アーカイブ:2021年 9月 08日
-
■カンボジア・Jトラストロイヤル銀行の貸出金残高は4ヵ月連続増加
Jトラスト<8508>(東2)は8月9日の取引終了後、8月の月次動向「月次データ推移」を発表し、韓国金融事業のJT貯蓄銀行、東南アジア金融事業の…
-
◆日経平均は3万181円21銭(265円07銭高)、TOPIXは2079.61ポイント(16.23ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢で13億2022万株
9月8日(水)後場の東京株式市場は、東京エレク<…
-
■上場来高値3100円が最終的な上値目標
オプティマスグループ<9268>(東2)は、8日に2340円まで上げて4営業日続伸し、今年8月18日につけた年初来高値2925円を視界に捉えた。今年8月13日に発表した…
-
■2022年には栃木県宇都宮市・芳賀町で公道実証を実施
ホンダ<7267>(東1)は8日、GMクルーズホールディングスLLC(クルーズ)、ゼネラルモーターズ(GM)と共同で展開予定の日本での自動運転モビリティサ…
-
住友化学<4005>(東1)は8日、リサイクル技術を活用して得られるプラスチック製品について、新ブランド「Meguri(メグリ)(TM)」(商標登録中)を立ち上げると発表。
「Meguri(TM)」の普及を通…
-
■9月末に株式2分割、12月期末に1株1.5円の記念配当
ソルクシーズ<4284>(東1)は9月8日、一段高となり、前場7%高の1108円(71円高)まで上げて2020年11月以来の1100円台に進み、後場も1…
-
■『ビザマネ』導入事例を公開
人材サービスを主力とするウィルグループ<6089>(東1)は、大手焼き鳥屋チェーン「鳥貴族」を展開する鳥貴族ホールディングス<3193>(東1)の『ビザマネ』導入事例を公開した。
…
-
■博報堂DYホールディングスとバイドゥ、戦略的パートナーシップを締結
博報堂DYホールディングス<2433>(東1)の研究開発部門マーケティング・テクノロジー・センター(MTC)は7日、バイドゥと博報堂DYグル…
-
■10月13日現在の株主の所有株式を1株につき2株に分割
ピアズ<7066>(東マ)は9月8日の後場、12%高の1952円(212円高)で始まった。7日の取引終了後に株式分割を発表。前場は一時20%高に迫る20…
-
◆日経平均は3万161円85銭(245円71銭高)、TOPIXは2076.99ポイント(13.61ポイント高)、出来高概算(東証1部)は増勢となり6億2990万株
9月8日(水)前場の東京株式市場は、小安く始ま…
-
■資産運用を自動で実現するサービス、開始から約5年
ウェルスナビ<7342>(東マ)は9月8日、3875円(40円高)まで上げたあと売買交錯だが、前引けにかけて底堅い相場を続けている。7日付で、ノーベル賞受賞者…
-
■買付価格6700円(9月7日の基準値)
トシン・グループ<2761>(JQS)は9月8日の朝、東証の自己株式立会外買付取引『ToSTNeT-3』を経由して自己株式の取得(自社株買い)を行い、取得株数は5700…
-
■トヨタ、7日に「電池・カーボンニュートラルに関する説明会」を開催
戸田工業<4100>(東1)は9月8日、時間とともに上げ幅を広げ、取引き開始から1時間になる午前10時過ぎには11%高の3410円(335円高…
-
■業績は好調で、好業績に新内閣の政策期待が加わる形に
OATアグリオ<4979>(東1)は9月8日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の1998円(99円高)まで上げて年初来の高値を更新している。「食料増産技術…
-
■10月以降にと伝えられ乗客回復への期待広がる
JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東1)は9月8日、続伸基調で始まり、取引開始後は7225円(94円高)まで上げて下値圏から出直っている。新型コロナワクチ…
-
9月8日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が96円59銭安(2万9819円55銭)で始まり、昨日までの7日続伸から8日ぶりに反落模様となっている。
NY株式はダウが269.09ドル安(3万5100ドルちょうど…
-
クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームなども展開している。22年3月期は需要の緩やかな回復や原価低減効果などで増収増益予想としている。第1四半期の進捗率が高水準であり、通期予想は…
-
ジェイテック<2479>(JQ)は技術者派遣の「技術商社」を標榜し、技術職知財リース事業を主力としている。22年3月期は新型コロナ影響が継続するが、積極的な人材採用などで大幅増収・営業黒字回復予想としている。収益回復…
-
WOW WORLD<2352、旧エイジアが21年7月1日付で商号変更>(東1)はメール配信システムの大手である。22年3月期はクラウドサービスの成長やM&A効果で大幅増収増益予想としている。収益拡大基調を期待したい。…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-30
■窒素成分を活用し化学肥料を代替、水分課題を克服してペレット化
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-7-29
■地域社会の守り人!イオンの店舗が災害復旧の最前線基地に
イオン<8267>(東証プライム)は7…
-
2025-7-29
■上場13社客室単価が前年比12.6%増、需要拡大で上昇続く
東京商工リサーチは7月28日、訪日…
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
ピックアップ記事
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。