アーカイブ:2021年 9月 15日 
 
 
    - 
     
     
    
    
■事業化調査を共同で実施することに合意し、日豪6社で覚書を締結
 岩谷産業<8088>(東1)、川崎重工業<7012>(東1)、関西電力<9503>(東1)、丸紅<8002>(東1)の日本企業4社は、豪州を拠点と… 
 
- 
     
     
    
    
■質問文を作成するだけで点検項目の変更に対応可能、安全モニタリングの省力化に貢献
 東芝<6502>(東1)は9月15日、汎用性が高く、画像に対する質問に世界最高精度で回答できる質問応答AIを開発したと発表。
… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は3万511円71銭(158円39銭安)、TOPIXは2096.39ポイント(22.48ポイント安)、出来高概算(東証1部)は12億572万株
 9月15日(水)後場の東京株式市場は、日本郵船<9101… 
 
- 
     
     
    
    
 リバーホールディングス<5690>(東2)は、今年7月28日につけた上場来高値1618円を視界に捉えた。同社株は、タケエイ<2151>(東1)と共同株式移転方法による経営統合を推進中で、両社の完全親会社となるTREホ… 
 
- 
     
     
    
    
■自動運転化が船舶にも広がる印象で買い材料視される
 ヤマハ発動機<7272>(東1)は9月15日、3170円(60円高)まで上げた後も3160円前後で推移し、このところの出直り相場で高値に進んでいる。同日、「次… 
 
- 
     
     
    
    
■「100株以上の株主」を「100株以上かつ1年以上継続保有の株主」に
 WOWOW<4839>(東1)は9月15日の正午、株主優待制度の一部変更を発表し、現行の「所有株式数100株以上の株主さま」を「所有株式数… 
 
- 
     
     
    
    
◆日経平均は3万510円05銭(160円05銭安)、TOPIXは2097.56ポイント(21.31ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億934万株
 9月15日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ292ドル安… 
 
- 
     
     
    
    
■バッテリー駆動時間が驚くほど飛躍的に向上
 Appleは9月14日(米国時間)、iPhone 13とiPhone 13 miniを発表。画期的なカメラに関する革新的機能の数々や、バッテリー駆動時間を驚くほど飛躍… 
 
- 
     
     
    
    
■遺伝子レベルで身体に合ったトレーニングが可能に
 SDエンターテイメント<4650>(JQS)は9月15日、運営するSDフィットネスにて2021年9月からDNA検査付パーソナルトレーニング「SDNA」の提供を開… 
 
- 
     
     
    
    
■「#デジタルを贈ろう」をテーマにオンラインイベント開催
 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、2021年9月1日に発足したデジタル庁をはじ… 
 
- 
     
     
    
    
■経常利益は通期予想額の74%を確保、業績の好調さ再認識
 ネオジャパン<3921>(東1)は9月15日、8%高の1758円(130円高)まで上げて一段と出直りを強め、取引時間中としては6月10日以来、約3ヵ月ぶ… 
 
- 
     
     
    
    
■現場担当者の業務効率化を実現
 大東建託<1878>(東1)グループの大東建設は、セーフィー株式会社が開発した顔認証システム「Safie Entrance(セーフィーエントランス)」を2019年に全ての建設現場… 
 
- 
     
     
    
    
■画質も改善した次世代モデルが「東京ミッドタウン八重洲」のエレベーターホールに採用
 凸版印刷<7911>(東1)は、非接触で操作可能なタッチパネルのニーズに応える独自の空中タッチディスプレイを2020年10月に… 
 
- 
     
     
    
    
■新進気鋭のアーティストやクリエイターと連携し新しいエンタメの形を創出
 Birdman(バードマン)<7063>(東マ)は9月15日、買い気配のままストップ高の1388円(300円高、28%高)に達し、取引開始… 
 
- 
     
     
    
    
■チャットコマース、接客DXなど行う(株)ZEALSが申請と発表
 フリークアウト・ホールディングス<6094>(東マ)は9月15日、2063円(53円高)まで上げたあとも堅調に推移し、反発基調となっている。14… 
 
- 
     
     
    
    
■フルマラソン3時間半以内のランナー向けだがシロウトも欲しい気分と
 アシックス<7936>(東1)は9月15日、反発相場となり、午前10時過ぎには5%高の2769円(126円高)まで上げて再び出直りを強めている… 
 
- 
     
     
    
    
■合弁会社が国内初の空港ギフトショップやファミリーマートなどに展開
 サインポスト<3996>(東1)は9月15日、一段高で始まり3日連続大幅高となり、取引開始後は36%高の1375円(366円高)まで上げて今年… 
 
- 
     
     
    
    
■営業利益は76%増の29.3億円、第2四半期までの予想額に迫る
 ヤーマン<6630>(東1)は9月15日、買い気配のまま急伸して始まり、取引開始から25分を経過した午前9時25分現在は24%高の1392円(2… 
 
- 
     
     
    
    
■満額取得しても「流通株式比率35%以上」を維持する見込みと発表
 コプロホールディングス<7059>(東1)は9月15日、買い気配の後10%高の1309円(120高)で始まり、大きく出直っている。14日の16時… 
 
- 
     
     
    
    
 9月15日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が205円93銭安(3万464円17銭)で始まり、昨日までの3日続伸から4日ぶりに反落模様となっている。
 NY株式は3指数とも下落し、ダウは一時120.73ドル高の… 
 
- 
     
     
    
    
(決算速報)
 ネオジャパン<3921>(東1)は9月14日の取引時間終了後に22年1月期第2四半期累計連結業績を発表した。クラウドサービスが好調に推移して増収・大幅増益だった。通期予想を据え置いたが上振れが濃厚だろう… 
 
- 
     
     
    
    
 JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品の大手である。成長ドライバーと位置付ける自動車部品用ピーブロックなどの拡販を推進している。22年3月期予想(7月30日に上方修正)は下期をやや保守的に見込んでいるが、需… 
 
- 
     
     
    
    
 インテリジェントウェイブ<4847>(東1)はシステムソリューションを展開し、中期成長に向けて新製品・サービスの強化やクラウドサービスを中心としたストックビジネスへの転換を推進している。22年6月期は下期からの事業環… 
 
- 
     
     
    
    
 TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。教育事業では事業環境の変化を見据えた新サービス提供を推進し、出版事業では高等学校商業科教科書を発刊して事業領域を拡大… 
 
 
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
     2025-8-22 ■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施
 三菱地所<8802>(東証プ… 
- 
     2025-8-19 ■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現
 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… 
- 
     2025-8-19 ■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化
 北の達人コーポレーション<293… 
- 
     2025-8-19 ■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引
 住友重機械工業<630… 
- 
     2025-8-19 ■半導体革命の旗手となるか?
 ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半… 
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
     ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決… 
- 
     ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高… 
- 
     ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
 高市トレードは、まるで「超高速エレベ… 
- 
     ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
 週明けの東京市場は、米国株反発に… 
- 
     ■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索
 またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして… 
- 
     ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も
 今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派… 
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。