アーカイブ:2021年 10月 18日
-
■上場銘柄の中には基準未充足の企業もあるが同社は手続きを進める
ハウスドゥ<3457>(東1)は10月18日の15時、東京証券取引所(東証)が2022年4月に移行する新市場区分の最上位市場である「プライム市場」…
-
マーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営するネット型総合買取サービス「高く売れるドットコム」は10月18日、特定非営利法人・一般社団法人ハウスキーピング協会が主催する「シンプルスタイル大賞2021」の「サ…
-
◆日経平均は2万9025円46銭(43円17銭安)、TOPIXは2019.23ポイント(4.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億8498万株
10月18日(月)後場の東京株式市場は、午前11時過ぎに…
-
東海ソフト<4430>(東1)は独立系のソフトウェア開発会社である。22年5月期は需要が高水準に推移して増収、営業・経常増益予想としている。第1四半期は大幅増益で過去最高の経常利益だった。第1四半期の進捗率が順調であ…
-
エクスモーション<4394>(東マ)は組み込みソフトウェア開発の課題を解決するコンサルティングファームである。21年11月期は需要が高水準に推移して大幅増収増益予想としている。第3四半期累計の進捗率が順調であり、通期…
-
山王<3441>(JQ)は貴金属表面処理加工(めっき加工)のリーディングカンパニーである。22年7月期は5G関連の通信分野を中心に需要拡大して増収、営業・経常増益(純利益は特別利益剥落して減益)予想としている。収益拡…
-
■優待品を従来の定価3065円の品から4864円の品に
北の達人コーポレーション<2930>(東1)は10月18日の後場、一段と強含む相場となり、13時時過ぎには7%高の463円(32円高)まで上げて出直りを強…
-
■取組策を12月までに提出を予定する「計画書」で開示
OATアグリオ<4979>(東1)は10月18日、2199円(105円高)まで上げて4日ぶりに2019年以来の高値を更新し、後場は2100円(6円高)で始ま…
-
◆日経平均は2万8987円66銭(80円97銭安)、TOPIXは2016.53ポイント(7.40ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億5888万株
10月18日(月)前場の東京株式市場は、1ドル114円台の…
-
■10月に入り中部電力グループ、ソフトバンクと相次いで提供開始を発表
ビリングシステム<3623>(東マ)は10月18日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時過ぎには8%高の1347円(103円高)に達し、ほぼ…
-
■創業40周年記念配当20円を加え5月期末配当を80円に
シー・エス・ランバー<7808>(JQS)は10月18日、買い気配のままストップ高の2382円(400円高)に達したまま買い気配を続け、取引開始から2時…
-
■半導体・液晶市場を中心に受注活況、下期はペース鈍化を見込む
イワキポンプ<6273>(東1)は10月18日、一段と出直りを強め、午前9時30分にかけて7%高の1020円(66円高)まで上げて9月27日以来、3…
-
■石炭など好調、3月通期の連結営業利益は従来予想を4倍に引き上げる
住石ホールディングス(住石HD)<1514>(東1)は10月18日、出直りを強めて始まり、取引開始後は8%高の160円(13円高)まで上げて4…
-
■NY原油先物は約7年ぶりに83ドル/バレル、資源開発期待が再燃
INPEX(国際石油開発帝石)<1605>(東1)は10月18日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の1006円(43円高)まで上げ、4…
-
「船成金」の次は「鉱山成金」の出番となるはずだ。当コラムの今年3月29日付けと5月10日付けでお伝えした「遠い戦争」シナリオ通りに推移するとすればである。1914年(大正3年)に勃発した欧州大陸を戦場とした第一次世界…
-
当特集では、「3R」関連銘柄に注目することにした。「3R」とは、リユース(R)、リデュース(R)、リサイクル(R)である。コストアップを価格転嫁する商品・サービス価格の上昇や部品・人手不足による減産、商品供給の遅れ、…
-
10月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が25円19銭高(2万9093円82銭)で始まった。
前週末のNY株式は3指数とも続伸し、ダウは382.20ドル高(3万5294.76ドル)で2日続伸、S&P50…
-
神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼製品・原料や非鉄金属関連などを扱う商社である。KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社としてグローバルビジネスの深化を追求している。22年3月期(7月30日に上方修正)は大幅増収…
-
マルマエ<6264>(東1)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。21年9月の受注残高は前年比153.7%増の20億円(20年9月は7億88百万円)と急増している。受注が好調に推移して22…
-
ジェイエスエス<6074>(JQ)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてスイミングにとどまらず健康運動への取り組みも推進している。22年3月期は新型…
-
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)はクリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業などを展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領域拡大戦略を加速している。22年2月期は増収増益・過去最高更新予想…
-
クレスコ<4674>(東1)は、ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力として、顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している。22年3月期は新型コロナ影響が和らいで顧客のIT投資…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。