- Home
- 2021年 3月 05日
アーカイブ:2021年 3月 05日
-
【株式市場】日経平均は後場大きく回復し小幅安にとどまりTOPIXは小高くなり反発
◆日経平均は2万8864円32銭(65円79銭安)、TOPIXは1896.18ポイント(11.44ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増加し14億3043万株 3月5日(金)後場の東京株式市場は、昼の時間… -
カナモトの第1四半期は経常利益3.7%減にとどまり対通期の進ちょくも良好
■売上高は前年同期比4.9%増の476.36億円 カナモト<9678>(東1)が3月5日15時に発表した第1四半期連結決算(2020年11月~21年1月)は、経常利益が前年同期比3.7%減の42.06億円とな… -
マーチャント・バンカーズはブロックチェーン応用の不動産取引プラットフォームなどに注目余地
■ホテル事業を終了し第3四半期は営業黒字化、下期型の業績特性 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月5日の後場、値を戻し、13時40分にかけて本日現在高の310円(1円高)で推移、前場の安値から6… -
【話題】日本銀行株の一転ストップ安を受け日銀の「政策点検」に感心集まる
■株価対策的な買いの見直しなど注視、日経平均は前場一時621円安 前日まで4日連続ストップ高の日本銀行<8301>(JQS、出資証券)は3月5日前場、一転急落しストップ安の4万4000円(1万円安)となった… -
【株式市場】NYダウ346ドル安などで日経平均は一時621円安まで急落し前引けも一進一退
◆日経平均は2万8359円11銭(571円0銭安)、TOPIXは1864.19ポイント(20.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億4788万株 3月5日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ346ド… -
昭光通商はTOB価格を上回る水準まで買われ急伸、昨年の島忠の事例を想起
■資本関係が丸紅に連なる企業が1株796円でTOBを発表 昭光通商<8090>(東1)は3月5日、取引開始後に15%高の828円(108円高)まで上げている。 4日17時30分、資本関係が丸紅<800… -
カシオ計算機が逆行高、デジタルマーケティングを強化する新Webサイトなど注目集める
■ユーザーと直接つながりカシオファンの拡大などめざす カシオ計算機<6952>(東1)は3月5日、反発して始まり、取引開始後は2091円(51円高)をつけ、日経平均の500円安などに逆行高となっている。 … -
積水ハウスは1月決算と自己株式の取得(自社株買い)が好感され大きく出直る
■自社株買いは3月5日から22年1月31日まで実施 積水ハウス<1928>(東1)は3月5日、切り返して始まり、取引開始後は4%高の2146.5円(85.5円高)と大きく出直っている。4日の取引終了後に1月決… -
日経平均は204円安で始まる、NYダウ346ドル安、NZで大規模地震と伝えられる
3月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が204円63銭安(2万8725円48銭)で始まった。NZで大規模地震と伝えられ、太平洋プレート上での連鎖を懸念する様子もある。 NY株式は3指数とも3日続落し、… -
中本パックスは21年2月期上振れ余地、22年2月期も収益拡大期待
中本パックス<7811>(東1)はグラビア印刷を主力に、コーティング加工、ラミネート加工、成形加工も展開し、収益力向上と全天候型の安定経営を目指している。21年2月期増収増益予想である。第3四半期累計の進捗率が高水準…