- Home
- 2021年 1月 20日
アーカイブ:2021年 1月 20日
-
【株式市場】バイデン氏の大統領就任後は増税も不可避とされ日経平均は反落だが後場231円安のあと持ち直す
◆日経平均は2万8523円26銭(110円20銭安)、TOPIXは1849.58ポイント(6.26ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億5000万株 1月20日(水)後場の東京株式市場は、バイデン氏の… -
ジーンテクノサイエンスは「黒字化」への道程が意識され後場一段と強含む
■中期計画を2月15日に公表すると1月18日付で発表 ジーンテクノサイエンス<4584>(東マ)は1月20日の後場、一段と強含み、13時10分過ぎに520円(22円高)まで上げて3日続伸基調となっている。 … -
WDBココは新型コロナワクチン接種開始後に出番との思惑などで後場一段高
■医薬品の市販後に発生する安全性情報の処理支援など行う WDBココ<7079>(東マ)は1月20日の後場寄り後に一段高となり、9%高に迫る4610円(375円高)まで上げて3日続伸基調となっている。 … -
マーチャント・バンカーズのエストニア子会社がナスダック・バルチック取引所への上場申請を受理される
■ナスダック・バルチック取引所は米Nasdaqがバルト3国で運営 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は1月18日、米国Nasdaq,Inc.(ナスダック)がバルト3国(エストニア、ラトビア、リトアニ… -
【株式市場】米景気関連株が一服模様で日経平均は朝方の168円高を上値に値を消す
◆日経平均は2万8504円38銭(129円08銭安)、TOPIXは1846.46ポイント(9.38ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9873万株 1月20日(水)前場の東京株式市場は、半導体・電子部… -
ヤギは50回洗えるアイソレーションガウン(感染予防用隔離ガウン)が注目されストップ高
■東レグループの素材を用い(有)やまぎんと共同開発と発表 ヤギ<7460>(東2)は1月20日、9時半過ぎから急伸し、10時過ぎからはストップ高の1710円(300円高)で売買されながら買い気配となっている。… -
那須電機鉄工が一段高、記録的な豪風雪でメンテナンス需要が増えるとの見方
■昨年12月から「水素エネ」「5G」関連株として値動きが一変 那須電機鉄工<5922>(東2)は1月20日、続伸一段高となり、7%高の1万7640円(1170円高)まで上げて2日連続2019年以来の高値を更新… -
スガイ化学は新型コロナ重症患者の増加など材料視され大きく出直る
■気管支収縮抑制、血栓防止などの中間物を供給 スガイ化学工業<4120>(東2)は1月20日、10%高に迫る1737円(152円高)まで上げた後も1700円前後で推移し、1月13日につけた高値1790円に向けて大きく出… -
三菱ガス化学は将来の低炭素社会向け化学品のプラントが注目され高値に向け出直る
三菱ガス化学<4182>(東1)は1月20日、続伸基調で始まり、取引開始後は2497円(49円高)まで上げ、1月14日につけた2018年以来の高値2589円に向けて出直っている。 19日付で、三菱商事<8058>(東… -
太陽誘電は世界的な電子部品・半導体の需要増観測などで2000年以来の6000円台に進む
■TDKも高値を更新、テレワーク拡大、電気自動車も影響 太陽誘電<6976>(東1)は1月20日、続伸一段高で始まり、取引開始後は6110円(240円高)まで上げ、2001年以降の高値を更新。2000年以来の6000円…