アーカイブ:2021年 8月 04日
-
■売上高は従来予想を29%上回る額に見直す、中国子会社が好調
ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQS)は8月4日午後、2021年12月期・第2四半期の連結業績予想(2021年1~6月・累計…
-
■21年6月期の業績が計画を上回りクラウド事業など大きな成長を見込む
インテリジェント ウェイブ<4847>(東1)は8月4日午後、これまでの中期計画をバージョンアップした中期事業計画(新計画、2022年6月期…
-
◆日経平均は2万7584円08銭(57円75銭安)、TOPIXは1921.43ポイント(9.71ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億7402万株
8月4日(水)後場の東京株式市場は、正午に四半期決算を発…
-
■株主還元策や株価対策が積極化されると期待される
フコク<5185>(東1)は、連日の年初来高値更新となっている。同社株は、今年7月14日に来年4月からスタートする東証の市場再編の一次判定で最上位市場の「プライ…
-
■ドライバエージェントシステムによる運転行動改善効果を検証
国立大学法人東海国立大学機構・名古屋大学・未来社会創造機構とシャープ<6753>(東1)、ポットスチルは、シャープのモバイル型ロボット「RoBoHoN…
-
■オリンピック関連銘柄がなかなか上げきれない中で安定して高値更新中
デサント<8114>(東1)は8月4日の後場、一段と強含んで始まり、取引開始後は6%高の3320円(200円高)まで上げ、約1週間ぶりに上場来…
-
■プロジェクト拡大に向け、コミュニティ機能等を新たに追加
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東1)は4日、2021年4月に始動した、DX推進プロジェクト…
-
■電気自動車(EV)の軽量化を可能とする、ワイヤレス給電コイル
大日本印刷(DNP)<7912>(東1)は4日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)等の電動車、無人搬送車(AGV)に11.1…
-
■保育園を中心とした温かい交流を描き、地域における保育園の役割を紹介
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業で「アスク」ブランドを中心とした保育園を運営する日本保育サービスは…
-
■次第に上げ幅を広げ7月14日以来の900円台復帰
カシオ計算機<6952>(東1)は8月4日の前場、次第に上げ幅を広げる展開になり、午前11時にかけて8%高の1934円(139円高)まで上げて7月14日以来の…
-
パイプドHD<3919>(東1)グループのゴンドラは、マーケティング初心者でも実践的に楽しく学べるWebメディア「LIFT(リフト)」を、本日2021年8月4日に開設したと発表。
コロナ禍でDXが加速する昨今…
-
◆日経平均は2万7603円57銭(38円26銭安)、TOPIXは1926.31ポイント(4.83ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億601万株
8月4日(水)前場の東京株式市場は、好決算や業績予想の増額修…
-
■7月末現在、来年2月まで実施中、予算は64%を充当
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は8月3日、現在実施している自己株式の取得(自社株買い、2021年2月22日から22年2月21日まで)について、この7…
-
■6月上場、営業利益2.9倍などの大幅増益に再び注目強まる
デコルテ・ホールディングス<7372>(東マ)は8月4日、時間とともに急伸商状となり、取引開始から1時間半を過ぎた午前10時40分にかけて24%高の1…
-
■星医療なども高い、新型コロナ患者の在宅・入院に関する政府方針を受け切実感
大丸エナウィン<9818>(東2)は8月4日、2日続けてストップ高となり、取引開始後まもなく気配値のまま2169円(400円高)に達し…
-
■今2月期の経常、純利益の予想を黒字に修正
ラピーヌ<8143>(東2)は8月4日、ストップ高となり、取引開始から20分を過ぎた午前9時20分過ぎに439円(80円高)で売買されたあと、そのまま買い気配となって…
-
■第1四半期連結決算は売上高2倍になり3月期末の増配など発表
タカラバイオ<4974>(東1)は8月4日、大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の2968円(203円高)まで上げて7月5日以来の2900円台復…
-
■3月通期の純利益は予想を54%上回る見込みとし3期ぶりに最高を更新へ
日本製鉄<5401>(東1)は8月4日、買い気配のあと9%高の2158.0円(184.0円高)で始まり、この銘柄にしては急伸商状となってい…
-
8月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の28円93銭安(2万7612円90銭)で始まった。
前週末のNY株式は3指数とも上げ、ダウは278.24ドル高(3万5116.40ドル)と反発。S&P…
-
(決算速報)
テンポイノベーション<3484>(東1)は8月3日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期業績(非連結)を発表した。新型コロナ禍でも成約件数が回復して大幅増収増益だった。通期予想を据え置いたが上振れの可…
-
(決算速報)
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は8月3日の取引時間終了後に22年3月期第1四半期連結業績を発表した。クラウドサービスの伸長などで計画超の大幅増益だった。通期予想を据え置いたが、スト…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。