アーカイブ:2021年 2月 08日
-
■同社及び子会社の役員・従業員向けに発行
夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は2月8日の夕方、同社及び同社子会社の役員及び従業員(非正規雇用社員を除く)に対して発行する第14回、第15回新…
-
■今期は投資先行させ経常利益4.5%増を見込む
メディカル・データ・ビジョン(MDV)<3902>(東1)は2月8日の16時からオンラインで2020年12月期の決算説明会を開催した。前12月期の連結業績は、売…
-
◆日経平均は2万9388円50銭(609円31銭高)、TOPIXは1923.95ポイント(33.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢となり15億8595万株
2月8日(月)後場の東京株式市場は、バ…
-
■「Owgi(オウギ)」、2月1日の発表から連日高
サイバー・バズ<7069>(東マ)は2月8日の後場、9%高の2762円(237円高)まで上げる場面を見せ、5日続伸基調となっている。2月1日、企業のSNSア…
-
■慢性疼痛薬の独占的実施権供与も材料視される 旭化成<3407>(東1)は2月8日、一時1246.5円(31.5円高)まで上げて2019年12月以来の高値を更新。後場は1239.5円(24.5円高)で始まり、続伸基調を…
-
◆日経平均は2万9378円18銭(598円99銭高)、TOPIXは1923.49ポイント(32.54ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億713万株 2月8日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が取引開始後まもなく…
-
■従来予想を12%上回る37億円(前期比26.5%増)に ゼリア新薬工業<4559>(東1)は2月8日、一段高となり、11時過ぎに7%高の2154円(145円高)まで上げて2020年6月以来の2100円台回復となった。…
-
■四半期決算発表の翌日を下値に基調転換し連日高 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東1)は2月8日、再び上値を追い、5%高の7680円(345円高)をつけた後も300円高前後で推移し、2020年7月以来の760…
-
■宣言解除後の景気回復期待に業績予想の増額が加わり注目強まる 日本製鉄<5401>(東1)は2月8日、一時11%高の1485.5円(150.5円高)まで上げて大きく出直り、JFEホールディングス<5411>(東1)は9…
-
■適切な医療への接続サービス
緊急事態宣言が延長されたが、「健康経営」といったテーマで勉強会があるというので出席した。東京都心部は、緊急事態宣言下というのに人出はほとんど少なくなっていない。そんなことを確認しな…
-
■NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値、ダウは5日続伸
2月8日(月)朝の東京株式市場では、日経平均が取引開始後まもなく急伸商状となり、9時30分過ぎに516円61銭高(2万9295円80銭)まで…
-
■3月31日を基準日として1株を2株に分割
GSIクレオス<8101>(東1)は2月8日、急伸スタートとなり、取引開始後に15%高の2234円(298円高)まで上げて2017年9月以来の2200円台に進んだ。…
-
(決算速報) 立花エレテック<8159>(東1)は2月5日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で大幅減収減益だった。通期予想を開示して減収減益予想とした。22年3月…
-
■100万株(発行株数の4.17%)を2月24日付で消却へ クレスコ<4674>(東1)は2月8日、急伸スタートとなり、取引開始後に8%高の1405円(100円高)まで上げて昨年10月2日以来の1400円台復帰となって…
-
(決算速報) クレスコ<4674>(東1)は2月5日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響による受注減少などで営業減益だった。通期予想は据え置いて前年並みの業績確保を目…
-
2月8日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が52円39銭高(2万8931円58銭)で始まった。 前週末のNY株は3指数とも続伸し、ダウは92.38ドル高(3万1148.24ドル)となり5日続伸。S&P500種とNAS…
-
今週の特集では、「アフター・コロナ」を先取りするに違いない正統派銘柄に照準を当てることにした。製造小売りで値がさ主力株のファーストリテイリング<9983>(東1)の「SPA(自社ブランドを販売するアパレル専門店)」関連株…
-
■正統派「アフター・コロナ」株にSPA株の対抗馬に名乗りのSPF関連株が浮上
10都道府県への緊急事態宣言が、一カ月も延長されたのだからまだ新型コロナ感染症の新規感染者と重症者、死者を減少させ医療崩壊を食い止める「ウイ…
-
(決算速報) ゼリア新薬工業<4559>(東1)は2月5日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響などで減収だが、主力製品の伸長や販管費抑制などで2桁増益だった。通期予想…
-
(決算速報) 生化学工業<4548>(東1)は2月5日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響や研究開発費の増加などで減収、営業・経常減益だった。通期予想は上方修正した。…
-
(決算速報) TAC<4319>(東1)は2月5日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。資格試験延期や教室講義中止など新型コロナウイルスの影響で減収だが、原価低減や販管費抑制の効果で増益だった…
-
(決算速報) サンコーテクノ<3435>(東2)は2月5日の取引時間終了後に21年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。ファスニング事業は低調だったが、包装・物流機器関連のM&A効果で、全体として利益横ばいだった。通…
-
(決算速報) 三洋貿易<3176>(東1)は2月5日の取引時間終了後に21年9月期第1四半期連結業績を発表した。中国を中心とする自動車関連の需要回復が牽引して増収増益だった。事業環境の不透明感を考慮して通期増収減益予想…
-
(決算速報) 夢真ホールディングス<2362>(JQ)は2月5日の取引時間終了後に21年9月期第1四半期連結業績を発表した。派遣単価上昇などで大幅増益だった。なお1月29日に発表したビーネックスグループ<2154>との…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
-
2025-5-20
■社員のウェルビーイングを支援するAIアプリ導入
大成温調<1904>(東証スタンダード)は5月…
-
2025-5-19
■デザイン作業を簡略化し、出稿までの時間を短縮
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は5月…
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。