アーカイブ:2022年 6月 23日
-
■国内市場での戦略的パートナーとして幅広い需要家へ提供
加賀電子<8154>(東証プライム)の連結子会社・加賀デバイス株式会社は、このほど、世界初のQuantumテクノロジ(注1)により、低消費電力で高性能、か…
-
■「BtoBプラットフォーム 請求書」で物流DXの一翼を担う業務改革を
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は6月23日、大手飲料メーカー、…
-
■高付加価値のメニューづくりにお役立ち!手軽にワンランクアップが叶う商品など
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、フードサービス業向けにサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類、ア…
-
◆日経平均は2万6171円25銭(21円70銭高)、TOPIXは1851.74ポイント(0.91ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億8228万株
6月23日(木)後場の東京株式市場は、個別物色の様相…
-
■上野・八王子大型ビジョンへのプログラマティック配信が可能に
ジーニー<6562>(東証グロース)が開発・運営する国産デジタル屋外広告(DOOH:Digital Out of Home)プラットフォーム「GEN…
-
■フェローテックHDの東洋刃物などへのTOBを思惑視する様子も
タカトリ<6338>(東証スタンダード)は6月23日、13%高の3010円(344円高)まで上げた後も上げ幅300円台で推移し、2日続けて株式分割…
-
■ブロックチェーン技術を利用しコスプレ業界に公正な評価を
クシム<2345>(東証スタンダード)は6月23日の後場一段高となり、13時50分にかけて14%高の504円(64円高)まで上げ、戻り高値を更新している…
-
◆日経平均は2万6146円71銭(2円84銭安)、TOPIXは1853.18ポイント(0.53ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億3388万株
6月23日(木)前場の東京株式市場は、参院選の公示を受け…
-
■経営再建案10件のうち8件が非上場化に関する提案と伝えられる
東芝<6502>(東証プライム)は6月23日、出直りを強め、取引開始後に6%高の5858円(357円高)まで上げた後も上げ幅250円台で推移し、前…
-
■近視進行を抑制する医療機器の開発などに取組む慶應大発のベンチャー
6月23日新規上場となった坪田ラボ<4890>(東証グロース)は、取引開始から2時間にわたって買い気配をセリ上げ、午前11時2分に794円(公…
-
■カギ・水まわり・ガラスの緊急サービス「あんしん住宅サポート24h」など展開
6月23日新規上場となったジャパンワランティサポート<7386>(東証グロース)は、取引開始から12分後の午前9時12分に1480円…
-
■静岡・浜松・愛知エリアを中心に戸建分譲事業などを行う
6月23日新規上場となったホームポジション<2999>(東証スタンダード)は、取引開始から6分後の午前9時6分に465円(公開価格450円の3%高)で売買…
-
■「ユートロフィン遺伝子を標的とした筋ジストロフィーの治療法」
アステラス製薬<4503>(東証プライム)は6月23日、続伸一段高となり、午前10時にかけて2154.0円(38円高)まで上げ、2週間ぶりに株式分…
-
■訪日観光客の回復に備え買い取り活発化、中古エアコン活況
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は6月23日、一段と出直って始まり、取引開始後は8%高の1163円(89円高)まで上げ、今年6月9日…
-
■再生医療技術と細胞培養用培地の研究開発、製造販売など予定
ロート製薬<4527>(東証プライム)は6月23日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高に迫る3815円(205円高)まで上げ、取引時間中としては…
-
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。成長ドライバーとして自動車部品用ピーブロックなどの拡販を推進するとともに、製品ライフサイクル全体における環境負荷軽減に貢献する製品や製造技術の開発…
-
ティムコ<7501>(東証スタンダード)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン…
-
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業…
-
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系のシステムインテグレータで、ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力としている。さらに成長戦略として顧客のDXを実現するデジタルソリューション…
-
生化学工業<4548>(東証プライム)は、関節機能改善剤アルツなど糖質科学分野を主力とする医薬品メーカーである。23年3月期の連結業績予想は未定としている。関節機能改善剤ジョイクルのショック、アナフィラキーの発現に関…
-
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムの開発・販売およびクラウドサービスを展開し、社内文書電子化のリーディングカンパニーである。23年3月期も導入企業数の増加やクラウドサービスの拡大などで…
-
エスプール<2471>(東証プライム)は障がい者雇用支援やコールセンター向け派遣などの人材サービス事業を主力としている。さらに新たな収益柱構築に向けて環境経営支援サービスや広域行政BPOサービスなどの新規事業にも積極…
-
6月23日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が14円66銭安(2万6134円89銭)で始まったあと100円高と上値を追っている。
NY株式はダウが47.12ドル安(3万483.13ドル)と小幅反落。FRB議長…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-30
■窒素成分を活用し化学肥料を代替、水分課題を克服してペレット化
伊藤園<2593>(東証プライム…
-
2025-7-29
■地域社会の守り人!イオンの店舗が災害復旧の最前線基地に
イオン<8267>(東証プライム)は7…
-
2025-7-29
■上場13社客室単価が前年比12.6%増、需要拡大で上昇続く
東京商工リサーチは7月28日、訪日…
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
ピックアップ記事
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。