- Home
- 2021年 1月 22日
アーカイブ:2021年 1月 22日
-
建設技術研究所が業績予想を増額修正、また、4月にフィリピン法人を設立し海外展開をより一層加速
■国土強靭化計画の推進と効率化などで営業利益は14%拡大 建設技術研究所<9621>(東1)は1月22日の15時、2020年12月期の連結業績予想の増額修正と、海外事業展開をより一層加速させることなどを目的に、フィリピ… -
【株式市場】景気敏感株の足並みそろわず日経平均は後場も軟調に推移し前日比で反落
◆日経平均は2万8631円45銭(125円41銭安)、TOPIXは1856.64ポイント(4.00ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億1752万株 1月22日(金)後場の東京株式市場は、ホンダ<72… -
マーケットエンタープライズはアイ・オー・データ機器などとの提携に評価が高く出直り強める
■新たな製品を購入する際に不用品を売って費用削減などが簡単に マーケットエンタープライズ<3135>(東マ)は1月22日、後場も次第高となり、13時30分にかけて6%高の2097円(119円高)まで上げて出直… -
【小倉正男の経済コラム】新型コロナ不況:電通本社ビル売却というニュース
■電通が本社ビル売却を検討 今週もTVのワイドショーなどは新型コロナ感染症のニュースばかりだった。仮にコロナに感染してもPCR検査も入院もままならず、自宅療養しかないところに至っているのだからどうにもならな… -
Jトラストと同社子会社への訴訟がシンガポールで全て却下される
■被告らの申立てに基づき終局的に決定 Jトラスト<8508>(東2)は1月22日の11時、同社および同社子会社に対する訴訟が却下されたと発表した。 同社および子会社PT Bank JTrust Ind… -
ネオジャパンはビジネスチャット『ChatLuck』バージョン4.0を提供開始
■グループウェア「desknet‘s NEO」連携で社内導入・浸透が容易に ネオジャパン<3912>(東1)は、グループウェア「desknet‘s NEO(デスクネッツネオ)」との連携を強化したビジネスチャッ… -
【株式市場】東京五輪に関する報道などで日経平均は朝229円安まで下げたが次第に回復
◆日経平均は2万8646円99銭(109円87銭安)、TOPIXは1857.15ポイント(3.49ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4061万株 1月22日(金)前場の東京株式市場は、英タイムズ紙が… -
フルッタフルッタが再び一段高、引き続きトロント大学の新型コロナ関連炎症研究の支援など材料視
■より完成度の高い原料の安定供給が求められるとし注目される フルッタフルッタ<2586>(東マ)は1月21日、再び一段高となり、一時20%高の411円(69円高)まで上げて昨年7月以来の400円台に進んだ。 … -
スガイ化学が一段高、新型コロナ重症者の増加など材料視され上値を追う
■気管支収縮抑制喘息薬、血栓防止剤などの中間物を供給 スガイ化学工業<4120>(東2)は1月22日、一段高となり、10時30分を過ぎて10%高の1845円(165円高)まで上げ、2020年4月以来の1800… -
クニミネ工業は2度目の増額修正が好感され大きく出直る
■国内自動車用途向けや土木建築関係の回復が想定より速いと クニミネ工業<5388>(東1)は1月22日、10時30分にかけて10%高の1250円(116円高)前後で推移し、大きく出直っている。21日の15時、…