アーカイブ:2022年 5月 10日
-
■新たな交通手段の提供により町の付加価値が高まる
シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)のグループ会社でモビリティ事業を展開するシナネンモビリティPLUSと、岩手県岩手郡岩手町は、…
-
■スマホで撮影した画像でお茶の摘み頃を簡便に判断し、持続可能な農業に貢献
伊藤園<2593>(東証プライム)と富士通<6702>(東証プライム)は5月10日、AI画像解析により茶葉(茶芽)の摘採時期を簡便に判断…
-
◆日経平均は2万6167円10銭(152円24銭安)、TOPIXは1862.38ポイント(16.01ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億7245万株
5月10日(火)後場の東京株式市場は、経済安保法…
-
■6月下旬から7月上旬は大雨災害に警戒
ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は5月10日、2022年の「梅雨入り・梅雨明け見解」を発表した。今年は、5月上旬から前線が沖縄付近に停滞するようになり、沖縄で…
-
■営業利益は前期の3%増に対し今期23%増を見込む
ネポン<7985>(東証スタンダード)は5月10日の後場、急伸商状となり、13時40分にかけて22%高1599円(287円高)まで上げる場面をみせ、2021年…
-
■5月中下旬メドに方針決定、「金地金取引にブロックチェーン技術を活用」
第一商品<8746>(東証スタンダード)は5月10日、8%高に迫る157円(11円高)まで上げた後も堅調に推移し、再び反発し出直る相場とな…
-
ホシデン<6804>(東証プライム)は9日、1301円の22円高(1.72%高)と4連騰。高値1305円と買われ2日につけた年初来高値1300円を更新し堅調だ。
東京都の小池百合子知事が、一定の新築建物に、太…
-
■両社の人材・ネットワークを活かし、全国の中小企業の活性化を目指す
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)の子会社で、全国の中小企業を対象にIT専門家シェアリング/サブスク事業を展開する「DX…
-
キヤノン<7751>(東証プライム)は5月10日、3133.0円(86.0円高)まで上げ、4月20日につけた年初来高値3144円に迫っている。同社株は、今年4月26日の今2022年12月期第1四半期(2022年1月~…
-
■リ・ジェネレーション社への質問状など発表、投機色強める
ナガホリ<8139>(東証スタンダード)は5月10日の後場、一段高となり、13時にかけて14%高の777円(96円高)まで上げて2000年以降の高値を連…
-
◆日経平均は2万6074円53銭(244円81銭安)、TOPIXは1860.71ポイント(17.68ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億9401万株
5月10日(火)前場の東京株式市場は、NY株の大幅…
-
■午前10時40分に3月決算など発表、一時値上がり率トップ
リンナイ<5947>(東証プライム)は5月10日、午前10時40分過ぎから一段高となり、11時にかけて7%高の8720円(590円高)まで上げて東証プ…
-
■みずほ証券は2300円に、野村証券は1950円に
山崎製パン<2212>(東証プライム)は5月10日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時30分前に1735円(79円高)まで上げ、約3ヵ月ぶりに年初来の高値を…
-
■営業利益は前回予想を23%上回る5.7億円(前期比65%増)に
バルテス<4442>(東証グロース)は5月10日、急反発となり、一時17%高の1519円(219円高)まで上げる場面を見せて今年4月20日以来の…
-
■「メタバースを活用したスマートシティ実現」などのメタシティ構想を発表
エルテス<3967>(東証グロース)は5月10日、急反発となり、一時ストップ高の1013円(150円高)まで上げて直近の4日続落幅を一気に…
-
■3月決算は営業利益47%増加、今期は0.8%増を見込む
マルハニチロ<1333>(東証プライム)は5月10日、反発基調で始まり、取引開始後は2394円(31円高)まで上げ、日経平均400円安などの中で逆行高と…
-
■取得株式総数2000万株(自己株式を除く発行済株式総数の1.9%)
キヤノン<7751>(東証プライム)は5月10日、続伸基調で始まり、取引開始後は3116.0円(69.0円高)まで上げ、4月20日につけた年…
-
5月10日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が170円28銭安(2万6149円06銭)で始まった。
NY株式はダウ653.67ドル安(3万2245.70ドル)など3指数とも大幅安となり3日続落。
シカ…
-
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で、物流機器などの設備機器関連も展開している。5月11日~24日には在宅ワーク家具のポップアップストアをイセタンサローネメンズ(丸の内)に期間限定オープンし、ハイク…
-
松田産業<7456>(東証プライム)は、貴金属・環境・食品分野のソリューション提供企業として貴金属関連事業および食品関連事業を展開し、成長戦略として事業領域拡大やグローバル展開加速などを推進している。22年3月期は需…
-
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。22年3月期は半導体関連を中心とする需要拡大で大幅増収…
-
アルコニックス<3036>(東証プライム)は非鉄金属、電子材料、金属加工部品などを取り扱う商社で、商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。4月26日には金属加工メーカーでリチウムイオン電池用機…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-11
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
-
2025-9-10
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
Appleは9月9日、同社…
-
2025-9-10
■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載
Appleは9月10…
-
2025-9-10
■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に
長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ…
-
2025-9-4
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
ホンダ<7267>(東証…
ピックアップ記事
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。