アーカイブ:2021年 2月 26日
-
◆日経平均は2万8966円01銭(1202円26銭安)、TOPIXは1864.49ポイント(61.74ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億8876万株
2月26日(金)後場の東京株式市場は、昼の時間…
-
2月26日の東京株式市場では、日経平均が後場中盤から一段安となり、14時35分過ぎに1147円94銭安(2万9020円33銭)まで下押す場面があった。米金利の上昇が国内金利にも波及し、新発20年国債の利回りは20…
-
■西濃運輸と「カンガルー引越便+トレファク出張買取」発表
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は2月26日の後場、13時30分にかけて885円(15円安)前後で推移し、小安いものの前日につけた昨年2月…
-
■『CBP501』、中旬に米国での臨床試験計画を発表し株価急騰
キャンバス<4575>(東マ)は2月26日、13時過ぎに6%高の532円(32円高)まで上げ、前場の高値533円に近い水準で強調展開となっている…
-
◆日経平均は2万9446円17銭(722円10銭安)、TOPIXは1888.18ポイント(37.05ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億3432万株
2月26日(金)前場の東京株式市場は、NY株の金利…
-
■女性向けモバイルオンラインゲーム中心に急成長2月26日新規上場となったcoly(コリー)<4175>(東マ)は買い気配を上げる展開となり、11時10分現在は公開価格4130円を66%上回る6860円の買い気配。まだ初…
-
■設立は昭和22年7月、創立は大正6年1月 2月26日新規上場となった室町ケミカル<4885>(JQS)は買い気配を上げる展開となり、10時50分現在は公開価格820円を50%上回る1230円の買い気配。まだ初値はつい…
-
■カスタムメモリなど予想を上回る推移、平均株価急落に逆行高 メガチップス<6875>(東1)は2月26日、再び一段高となり、10時過ぎに8%高の3615円(270円高)まで上げて2018年以来の3600円台に進んだ。業…
-
■リアル店舗とネットを融合『気軽に試着・手ぶらで買い物』
三陽商会<8011>(東1)は2月26日、次第に強含む展開となり、9時40分に5%高の790円(40円高)まで上げて昨年来の戻り高値794円(2021…
-
■日経平均一時919円安を横目に逆行高
エイチーム<3662>(東1)は2月26日、買い気配を上げて始まり、ストップ高の1515円(300円高)で寄り付き、急伸商状となっている。
同日朝、グローバル市…
-
■100株以上一律贈呈を改め300株以上保有の株主を厚遇
綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は2月26日、続伸基調で始まり、取引開始後は1270円(31円高)まで上げて出直りを強めている。2…
-
2月26日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が414円54銭安(2万9753円73銭)で始まった。
NY株式は全面反落となり、金利上昇などを受けてダウは559.85ドル安(3万1402.01ドル)。5日ぶ…
-
KeyHolder<4712>(JQ)は、M&A・アライアンスも活用して、総合エンターテインメント事業を中心とする収益柱構築を目指している。20年12月期はM&A効果で計画超の黒字だった。21年12月期は減益予想とし…
-
システムサポート<4396>(東1)は、データベース関連・クラウド関連・ERP関連のソリューション事業を主力としている。ストック収益のプライベート型クラウドサービスの拡大や、自社開発の統合型基幹システム「役者」シリー…
-
アイフリークモバイル<3845>(JQ)は、コンテンツ事業およびコンテンツクリエイターサービス事業を展開し、中期成長に向けてユーザー数の拡大やデジタルコンテンツ資産の有効活用などを推進している。21年3月期第3四半期…
-
GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>(東1)は、電子認証サービスおよびサーバー貸出・管理サービスを主力として、電子印鑑やAI・IoTなど新規サービスの収益化も推進している。21年12月期は増収だが、成…
-
フライトホールディングス<3753>(東2)は電子決済ソリューションを主力としている。21年3月期第3四半期累計は前期の大型案件の反動、大型システム開発案件の遅延、開発費の増加などで赤字だった、通期も赤字予想としたが…
-
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスモデルである。21年3…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指し、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。2月16日付で東証マザーズから東証1部に市場変更した。2…
-
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は、投資事業やブロックチェーン技術を活用したANGOO FinTech関連事業を強化している。21年3月期第3四半期累計はコロナ禍でも安定的な不動産賃貸収入などで営業黒字を…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。