◆日経平均は2万8282円74銭(236円44銭安)、TOPIXは1847.47ポイント(9.14ポイント安)、出来高概算(東証1部)は4億7873万株 1月18日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株… -
アサカ理研がストップ高、LiB電池再生の工場増設など好感される
■1月末の株式2分割とともに材料株妙味が増幅 アサカ理研<5724>(JQS)は1月18日、10時にかけてストップ高の4005円(700円高)まで上げて急伸し、昨年12月につけた2014年以来の高値4625円に向けて再… -
ツインバード工業が再び上げる、「ワクチン接種、全国1万か所に超低温冷凍庫を配備」など注目される
■超低温フリーザーボックスFPSCへの注目衰えず ツインバード工業<6897>(東2)は1月18日、大きく出直り、14%高の1858円(224円高)まで上げる場面を見せて1月8日につけた昨年6月以来の高値2100円に向… -
岩谷産業は上場来高値に向け出直る、水素エネ事業に加えカセットこんろなどの家庭需要も注目される
■緊急事態宣言の発動を受け生活用品の需要増加の見方 岩谷産業<8088>(東1)は1月18日、3日ぶりに反発し、10時にかけては5%高の7260円(350円高)。1月13日につけた事実上の上場来高値7470円に向けて出… -
東京エネシスが一段高、電力供給の逼迫、商業ビルの再生エネ転換などで上げピッチに弾み
■再生エネルギー関連株として材料株妙味を増す 東京エネシス<1945>(東1)は1月18日、一段高となり、取引開始後は14%高に迫る1028円(125円高)まで上げ、2019年以来の1000円台に進んだ。 「大手不動産…